昨年、妻飾りや面格子をご注文頂いた、大阪のお客様
先日お伺い致しました(^-^)
外溝工事の時に、アプローチにバラの蔦を這わせた、
アーチの門扉を付けたいとご相談を受けました、扉付きです
その時に、アイアン製の安価な製品を選ばれていましたが
入口の所に付けるアーチ門扉ですから、
耐久的に問題の無いものを選んで頂きたいと強く思いました
それで、こちらのアーチの門扉をブルーティアラで製造
オールアルミ製でダブルアーチの両開き門扉です
道路沿いの塀と並んで設置、ここからお住いに入る、メインゲート
アプローチはこだわって見つけた、アンティーク煉瓦
白目地の間隔が門扉と合わさってて、良い雰囲気です
実は、目地はわざと広めに取っています
こちらは奥様の感性で決まりました(^-^)
バラの蔦がどんどん上に伸びて来て
ピンクのバラが咲いてます、来年にはバラのアーチが完成でしょう!
上を見上げますと、以前製作した、月桂冠の妻飾りがあります
少しづつ、お住いが出来上がって来ています
緑もいっぱいあります
それと、玄関わきの壁にブラケットを取り付けて来ました
こちらもアルミ製です、吊り下げられたバスケット
空間を緑や花で、また飾ってくれるアイテムです
素敵なお住いの、お手伝いが出来て
ありがとうございました。
また、今後とも宜しくお願い致します。
大阪市大正区
最新の画像[もっと見る]
お家自体も素敵なのですが、ロートアイアンがつくと
何だか一気に物語性を感じます♪
アンティーク煉瓦との相性もバッチリですね!
やっぱりロートアイアンは煉瓦との相性が良いですね~。
我が家も煉瓦とあわせたかったのですが、
コスト的に叶わず(涙)。。。
こんなに素敵にアーチが使いこなせるか不安ですが、
ロートアイアンの到着が更に待ち遠しくなりました(*>v<*)q”
今後の写真アップも楽しみにしています♪
間もなく到着します(*^。^*)
アーチゲートにオリジナル表札に
物語製のある面格子ですからね
到着が私もすごく楽しみです
外溝やお住いは、長い目で見て
少しづつ手を加えるのも
楽しみのひとつかもしれません
でも、お引っ越しやお子様のことなど
忙しくなりますからね、大変な事です
でも、このアーチゲートや面格子
またそれ以外のお気に入りの品々を見て
気持ちをUPしてください。
納期はメールいたします。