niobin

鉄と戯れる日々のことば

6月 三人展があります

2023-05-18 | おしらせ


border -それぞれの境界-
2023 6.23 (fri)-28 (wed)
12:00-19:00(最終日17:00まで)
opening Reception 6/23(fri)18:00~20:00
<丹尾の在廊は初日・最終日予定になります>
Galerie la(ギャルリーラー)
東京都中央区銀座1丁目9-8 奥野ビル6階 601号室
地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅10番出口より徒歩1分

フィリップスキー 弥生 Yayoi Filipski / SumiYuri Studio
ニューヨーク在住
ラグ製作所Sumiyuri studio設立
デザイナーとして着任しているトルコラグ企業Woolknotにて
「Yayoi Collection」を全米発売予定
www.sumiyuristudio.com

小林 園実 Sonomi Kobayashi
ニューヨーク在住
自然科学やスピリチャリティに興味を持ち瞑想や日常生活からインスピレーションを得た
抽象的で情緒的な作品を展示
www.sonomikobayashi.com

丹尾 敏 Bin Nio
愛知県常滑市在住
鍛冶屋修行後、鍛冶/彫刻niobinstudio設立
「鉄を扱うこと」について思考する日々の中で作品を制作
生活に取り入れる鍛冶屋仕事も行っている
www.niobin.com


4年ぶりに、奥野ビル ギャルリーラーさんで展示会をします。
昨年掘り下げたGATE展の作品も再び展示させていただき、境界・月にまつわる新作も展示いたします。
ぜひよろしくお願いいたします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022個展終わりました

2022-12-20 | 今後の予定
2022年個展
GATE〜風の扉〜 丹尾敏の鉄の仕事 
終了致しました。

お越しいただいた皆様 気にかけてくださった皆様本当にありがとうございました。

鉄の粒子波動と一体になりたいという気持ちでいつも制作しています。
そうゆう気持ちでいると私にとっては当たり前に肉体としての生死や地や空との一体を感じざるおえません。

昨年は同年の親友を亡くし、この個展期間中に、106歳の祖母が大往生しました。
短くも長くも強い女性達でした。

GATEを通りまた、再会できるよう私も強く今の肉体を生ききりたいと思い直しました。

「旅立つ」という言葉が本当にわかるような気がしています。

なお、作品はstudio Teにて
12/22からのグループ展示会「いちばん長い夜に」で引き続きご覧いただける作品もあります。

素敵な作家さんが加わり、
あたたかな空間になると思います。
よろしくお願いします。

「いちばん長い夜に」
2022.12/22〜26 期間中無休
14時から18時
studio  Te @shokochiba 
杉並区西荻北4-22-12













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022個展

2022-11-11 | おしらせ
開催中の2022年個展も折り返して残すところ3日となりました。
最終日の在廊は私の106歳の祖母の葬儀の為無くなりました。
予定してくださったお客様、私は不在ですがよろしくお願いします。


GATE-風の扉-

丹尾敏の鉄の仕事

2022.12.9()18()     

13時〜18

studio  te

東京都杉並区西荻北4-22-12

090-3505-7654


後半作家在廊日 16.17


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野外彫刻展 at Tokyo

2022-11-02 | おしらせ
今年も野外彫刻展に参加します。







GATE2022 丹尾敏

こちらのベンチに座ってゆっくり見てください。
トロールの森2022

http://www.trollsinthepark.com

2022.11.311.23

場所:都立善福寺公園(無料 24時間)


2021年11月、親友を亡くした。

私にとって唯一の、かけがいの無い人でした。

人と人は触れ合うような触れ合わないような関係を

築いてる。

全く違う人生を歩んでいた私たち。

右も左もわからない10代の終わりから、40に入るまで

近づいたり、離れたりしていたけれど心はいつも側にいた。

どうにも気持ちが立ち直らない。


かけがえの無い人を想いながら

再び私は鉄で木をつくっている。


GATE   

病気 戦争 災害

思いがけないことで奪われてしまった時間

門を行き来するのは自分自身のあちらとこちら

見つめあうことで もうすぐ手がつなげる気がしている



繋ぐか繋がれないか 2本の鉄の木の水脈たち

相手がいることで、

自分自身のあちらこちらも照らし合わす

写し鏡のように


※11/23最終日は1日在廊します。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ展があります

2022-05-07 | おしらせ









[眺めのいい家]
参加作家
鉄の家nio bin 
硝子の家emi goto
草の家feel at home 
灯の家sion 
布の家shoko chiba

期間
2022.5.27(金)〜6.5(日)火・水曜日はお休みです
13時〜18時(金曜日のみ20時迄)
場所
studio te
東京都杉並区西荻北4-22-12
090-3505-7654

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする