ではオンエアーリストを…
ブルーヨーデル・コーナー
1. T For Texas(Blue Yodel #1)/GRANPA JONES
1963年のカバー。コーラス&オートハープにマザー・メイベル・カーターという異色なセッション。
2. Memphis Yodel/JIMMIE RODGERS
1928年2月ニュージャーシー州カムデン録音のオリジナル音源から。
3. Indian Love Call/SLIM WHITMAN
1996年のB級ハリウッド映画『マーズアタック!』のラストで全地球を救うヨーデルはこの歌!
ワールドミュージック珍品音源コーナー
‘5タイム・ナショナル・フィドル・チャンピオン’の肩書きがイカしてたスコッティ・ストーンマンの「1965 Live In L.A.!」プチ特集。

ポップス←ロックンロール←ロカビリー←ブルーズ+ヒルビリーという流れを知って音楽をやると、ぐーんと楽しいよと夏休み中の少年らに呼びかける「温故知新」企画。
1. Oklahoma Stomp(Inst.)/SCOTTY STONEMAN with THE KENTUCKY COLONELS
2. Any Damn Thing/SCOTTY STONEMAN with THE KENTUCKY COLONELS
3. Lee Highway Blues/SCOTTY STONEMAN with THE KENTUCKY COLONELS
フィドルの‘声色’で犬のキャインキャインやクラクション、パトカーのサイレンを演じ分けるのはヒルビリーの伝統芸。
ノンジャンル・コーナー
女性若手ジャズシンガーと言えば、タイフーンfm的イチ押しはあくまでも、来る9月7日にてんぶすホールでリサイタルを催すShokettaさんだけど、ちょっと目移りして6月にCDデビューした大城蘭さんのアルバム「LAN」プチ特集。

沖縄に帰省の際には是非当番組ゲスト出演をヨロシク~。
1. 笛を吹く少年/大城蘭
日本語のオリジナル。
2. Sunshine On My Shuoleders/大城蘭
オトッツァンらには昔懐かしいジョン・デンバーの曲のカバー。
3. アカシアの雨がやむとき/大城蘭
全世界‘鉄ヲタ’の関口知宏さんのお母さんで、かつ司会者関口宏さんの奥さんの西田佐知子さんの往年のヒット曲のカバー。
来週の水曜日は旧盆のウンケー。タイフーンfmの局内的雰囲気から番組を休むかと思う方も多いかも知れないけれど、来週もキッパリ放送しますよ~。
♪ヨロレイヒ~