goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

想像以上のものをつくりたい

2022年06月15日 | K:バルコニー手摺
先日お話ししました。

フレームを組んでバスケットが4個
バスケットは1本の角棒から作っています
上部には三叉の矢じり、中央にリボン
の面格子の元のデザインになった
アルミ製のバルコニー手すり
と、野良猫のしゃー😆ここから動かない。

アトリエでは狭くて繋げられず
3枚をジョイントして3650mmの長さに

このデザインはお客様のご要望をお聞きして、形になりました。








面格子もバルコニー手すりも
設置されれば、魅力は何百倍も素敵に
変わります。
それを拝見出来るのはすごく幸せです。

経験と想像を抱いて、デザインをして
想像通りに、想像以上に思えるものへ
良い意味で期待を裏切るデザインを創っていきたいです。

埼玉県越谷市

BlueTiara DesignAtelier





城山テラスの日曜日

2021年11月28日 | K:バルコニー手摺
小田原の城山テラスさん
今日の日曜日も青空で快晴

西陽をいっぱい受けたお写真を送って頂きました。
フェンスの影が伸びて1階に降りて来てて、
暖かい色合いの西陽色。
日曜日の午後とても癒されました。
ありがとうございます😊





バルコニーフェンスと壁飾り
ブルーティアラの品々は、住まいに付ける
アクセサリーで、人と同じように、
お住いを引き立ててくれる。
幸せのデザイン達です。

城山テラスさんのFacebookをご覧ください
https://www.facebook.com/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%9F%8E%E5%B1%B1%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B9-212497768911548/

神奈川県小田原市




コンサート

2021年11月20日 | K:バルコニー手摺
城山テラスさん
リニューアルオープン記念の演奏会
お伺いしました。

2階テラス席から、
お弁当とワイン頂きながら、
アコーディオンとギターの演奏を聴いていると、
フランスに居る感覚になりました。













天候に恵まれ、午後の陽に照らされて
ゆっくりのんびりと寛げる事出来ました。
素敵な時間をありがとうございました😊

小田原市「城山テラス」さん
ここからのロケーションは最高ですよ!

BlueTiara DesignAtelier





波と風と色ガラス

2021年10月24日 | K:バルコニー手摺
城山テラスさんの
アルミ製バルコニーフェンス
お客様の想いを形にしました

水平線が光輝き
海原の船を眺めて
伊豆半島や三浦半島を見渡して

この景色の中の珈琲の味は
映画のワンシーンのようで
想い出に刻まれます。

更に、11月20日(土)
演奏会を行い、音楽と共に
完成披露パーティーが行われます。
五感で感じる、「城山テラス」さん

素敵なフェンスを創る事が出来ました
感謝致します。
ありがとうございました😊

神奈川県小田原市
「城山テラス」さん

BlueTiara DesignAtelier



人気のシンプルデザイン

2021年10月19日 | K:バルコニー手摺
シンプルデザイン
バルコニーフェンス

こちらは4分割の4本ライン
お住まいのリブ形状の外壁にピッタリ
先日設置に伺いました。
水仕舞いを考慮してのデザイン
そのために、設置方法もシンプル







デザインをし、施工を行なうので
問題点を明らかにして
どちらに片寄る事なく、
デザインと施工性〜どちらも良好に

これもブルーティアラの特徴です。

溶け込むデザインで
素敵なお住まいのお手伝いが出来ました。
ありがとうございます😊

埼玉県所沢市



葉の雫

2021年10月10日 | K:バルコニー手摺
朝方は雨
赤い葉に雫が光っていました。

雨の為に、最終仕上げが出来なくて
来週に持ち越しに、またお伺いします。

円形の屋根は小田原駅!


それから〜他のお客様宅へ伺いながら、
夕陽の中の三日月🌙をしばらく眺めて帰社

奥様から頂いた。地域猫達へのお土産
大好物のちゅ〜る!😍
ありがとうございます😊みな喜ぶ❤️
帰ったら、きなことみーとモコがお出迎え
昨日ご飯抜きだったからね😆
ちゅ〜るは明日のお楽しみ😊

神奈川県小田原市


光のガラスの色

2021年10月09日 | K:バルコニー手摺
朝日を受けて
三つ葉や四つ葉のクローバーの
色の影が映し出されました。

とっても綺麗で
陽の向きに合わせて、影の変化が面白い

実物も影も、楽しめます。

お客様にディナーのお誘いを頂きましたが、
取付が間に合わず😆残念
またの機会にお願いします。

今晩はラーメンになりました。

神奈川県小田原市






三つ葉や四葉の色ガラス

2021年10月08日 | K:バルコニー手摺
小田原の城山テラスさんリフォーム工事、
バルコニーテラスは総延長24m

相模湾の遥か水平線をイメージして
バルコニーフェンスのトップレールは
波間をイメージしています。

1番大きなL字型はほぼ完成
2階の残りと、1階のバルコニースペース
こちらは明日引き続きの工事。



ステンドグラスが良い感じ
ライトグリーンの葉の中の小田原城

帰りの夜空に浮かぶ、三日月が🌙
とっても綺麗でした😊

神奈川県小田原市









バルコニーフェンスデザイン

2021年09月30日 | K:バルコニー手摺
バルコニー壁面に空いてる、四角い開口部
ただの格子では、
雰囲気が出ないし味気ないので。
アカンサスラインをデザインして
つがいの小鳥を留まらせました。

ここにはいつも小鳥が留まっています。







このつがいの小鳥、ブルーティアラのモチーフの中では、
1番多く使われています。
街中でこの小鳥を見つけたら〜
それはブルーティアラです。

新築のお住まいに、お使い頂きました。
こちらも錆びないアルミ製です。

埼玉県川越市




海の近くのレストラン

2021年08月16日 | K:バルコニー手摺
オーダー製品製造中
アルミ製のバルコニーフェンス
総延長24mになります。

海と風をデザイン
その中に二葉三つ葉四つ葉を取込み、
空と水平線の間に浮かぶ
ブルーティアラデザインです。





これから磨き〜焼付塗装で黒色に
こちらに届いてから、葉形にステンドグラスを取付します。

他にも想いを形にしました。
オーダー製品の製作を進めています。
規格製品も多く製作しています。
今回便はとても多い。

多くのお客様に、ブルーティアラは
幸せのデザインを届け致します。

ご相談はインスタやホームページなどから、
お悩みや想いをお聞かせ下さい。
ご要望に叶うデザインをご提案致します。

バルコニーフェンスご依頼は
神奈川県小田原市のお客様






城山テラスさん

2021年05月29日 | K:バルコニー手摺
町田市の花台お取付して
大和市のお客様お寄りして
(面格子のお写真撮りました、後でご紹介しますね)

それから〜小田原市の城山テラスさんへ再度の打合せ。
建物リフォームに伴い、バルコニーフェンスの交換で、
今度は錆びないアルミ製でデザイン中です。



お店を見て、振り返ると小田原城🏯
何度見ても素敵な眺め〜

城山テラスさんは、山の上にあるので
坂を登らないと行けませんが、
この勾配😆アクティで登ったら〜
途中で止まりそうでした😆😆
パンダなら楽々だったのに😁





工事の時考えなきゃ😆

ただいま城山テラスさんは、
コロナ禍の為に休店中です。

神奈川県小田原市





レース編みのようなフェンス

2021年05月25日 | K:バルコニー手摺
バルコニーの手すりに
こちらのアルミ製フェンス

高さが300mmで低いのは、
手摺り壁の上に取付だからです。
壁の立ち上がりは800mmあります。

バルコニー幅は6000mm
2000mmを3枚置いて連結します。
デザインはご希望のアカンサスライン
(通称は唐草模様)







当初から、
この部分への設置のご希望でね、
一目見て、レース編みみたいで
優雅さが建物も引き立ててくれるだろうな〜
デザインを起こして、3連のフェンスが出来上がりました。

こちらの設置は、簡単だけど
難しいのです😆
この表現で合っていると思います😆

それに、バルコニー直上の妻壁には
ターコイズペルラが付いた、
シンデレラの妻飾りが付いています。

絶対に素敵になる、計算式です。

ブルーティアラの私山崎は、建築士
住宅の設計や現場を多くを経験して
建物への経験と、アイデアを活かしたデザインで、
ブルーティアラデザインを創っています。

こちらも完成が楽しみです。

滋賀県大津市
ありがとうございました。