goo blog サービス終了のお知らせ 

Lefty-テニスの王子様ブログ-

高校入学記念に作成。ブログ開設一周年突破。
日々妄想ばかりのテニプリバカ。三度の飯よりテニプリ。

ホワイトチョコ

2009-07-08 20:46:30 | 日常生活
『NEW DAYS』の北海道フェアより。



ユニークなパッケージのホワイトチョコ。
味がもう一種類あり(何の味だっけ?)、このホワイトチョコ味はラスト1でゲットしました。


ガォー!!

『熊出没注意』
ぬいぐるみのお目々クリックリの熊よりも、真田邸にあるような毛むくじゃらのドシッとしてるこういう熊の方が好きです。
当然、食われるよりも、そのたくましい顔を眺めている方が百倍マシですが。

チョコの中には、カカオ豆の粒が入っていて、食べてるとたまにするサクサクっという食感が良い感じです。
ホワイトチョコって、なんでこんなに美味しいんだろ。


※北海道といえば、椿川学園を思い出す…

七夕じゃ!

2009-07-08 00:03:13 | 日常生活
もう7日過ぎてる。
ちくしょっ、間に合わなかっ…た…。

短冊作ろうと思ってたのにな。
でも、せっかくなんで、自分の野望を虚しく書きます。


テニフェスに行けますように!


七夕なんで、フォント7にしてみたら、こんなデカくなっちゃいました。
欲深さ丸出しだな…。

しかし、想いはフォント7よりも大きく、切実。
つか、叶うかどうかは今月中にわかるんですけどね。
七夕信じてるわけではないですが、いてもたってもいられないので。

これが叶ってくれなきゃ、ニートになる勢い…。

フジテレビで

2009-07-05 22:53:06 | 日常生活
今日の夕方にやってた『アニメの世界を大実験SP』。
チャンネルを替えたらやっていたので、観ていました。


んん?これってもしかして…



テニプリの漫画!?いや、もしかしなくてテニプリじゃねーか!
見慣れたお部屋の一角にある、水色の背表紙がまぶしいアノ!!


もちろん、「再挑戦・クルマは天井を走るのか」などの面白い実験の方も楽しく観させていただきましたが、スタジオの場面に切り替わった途端、JCテニプリに愛のまなざし。
しかも何写メってんだああ!

別にブログに載せなくても…とも思いましたが、なんだかウズウズしてしかたなかったので…。

6月も終わり。

2009-06-30 21:57:51 | 日常生活
テニミュを観た後、一緒に観に行った子がしばらく行方不明になって警察沙汰になり、やっとその子が帰って来て喜んでいると、今度は自分が原因不明の拒食と過食嘔吐になって更には留年危機。

…今年はなんてシビアな5・6月!


そんな6月もやっと今日で終わるのかと思うと泣いて喜べます。1日のテニプリ妄想率が200%だったのに対し、5・6月は80%に激減。これほど苦痛なことはなかったです。
なとせが好きな一年の行事の一つ・七夕。もし短冊に願い事を書く機会があれば、『一生テニス人生』と書きたいです。


そんな幸せを噛みしめつつ、今日は1日の授業の半分をテニキャラ達と夢の中で戯れていました。テニキャラ達と戯れていられるのは、授業の平常点とひきかえですが…。
それでも、「テスト?うまいのそれ?」というKYの象徴とも言えるべき自分とは逆に、明日はやってきます。素敵な7月がやってくると共に。そう、Tests!


『バクマン。』の真城くんが睡眠時間1日3時間で頑張ってるらしいので、私も頑張ってみよーかなー。

※名前に惹かれた新連載『LOCK ON!』の真田くん。キャラが素敵だ…。

メロス!

2009-06-27 21:29:16 | 日常生活
買うのが1日遅れ、自分の頬をぶっ叩きたいのをこらえましたが



渋谷で買いました!集英社にて、許斐先生スペシャルカバーの『走れメロス』!
太宰治さん生誕100周年を記念して。
表紙、やっぱり許斐先生らしい。なんかこう…手をのばしてるあたりが。
アトラクションサイトでの松井PさんのMESSAGEで、目の下にホクロがあり、このキャラどこかで確か…と言ったようなコメントがあったのですが、私ならその話題について軽く3時間は考えられます。髪型的には謙也…?顔は跡部…?


そして、集英社の文庫を買うと、コレがついてくるのを忘れてました。

中を開けてみると…

こんちは。

ナツイチオリジナルストラップ。全部で8種類らしいです。
こんな可愛い奴を見るといじめたくなるのですが、更によく見ていると、コイツ目をつぶってます。蓮ニとコイツの姿が、ちょっとだけ重なりました。そういえば、口元がかすかに笑ってるし、肌の色が黄色いじゃないか!うぬぅ、更にいじめたくなってきたぞ!
なんか、コイツに蓮ニにちなんだ名前をつけてやりたいです。自分、ネーミングセンスがちっともないので、ただいま考え中。

裏にはこんなことまで。

今日のラッキーパーソンまで書いてくれています。今日はAB型の人がラッキーパーソンらしいです。
それだと、乾とか伊武っちとかジローちゃんとか壇くんとか仁王様とかetc...
既にキャラの名前をあげてる時点でアウト。


『走れメロス』は、ただ表紙見つめてグヘヘグヘヘ言ってるだけもアレなんで、これから少しずつ読んでいきたいと思います。
しかしまぁ、待ち受けまでダウンロードしちゃってるという…

渋谷へ!

2009-06-27 21:00:19 | 日常生活
ちょっと今日は用事があり、渋谷へ。



渋谷って怖い…。人が多すぎて、それに圧倒された私はどっかの田舎から上京したての田舎モノみたいにキョドってました。
駅の複雑さもハンパではなく、日本一複雑と言われる大宮駅よりも迷いそうです。なんであんなに出口がいっぱいあるんだ…。

そして、6月土曜の渋谷と言えば、忘れてはならない。今日で最後ですが、テニミュの時報!
実は、先週イベントの帰りに渋谷に寄って見ようとしたんですが…。超ハンパな時間に到着してしまい、その日は断念。マジお前渋谷に何しに行ったんだよ!と自問自答で反省し、今日はばっちし3回見て来ました。
いいですね、あんな大型スクリーンにテニミュが映し出されるのは。なんか違った興奮を覚えます。3回とも携帯でムービー撮ったんですが、私の他にも撮ってる人がちらほら。やっぱ見に来ますよね!


そして、帰りの電車で発見したモノ。



フルアニMAXの宣伝です。埼京線で偶然発見しました。
いやぁ、テニプリの幻覚を見慣れてるので「あぁ、また幻覚か。」と見逃さずに済んでよかったです。
これシールはがして持ち帰りたい。はがせないのなら、電車のドアごと!

※フルアニMAXは利用していますが、話がおいつかない…;

団子に

2009-06-24 21:34:58 | 日常生活
ブルベリー!?



物好きな母がまたユニークなものを…
右は普通にあんこ、左がブルーベリー。
こんなん初めてだよ。

ちなみに、今日の晩御飯はベランダで食べました。特別なテーブルがあるとかじゃなく、普通のアパートのベランダ。
物干し竿2本がテーブル代わりです。
どんなもんか想像し難いとは思いますが…。


何なのウチの晩御飯!?意味わからん!

焙じ茶

2009-06-23 19:13:18 | 日常生活

母ちゃん、コロッケ焦げてるで~。


「おこげ美味い~v」のレベルじゃない。
どうやら、私は「ちょっと~、夕飯早くしてくれよ~( ̄▽ ̄)」的なことを言ってしまったらしく、母を怒らせました。
料理の手つきもいつもより荒々しく、気づけばオーブントースターから煙がモクモク。「ちょ、焦げてる!」と必死な私に対し、「あっそ。」とでも言いたげに冷静にコロッケを取り出す母。

うずらの卵揚げのお団子は無事でしたが、好物のカニクリームコロッケちゃんが犠牲に…。コロッケちゃああぁぁん!
食べたけど、やっぱ焦げた部分は苦かったです。


そして、慰め程度に冷蔵庫から取り出した「ほうじ茶」が「してんほうじ茶」に見え、一瞬ホホホイな気分になりました。
ミュージカルを見てから四天宝寺フィーバーな気がしてならない。今日も、バスの中でテニプリを読んでいたら、四天宝寺勢ぞろいの見開きが。2ページでセリフが「大阪四天宝寺…」だけなのに、1分ぐらい四天宝寺メンバーを眺めていた気がします。
「やっぱ四天いいわぁ~v」と思いながらバスを降りようとしたら、列をゆずってくれた恰幅の良い髭のはえたダンディなおじさんに一目惚れ。「(3次元で)結婚するならあんな人がいいな。」と考えたのもつかの間、すぐに銀さんに煩悩を打ち砕いてもらいました。
浮気はアカンで。

動くこと雷霆の如し

2009-06-15 21:55:27 | 日常生活
昨日今日と雷がすごいです。
家の中にいながらスリルが味わえる雷にテンション上がりますが、やっぱり雷にはうたれたくない…。真田の雷にならうたれたいけど。


昨日、増え続ける体重に焦りを感じ、とうとう痩せる決心をしました。

ところが、ママンがこんなものを持ち帰ってきたのです。



テーブルの崖っぷちにたたずむミスター・ドーナッツの大きな箱。

ミスドー…ミスター・ドーナッツ。
ドーナッツさん、ドーナッツ様またはドーナッツ先生(日本語訳)
食前と食後に召し上がれ。召し上がったよ。

昨日の和菓子といい、私もう一生痩せられない気がする。ここから4㎏痩せるだなんてもはやワンダーランドです。
雷の音なのか、自分の腹の音なのかわからなくなるのが怖い。


おぉ!停電!
パソ以外の電化製品はみんな電源落ちました。その後すぐに元通りになりましたが。パソが無事でなにより。

ウルトラサイダー

2009-06-05 22:07:16 | 日常生活
今日知りました、ウルトラサイダー!
なんか名前だけでもエネルギッシュ。



金曜ロードショーの『千と千尋の神隠し』を見ながら炭酸を飲むのはいいです。
この映画のタイトルを聞くだけで千歳が想像できるのも更にいい。

裏はこんなかんじ。

色々なウルトラマンの説明が書かれています。
弟が「またセブンか…」と言ったので、どうやらセブン率は高いよう。
セブンも観てはいましたが、私はティガやダイナ世代なので詳しいことはよくわかりません。
ちなみに100円でした。種類は全部で6タイプ「ウルトラマン」、「ソフィー」、「ウルトラセブン」、「帰ってきたウルトラマン」、「ウルトラマンティガ」、「ウルトラマンメビウス」。きっと、ウルトラファンにはたまらんのですな。
私もテニプリサイダーあったら、買い占めて冷蔵庫の中がサイダーだらけになりそうです。まぁ、その前に乾汁とかありましたが…。

味はラムネなので、普通に縁日でありそうです。とてもおいしかったです。
夏用に買いだめしてくんないかなぁ。

観ればよかったorz

2009-05-31 22:13:08 | 日常生活
夜8時から放映のNHK大河ドラマ『天地人』

今日のタイトルは「真田幸村参上」
こんなの反応しろと言っているようなもんじゃん。ああ、反応してやったさ。
観ようと思ったんですが、親にテレビを占領されました。ちくしょう、『劇的ビフォーアフター!』め!しかも、結局家族全員で劇的なアフター観ちゃったという。「うわぁ、スッキリしたねぇ。」「ここ、ちょっと狭すぎない?」「すげぇ大改造!」…私も釘付けになっちゃいました。

いいさ、いいさ。どうせ惹かれたのタイトルだけだC~(ジロちゃん調)
そしたらさ、城田優くん出てたのね。やっぱ観りゃよかったじゃん!ついてない…誠についてない。
兜に『テニプリ』と掲げて「てりゃー!」と叫びながら馬にまたがってどっかに駆け出したい気持ちになりました。

喉がつぶれたー…。

2009-05-30 23:53:43 | 日常生活
たった今、カラオケから帰還してきました。

家族とのカラオケでしたが、容赦なく歌ったら喉が…痛い。

久しぶりだったので、テンション上がりまくってのっけから『鉄板ソング』歌っちゃいましたよ。
それから今日は保志さんの誕生日なので『DA・DA・DA』とか、最近誕生日だった弦ちゃんと薫ちゃんのために『No Surrender』、『Chain Reaction』などなど。他にもたくさん歌いました♪
本当に自重を知らない人間です、けしからん!

自分はテニソンしかいれてなかったんですが、弟の入れた曲まで一緒に歌ってしまいほっとんど歌いっぱなし。
『リライト』とか『心絵』とか、ただでさえノドキラーなのに全力で便乗してしまいました。曲入れた本人よりも目立ったとおもう、ごめんよ。

てなわけで、ただいま干からびたワカメのようにクッタクタのグッダグダなんで、明日は案の定お昼まで爆睡です。



げたんは

2009-05-30 15:38:34 | 日常生活


鹿児島の黒糖菓子・げたんは。
好奇心旺盛なうちのマミーが買ってきました。




南海堂。
ここで、南/海堂と切って、山吹中の南くんと青学の海堂くんを思い浮かべた人は、そこで思考をストップしていただきたい。それより深くは考えずに。
読み方は「なんかいどう」ですので、「みなみかいどう」じゃないですから。


初めて食べましたが、最初口に入れたときは黒糖そのものな感じがしました。
食べ始めから食べ終わりまで、ずっとジャリジャリ。黒糖菓子とはいえ、どんだけ黒糖!
でも甘すぎず、本当においしかったです。食べだしたら10個1袋分食べてしまいそうだったので、1個に止めておきましたが。
鹿児島もっかい行きたいなぁ。

こんなんじゃいかん!

2009-05-30 14:08:58 | 日常生活
日常で「人の話聞けよ!」と何回言われたことか。きっと、右から入ってきた情報が左から抜ける前に頭の中で消えてなくなっているんだと思います。
話を聞かず、自由すぎるぐらいにアホ感想書いたら、コメントにもまた指摘が。指摘してくれた方、ありがとうございます。
こんな感じで、ボケていく自分の中の曖昧な知識で色々断言しちゃうのも、そろそろまずい…と感じてきました。
しかも、ボケていくのに伴い、変態率までアップするという最悪な事態。ボケ+変態なんてただの酒飲みエロオヤジじゃないか!最近の記事も、見返すと宇宙へぶっ飛びたくなるようなものばかり。ブログ崩壊寸前!
それでもやはり続けてしまう自分の尻を引っぱ叩きたい…。



大阪浪速してんほほほうじ♪

2009-05-29 23:21:48 | 日常生活
大阪と言えば、自然とこの歌が流れてくる

夏休み、大阪旅行に行くことになりました。
大阪は人生2度目。前回行った時は、ドラえもん展USJに行きました。

今回は、再びUSJと私の希望たっての大阪市内観光(四天王寺とかね)に決定。
大阪行くんだったら市内観光だろォ!!何故前回行かなかった!

大阪には、是非『テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY ~過去と未来のメッセージ』を持参したい。
そして、「今、『ナニワの王子様』と同じ所にいるのかぁ~」と実感し、大阪の空気を思いっきり吸いたいと思います。
それまでに入念に『ナニワの王子様』を観て勉強せねば。(既に11回は観ている)


※今関西で新型インフルエンザがヤバいのに、ウチの親そのことについては何も触れなかったな。