goo blog サービス終了のお知らせ 

Lefty-テニスの王子様ブログ-

高校入学記念に作成。ブログ開設一周年突破。
日々妄想ばかりのテニプリバカ。三度の飯よりテニプリ。

ラジプリ282回/8月24日

2008-08-24 23:47:36 | ラジプリ
今月のマンパ:津田健次郎(乾貞治)津田英佑(柳生比呂士)
今週のゲスト:置鮎龍太郎(手塚国光)

今月のOP:バナナの涙/手塚国光&真田弦一郎
今月のED:ACROSS MY LINE/越前リョーマ


越前リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」



乾「キレイに日焼けをしたいが、一日ごとに日焼け止めのSPF値を徐々に下げていけばいい。…舌がまわってない。青学3年乾貞治役の津田健次郎です。」

柳生「夏のお肌は乾燥しがち。シミやシワにならないように保湿をお忘れなく。立海大附属中3年柳生比呂士役の津田英佑です。」


SPF値とは、日焼け止めクリームに書いてあるぬんちゃらかんちゃらだそうです。日焼け止めクリームほとんど使ったことないんでわからないんですが。


つんちょ「今日のゲストは……後ででいいか


おいおい、いいのかそれでいいのか(いいんです)
ではでは今夜も…


つんちょ&英佑さん「油断せずに行こう。」



CM



柳生「データは嘘をつかないよ。テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


つんちょ「……10点。」



つんちょからのダメだしwwww英佑さん的にはちょっといけたはずだったらしいですが。それを聞いてつんちょ、12点に点数を上げてくれました。

では、今夜のゲストの登場です


手塚「ラケットは人を傷つけるためにあるんじゃぁない!…はい、青学3年手塚国光役の置鮎龍太郎です。」


またまたふざけた登場のおっきー。キャラくずしとは、まさにこの事です。「また苦情がくる」と、つんちょが嘆いておりました。

では、このコーナー


ラジプリ中央委員会/部活の夏の練習・夏の合宿


おっきーは、中学の時にバスケットボールを1学期間やって、高校では剣道部の夏の合宿でOBに散々しごかれ、病院に行ったら脳波に異常が見つかり辞めたそうです。


・「立海の津田さん、私も小・中・高と体操部でした。インターハイ出場する高校だったので、合宿ももちろんありました女子体操部は男子体操部と違い、体重のチェックがもっすごく厳しかったので、合宿中の夕食もこんにゃく料理ばっかり食べてました。先生の目を盗んで、サッカー部の男子達のもとにこっそり行って『そのとんかつ一切れでいいからちょうだい!』みたいな。そういう合宿生活ひもじかった。」

体操部はやっぱり身軽じゃなきゃいけないみたいですね~。こんにゃく料理ばっかはキツい


・「私は、中学の頃に軟式テニス部に所属していました。夏の合宿では、毎年部活全員で河口湖まで行くのですが、サーブやストロークでカラーコーンに当てることができればジュースを奢ってもらえるというルールがありました。」

最近は優遇されていますね~と語る声優陣さま。つんちょは2mもない所からボールを打たれて顔に当たり、顔がものすごく腫れたそうな。恐ろしいですね;



9月のラジプリ中央委員会のテーマは「文化祭」



ACE of ACES/神尾アキラ

この歌かっこよすぎる。神降臨です



大石「お風呂のお湯って、コップ何杯分なんだろう?よし、やってみるか!!」

やるんスか…^^;。ま、頑張ってね、副部長。





CM





手塚「たまらんスマッシュだな。キエエェェェー!!!!!!!テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


「キエエェェェー!!!!!!!」のところ声高すぎ。絶叫してるってそれ。



テニプリカルトクイズ


手塚チーム→答えが分かったら「俺は負けない!」
乾チーム→答えが分かったら「勝たせてもらうよ。」


手塚チームの方が手塚のこと好きって言ったら、「ここには手塚はいないけどね」と、置鮎のキャラくずしを嘆く声優さん方。
乾チームの方がリョーマが好きだと言うと、「まだまだだね。」とリョーマの真似をするつんちょ。



Q.1「手塚ゾーンを逆に利用した技の名前は何?」

ほぼ同時にコール。わずかの差で手塚チームが早かったとの判定。答えは「手塚ファントム」で正解。


Q.2「関東大会で負けた氷帝学園中の跡部は、とある中学に単身のりこみました。その学校はどこでしょう?」

ここで少しの間があり、つんちょが「勝たせてもらうよ」とコール。「立海」ということで正解。


Q.3「全国大会2回戦で、不動峰中が戦った前年度の準優勝校・牧ノ藤学院はどこの学校でしょう。都道府県…」

と、ここで「俺は負けない」とのコール。「兵庫県」で正解。



てことで、勝利は手塚チーム。勝利した手塚チームのリスナーさんには、サイン入りざるそばのざるをプレゼント。







つんちょ de ポ~ンヌ! リターンズ!!


つんちょ1号「ラジオの前のBoys&Girls?おゲンコ?DJつんちょ1号でえぇぇーす!」

つんちょ2号「つんちょ2号でえぇぇーす!」

つんちょ3号「つんちょ3号でえぇぇーす!」

つんちょ4号「つんちょ4号でえぇぇーす!」

つんちょ5号「つんちょ5号でえぇぇーす!」

つんちょ1号「5人のつんちょが登場したけど、1人だけ偽者のつんちょがいたぜぇ~い。」

つんちょ2号「んんー。何号が偽者のつんちょかわかった人はこの番組までメールをおくってくれ。当たった人には、番組のスタッフがなんと『当たりです!』ということを書いたメール送るぜ?」

つんちょ1号「ヘイへヘ~イ。今回も素敵なテニプリのキャラソンを紹介しよう。今回は、手塚国光役のる゛Ryotaro Okia~yuからのレコメンドだぁ~。」

つんちょ2号「イエース。Okia~yuさんからのレコメンドは~、手塚国光が歌う『SICE LAST GOODBYE』という曲だぁ~。この曲を選んだ理由はぁ、『好きだからー。』」

つんちょ1号「では聞いてもらおう。手塚国光で『SINCE LAST GOODBYE』好きだからー。」



置鮎さんアンタ何してんだ。
3号にまぎれておりました。『SINCE LAST GOODBYE』を歌っているおっきーとはホント大違いだ




CM




ラジプリステーション



柳生「テニプリー!ステーション!!。立海の柳生比呂士が、俳優の柳生博さんの真似をしてみました(苦笑)。似ていましたか?(笑)自分なりには、0点です。では、いつものようにテニプリの最新情報をお届けいたします。100曲マラソンでおいしい所をさらっていったあのきくの木…き、きく…俺が言えてない。きくの木中のき、九鬼貴一が、え-、シングルを2枚同時発売いたします。タイトルは『貴一の早口言葉2』と『3』の予定。ただし、今度はただの早口言葉ではないようです。発売日は11月19日。ちょっと先ですが、それまでの間、楽しみにしててくださいね。そのほかの情報はテニプリアトラクションサイトでご確認ください。以上、テニプリステーションから柳生比呂士でした。アデュー。」


英佑さん、頑張った九鬼貴一とうとう出しちゃうんですね~(笑)まぁ、100曲マラソンでサプライズやってただじゃ終わらないとは思っていましたが…。しかも、2枚同時発売という…。



つんちょ「ということでですね、今週のオン・ザ・レイディオはこれでオチマイお相手は津田健次郎と…」

英佑さん「津田英佑と…」

おっきー「置鮎龍太郎でしたー!」

英佑さん「来週も!」

つんちょ&英佑さん&おっきー「グラウンド30周!」




柳生「手塚国光…。紳士ではありますが、ちょっと変わり者でしたね。」


もう100%変わり者でしたね。本当にもう…毎回テンション高いんだもん。

ラジプリ281回/8月17日

2008-08-18 00:50:46 | ラジプリ
今月のマンパ:津田健次郎(乾貞治)津田英佑(柳生比呂士)
今回のゲスト:川原慶久(橘桔平)

OP:『バナナの涙』/手塚&真田
ED:『ACROSS MY LINE』/越前リョーマ

越前リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


乾貞治「プールに入るときは、体に水をかけながらゆっくり入れ。青学3年乾貞治役の津田健次郎です。」

柳生比呂士「みなさん、冷麦できましたよ。立海大附属中3年柳生比呂士役の津田英佑です。」


『つんちょ de ポ~ンヌ リターンズ』ですか(^-^;)。まさかの冷麦で登場した英佑さん
そして、「冷麦と素麺の違い」を彼は語る…(笑)
どうやら、「つなぎ」の違いらしいです。油を使っているのが素麺、使っていないのが冷麦ということみたいです。ヘルシーなのは冷麦の方みたいで、ダイエットしてる方は冷麦の方がオススメ

今夜のゲストは、不動峰中から橘桔平役の川原慶久さんです。
ではでは今夜も…

つんちょ&英佑さん「前にでてもいいよな?」


CM


乾「リズムにHigh!テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


ご自身では200点と採点したつんちょ(100点満点)


では、今夜のゲストに登場してもらいましょう


橘「俺も体がなまっててな。やらせてもらうぜ。のぁがあああぁぁごぱあぁぁ!!!!……はぁはぁ。なるほど、少しは楽しめそうだな。」


何故か、前回のゲストを思い出す。。またもやテンション高めのゲストさんが来ちゃったなこりゃ。

では、このコーナー



ラジプリ中央委員会/部活の夏の練習・夏の合宿


川原さんは中学校時代に剣道部に入っていたそう。防具が臭かったとか。臭いはおちないし、籠手の先がぬるぬるしていたみたいです。しかし、それでも臭いを嗅いでしまうという声優さん方。
更に、昔の先生は炎天下の中生徒を走らせるので、体力がなかったと言っていた川原さんは熱中症になり、救急車沙汰にまでなったそう。今更ですが、お体には気をつけて


・「私の所属する生物部は、山に合宿に行ってきました。合宿といっても、内容は網を片手に川で魚捕りをしたり、夕飯はバーベキュー、夜には天体観測と花火といったように、まるでキャンプをしているような気分でした。普段都会ではできないような事をたくさん経験することができて、とても有意義な2日間でした!!」

「って、全然生物部関係ないじゃん!」との声が。川原さんの話とは大違いだということで『おっさんレイディオ』とか言ってましたけど


・「W津田さんはじめまして。私は、テニス部に所属しています。高校の合宿では山に行くんですが、その合宿先がスゴイんです!泊まり先はペンションで、ご飯も部屋も文句なしです。ですが、私達はテニス部なので、テニスコートで活動しますけれども、ペンションからテニスコートまで走って30分はかかるんです。そのコートには一面にバッタがいるんです。練習してるとバッタが飛んできて、もうこれ掃うのが大変でした。」

これもまた、川原さんとは大違いでしたね。普通は旅館とか学校の寮とかですから。


・「私は高校で、茶道部に入ってます。茶道部の練習といえば、浴衣の着付けです。9月の文化祭でやるお茶会で全員が浴衣を着るので、夏休みに浴衣の着付けを練習します。私も一人で帯を結べるようになりました。試合も大会もない茶道部にとって、文化祭は唯一の発表の場なので、毎年夏休みはとても気合が入っています。」

ちなみに、私全然浴衣着れません。着る機会もあんまりないので



ここで、ラジプリ中央委員会9月のテーマの発表がありました。
ラジプリ中央委員会9月のテーマ「文化祭」

文化祭かぁ…。中学の時は文化祭がなかったから、今年初めての文化祭を経験するんだよね。楽しみだぁ



Splits of Hunter~獅子の新年~/橘桔平

おぉ~27日発売のだ。初披露です私的に、たっちーの「来い!」ってところがよかったな。




白石「石鹸っておもろいなぁ~。ほゎっ、シャボン玉ができた!んんーっ、ファンシー♪」

かわええな、蔵さま。「ファンシー」って、漢字にするとどうなるんだろう?



CM



橘「ちょっと今から、つきあってもらえないかな?テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」

川原さんによる不二のモノマネでした「気恥ずかしさが相俟って60点ぐらいスかねぇ。」と川原さん。もうちょっと上げてもいいということで、つんちょが61点とプラス1点


次はこのコーナー

テニプリ!カルトクイズ

橘チーム→答えがわかったら「前にでてもいいよな?」
柳生チーム→北海道の方。答えがわかったら「やめたまえ、君達」


Q.1「全国大会準々決勝の氷帝学園戦で、青学乾のサーブは10km/h近く大会記録を更新しました。さて、このサーブにつけられたネーミングとは何でしょう?」

と、ここでほぼ同時くらいに2人からコールが。英佑さんの判断で橘チームに解答権が。「ウォーターフォール」ということで正解。


Q.2「全国大会準々決勝対氷帝学園戦後に、桜乃が部員に差し入れしたものは何でしょう?」(声優さん方解答)

少し間があって、英佑さんが「やめたまえ、君達!」とコール。しかし「おはぎ」との答え。次に「そろそろ前にでてもいいよな!?」と。川原さんんが「運動部の差し入れといったら…」とその後に何故か間を空けて「レモンのはちみつ漬けだろ」と、完璧真剣に答えてない答えが。正解は「おにぎり」


Q.3「全国大会前に、スタミナ不足を克服するために菊丸がしていたトレーニングは…」

と、またここでほぼ同時に2人がコール。若干、柳生チームの方の方が早かったみたいです。正解は「低酸素トレーニング」。


Q.4「沖縄比嘉中田仁志慧と、青学越前リョーマの試合はタイブレークの末、リョーマが勝利を修めましたが、最後に放ったCOOLドライブは田仁志の体のある部分に当たり…」

「やめたまえ、君達。」とここでコール。「頬」ということで正解(正確には右頬)。



勝った柳生チームの方には「声優さん方のサイン入りビーチボール風バット」をプレゼント(負けてしまった橘チームには「サインなしビーチボール風バット」)




つんちょ de ポ~ンヌリターンズ


つんちょ1号「早朝のラジオ体操に参加した後、お昼まで寝てるBoys&Girls?おゲンコ?DJつんちょ1号どえぇ~っス

つんちょ2号「普段見られないお昼の番組見てたら、一日終わってましたつんちょ2号でぇ~す

つんちょ1号「夏休みって、そういうことアルアル

つんちょ2号「うーん『いいとも』見終わったら何かやろう、『ごきげんよう』見終わったら何かやろうな~んて思ってたら結局昼のメロドラマも見ちゃうんだよねぇ~

つんちょ1号「みんなもあの一連の流れには気をつけろよぉ~。ヘイへーイ今回も素敵なテニプリのキャるぁソンを紹介しよう今回はぁ、橘桔平役のにゅYoshihisa Takaha~raからのレコメンドだぁ~。」

つんちょ2号「Kawaha~raさんからのレコメンドはぁ、神尾アキラが歌う『PARFECT GAME』という曲だぁ。この曲を選んだ理由は『ただ単に、チームでメイトだから』さぁー

つんちょ1号「では聞いてもらおう。神尾アキラで『PARFECT GAME』




『PARFECT GAME』、いいよねぇ~。本当にかっこいい曲だよ




CM←橘&神尾の『プリズム』が流れましたさわやかだな~



テニプリステーション


柳生「お盆ジュ~ル?(笑)お盆でダジャレを言ってみました。放送されているのは夜なので、『お盆ソワ~』って言うのが正確なんですけどねぇ。ま、そんなことはさて置いて、立海の柳生比呂士がテニプリの最新情報をお届けいたします。ラジプリが仕入れた情報によると、青酢、キャップと瓶、プルタブと缶、3ヴァバトリオ、氷帝エタニティ、by断ち切り隊、イケメン侍、トング隊に続く新しいユニットが始動したもようですどうやら人数は、4人らしい…。と、いう所まではわかっております。更に詳しい情報を知りたい方は、テニプリアトラクションサイトもチェックしてみてくださいね。以上、テニプリステーションからアデュうひ…いや、柳生比呂士でした。アデュー。」


アデュう比呂士って…。今度ネタにしよ(何ですと



次回のゲストも部長らしいです。どこの部長なのかはお楽しみ





つんちょ「ということで、今週のオン・ザ・レイディオはこれでオチマイお相手は津田健次郎と…」

英佑さん「津田英佑と…」

川原さん「川原義久でした。」

英佑さん「来週も…」

つんちょ&英佑さん&川原さん「前にでてもいいよな?」






乾「次回のカルトクイズは、満を持して俺がでよう。そして、テニプリで最強の男と…対決だ。」

部長でテニプリで最強の男…って、もしやゆっきーでは

ラジプリ280回/8月10日

2008-08-15 21:18:18 | ラジプリ
今月のマンパ:津田健次郎(乾貞治役)津田英佑(柳生比呂士役)
今週のゲスト:楠大典(真田弦一郎役)

今月のOPテーマ:『バナナの涙』/手塚&真田
今月のEDテーマ:『ACROSS MY LINE』/越前リョーマ

越前リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


乾貞治「俺は過去を凌駕する。青学3年乾貞治役の津田健次郎でぇす!」

柳生比呂士「私は、仁王じゃなくて柳生です。プリッ。立海大附属中3年柳生比呂士役の津田英佑です。」


津田津田コンビのラジプリ、始まり始まり
今週のゲストは、前回と同じイニシャルがTKのたいてむ(楠大典)です

ではでは今夜も…

つんちょ&英佑さん「キエエェェェェー!!」



CM



英佑さん「天衣無縫の極みか…。見極めてやろう。テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


つんちょが「今の誰ですか?」だってwwwwwwもちろん、立海大附属中テニス部部長のモノマネですよ。英佑さん、自分的には15点と控えめな採点

では、今夜のゲストに登場してもらいましょう


真田「手塚!これほどの覚悟で挑んできたというのか!?いいだろう、うけてたとう!!キエエェェェー…!!ェェェ…エエエエエエエー!!!ア゛ア゛ア゛アアァァァー!!!!…たまらんスマッシュだな(笑)立海大附属中3年真田弦一郎役の楠大典でーす!!」


テンション高っ!!!相変わらず面白い人だな


ラジプリ中央委員会/部活の夏の練習・夏の合宿


たいてむは中学時代、バド部(バドミントン部のこと)の部長やってたらしいですね~。また、声優業界のバド部の設立者であり、現在も部長を務めていてもう7年ぐらいだそうです

・「私は陸上部で、夏合宿には『なまこ山陸上競技場』という微妙なネーミングセンスの競技場で行われていました。そこでは絶対に食事を余らせてはいけなくて、食事で一品残すたんびに点数がたまり、点数分だけ最終日に200mを走らされるというものがありました。」

うわ~、僕にとっては地獄です持久力の無さには自信がありますから(嫌な自信だ)


・「テニプリのみなさん、こんばんは。私は今、軟式テニス部の2年です。毎年合宿を行っています。その合宿で紅白戦をやっていて負けた人は、乾特製野菜汁を飲まされているんです!作り方は、10.5巻に載っていたやつにプラスしてゴーヤを入れたりしています。」

本当にテニプリが影響していて、トイレに駆け込む先輩もいるそうな。声優さん曰く、テニスをやっている人はテニプリの影響を受けたり、テニプリが好きだったりするらしいですね。私もテニス始めようかな~(笑)



BGM…『バナナの涙』/手塚&真田

可愛い歌詞だな~。CD欲し…


サエさん「KY・DJ…。意味『空気読めないどころじゃない』。…一体、どんな時に使うんだ?」

あの方の事ですねーwwwwwいや、聞いてて楽しかったし、別に私はKYでも全然おkよ(何が)
声聞くと、最初誰だかわかんなかったな。千歳かと思ったけど、標準語だし。標準語だったらサエさんが1番近いかなと。間違ってたらごめんなさい


CM


たいてむ「アンタ、潰すよ。テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」

トーンがそっくりだったなー。あと少し鼻にかかるあたりとか。感心してたら、たいてむは自分でも100点だとwwww自分には甘いらしいです。弦ちゃんとは正反対

お次はこのコーナー

テニプリ!カルトクイズ!


乾チーム→北海道の方。答えがわかったら「データ!」
真田チーム→埼玉県の方。答えがわかったら「キエエェェェー!」


なんで、つんちょってリスナーさんと話すときに甘えた声になるんだろうか?
真田チームは、いわゆる「大典さんチーム」らしいです。真田チームの答えがわかったときのコールの説明をしている時、最初たいてむが「弦一郎大好き!チュチュチュチュ」と変なコールを作っていたのに笑いました


Q.1「竜崎先生が見て悲鳴をあげた、『学校対抗焼肉大食いバトル』のお勘定はいくらだったでしょうか?」

と、少し間をあけて「データ!」。しかし「12万くら…い?」と。おいおいおいおい!!!!そんな安いわけないだろ
正解は「127万4960円」。マニアックなのか、これ?特に難しいとは感じませんでしたが。


Q.2(解答者・声優さん)「立海真田が被っている黒い帽子は、尊敬する人からの贈り物ですが、いった「真田弦一郎チュチュチュのチュー!!ヽ( ̄□ ̄ )」

問題を呼んでいる途中でたいてむ乱入!(いや、ルール的にはいいんですけど
これは「自分が真田弦一郎だからもちろん知っています」と。「おじいちゃんにもらいました!」ってことで正解。


Q.3「沖縄比嘉中の田仁志慧の体脂肪率はズバリいくつ!?」

ちょっとここで声優さん方が「おいおい」とざわつきました。そして埼玉の方から「キ、キエェー」と。しかし「62」との答えが。またもやリスナーさん答えられず。正解は「18%」。


Q.4「全国大会準決勝開始前のミーティングで、四天宝寺の顧問オサムちゃんは選手たちへ試合に勝ったら何かを奢ると一方的に約束していました。さて、何を奢ると言ったでしょう!?」

「キエエェー」とここでコール。「流しそうめん」ということで正解。



と、いうわけで勝った真田チーム。
リスナーには、声優さんのサイン入りの魚すくい網がプレゼント。





つんちょ de ポ~ンヌ!! リターンズ


つんちょ1号「ラジオの前のBoys&Girls?冷麦食べてるー?。DJつんちょ1号どぇ~っス。」

つんちょ2号「キミが持ってるのって、カブトムシのメスそれとも、大きなカナブンつんちょ2号どえぇーっス

つんちょ1号「カーナーブーン

つんちょ2号「ハッハー

つんちょ1号「懐かしいねえ

つんちょ2号「網戸によくとまってるよねー

つんちょ1号「I think so。ものすごい模様の蛾もとまってるよね~。」

つんちょ2号「Oh,yesカブトムシの幼虫だと思って育てたら、蛾の幼虫だったなんてこともあるよねー

つんちょ1号「Oh,yesOh,yesOh,yesリスナーのeveryみんな~?虫には騙されんなよぉ~?ヘーイヘーイ今回も素敵なテニプリのキャラソン、ご紹介しよう今回はミスターたいてぇ~んむ。楠からのレコメンドだぁ~

つんちょ2号「オッケぇ。たいてぇ~むのレコメンドはぁ~?真田弦一郎が歌う『No Surrender』という曲だーこの曲を選んだ理由は、『作詞をしていたし、思い入れがあるから』だそうだー

つんちょ1号「ナルホド。あはぁ~ん。では、聞いてもらおう真田弦一郎で『No Surrender』。キエェっ



CM



テニプリステーション

柳生「立海の柳生比呂士が、テニプリの最新情報を紳士的にお届けいたします。今月27日に発売される橘桔平&神尾アキラのデュエットソングに収録されるタイトルがわかりました。橘&神尾がデュエットで歌う曲は『プリズム』、橘のソロ曲は『Splits of Hunter~獅子の信念~』、そして神尾のソロ曲は『Ace of Aces』になります。値段は、消費税込みで1300円です。初回生産完全限定版になりますので、ご予約はお早めにどうぞ。その他の詳しい情報は、テニプリアトラクションサイトでご確認ください。以上、テニプリステーションから柳生比呂士でした。アデュー。」


タイトルカッコいいな~。しかし、これも『バナナの涙』同様、先送りになりそうです


つんちょ「ということで、今週のオン・ザ・レイディオはこれでおしまい!お相手は津田健次郎と…」

英佑さん「津田英佑と…

たいてむ「楠大典でしたー。来週も…」

つんちょ&英佑さん&たいてむ「たるんどる!キエエェェェー!!」


柳生「ウチの副部長、夜中に叫びすぎですよね。申し訳ありませんでした。アデュー。」


うん、叫びすぎだった。でも本当に楽しかったよ

キエエェェェー!!!

ラジプリ279回/8月3日

2008-08-04 02:17:16 | ラジプリ
今月のマンパ:津田健次郎(乾貞治役)津田英佑(柳生比呂士役)
今週のゲスト:近藤孝行(大石秀一郎役)

今月のOPテーマ:『バナナの涙』/手塚国光&真田弦一郎
今月のEDテーマ:『ACROSS MY LINE』/越前リョーマ

越前リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


乾貞治「柳生、俺とダブルス組んでみるか?青学3年乾貞治役の津田健次郎です。」

柳生比呂士「乾君、その答えはこうだ。アデュー。…答えになってるでしょうか?(笑)立海大附属3年柳生比呂士役の津田英佑です。」



のっけから手塚部長と弦ちゃんの『バナナの涙』でございます^^2人の歌声で『バナナの涙』を聞くのは生まれて初めてですが…。やっぱり、インパクトありますね(笑)
さて、なんと今月のマンパは2人共「津田」なんです合宿の帰りがけのバスの中でアトラクションサイトを見て、ウカウカしておりましたしかも、英佑さんの方はイニシャルが「E・T」。小学生の頃、それで遊ばれていたとか…。

今夜のゲストは大石役の「世界のTK」こと近藤孝行さん。
ではでは今夜も…

つんちょ&英佑さん「自分の力を信じよう。」


CM


乾「俺は負けない。テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」

つんちょによる手塚部長のモノマネwwwwwご自分の評価としては120点だそうです

では、今夜のゲストの登場です

大石「金魚すくいで金魚をすくったら、大切に育てるんだぞ。アクアリウムについて知りたいことがあったら、俺に聞いてくれ。青学3年大石秀一郎役の近藤孝行です。」


世界のTKキタ―――――(゜∀゜)―――――!!(もちつけ)



ラジプリ中央委員会/部活の夏の練習・合宿

なんと、今回は一通もリスナーからの便りが読まれませんでしたてか、みんなが話してて読む時間がなかったっていうか…(ごにょごにょ

TK→中学の時は3年間柔道部、高校は軽音楽部と軟式野球と吹奏楽部をかけもちしていたそう。

英佑さん→小・中・高と体操部。だから色が白いそうですね

つんちょ→中学の時は軟式テニス本当のテニスの王子様だったそうです。でました、本命



ACROSS MY LINE/越前リョーマ

やばい…この歌かっこいいよ。一番始めから聞くのはこれが始めてです


菊丸「線香花火って、洗濯ばさみで固定すれば結構持ちそうだにゃ~。明日やってみよっと♪」


CM


TK「油断せずに聞こう。」



テニプリカルトクイズ


大石チームは青森の方から。答える際は「副部長!」と叫ぶそうです。

柳生チームは三重の方から。答える際は「アデュー。」と叫ぶそうです。



Q.1全国大会準々決勝・氷帝対青学のS3開始直後に桃城が忍足からサービスエースを取りましたが、その際に桃城は何かを狙ってサーブを打ちました。

「副部長!」とここで青森の方から。「コートの小石」で正解。



Q.2「まだまだだね」を英語で言うと何?(パーソナリティ&ゲスト解答)

ファンにとっては常識ですが、声優さん達にとっては難しいみたい結局、声優さん達は答えられず時間切れ。正解は「You have lots more to work on.」


Q.3全国大会で負傷した乾が治療を受けた病院の名前は何?

とここで「アデュー」。しかし、彼女が答えたのは「包帯巻々病院」。って、おおぉぉいい∑( ̄Д ̄)もう片方に聞いても「わからない」と。えええぇぇぇぇ∑( ̄Д ̄)…えっと、ふざけてるわけじゃない…んだよね?
正解は「包帯巻々総合病院」。これ、常識ですよ?


Q.4沖縄比嘉中の甲斐裕次郎は普通の人とは違った独特のラケットの持ち方をします。さてどんな持ち方でしょう?

「副部長!」とここで。彼女は「裏手」と。やっと…やっと正解してくれた



と、いうことで大石チームの勝利
勝った方のリスナーの方には、声優さん方のサイン入りエアーポンプをプレゼントだそう。羨ましい…


CM


つんちょ de ポ~ンヌリターンズ

つんちょ「ラジオの前のBoys&Girls?お久しブリッジDJつんちょどぇ~すっえっふぅ~伝説の番組『つんちょ de ポ~ンヌ』が、多分2年ぶりにJOQRに帰ってきたじぇ~いオレのハイテンションにカモ~ンジョイナスマーボーナスふぅ~2年前もおんなじ事言ったぜぇ~い今回からジョイナスしてくれる素敵なアシスタントを紹介しようコ・イ・ツんDA

つんちょ2号「はぁ~じめましてつんちょ2号でぇすナイスチューミーチュー立海附属中…あはっみなさんよろしくお願いします岡田監督

つんちょ「はぁ~い『つんちょ de ポ~ンヌリターンズ』では、テニプリのキャラソンをガンガンかけていくぜぇ~今回は、『世界のTK』ことミスターTakayuki Kondohからのレコメンドだぁー

つんちょ2号「オーケーTKのレコメンドは、河村隆が歌う『時計をもどして もう一度』という曲だこの曲を選んだ理由は『なんか、いつ聞いてもボロボロ泣けてしまうから』だそうです

つんちょ「あ~は~では、聞いてもらおう河村隆で『時計をもどして もう一度』いぇ~い


こんなに絵文字使ったのは初めてです(笑)タカさんの曲は大好きだけど、…いろんな意味で、カオスだつんちょに負けました


CM


テニプリステーション


柳生「テニプリステーション。立海大附属中の紳士(ジェントルマン)こと、柳生比呂士がテニプリの最新情報をお届けいたします。
いよいよ今週6日水曜日に、OVA 全国大会編 Final のオープニングテーマ・越前リョーマが歌う『ACROSS MY LINE』が発売されます。
初回生産完全限定版なので、お買い求めはお早めにどうぞ。今月のラジプリのエンディングテーマにもなりますので、今後もお楽しみにしてて下さいね。その他の情報はテニプリアトラクションサイトでご確認下さい。
以上、『テニプリステーション』から柳生比呂士でした。アデュー。」


もうすぐリョマの新曲発売だぁっこの歌大好きだから絶対買うぜぃ
次回のゲストもイニシャルが「TK」の人が来るそうですてことは、楠田敏之さん(宍戸亮役)か楠大典さん(真田弦一郎役)かな


つんちょ「つーことで、今週のオン・ザ・レイディオはこれでオチマイお相手は津田健次郎と…」

英佑さん「津田英佑と…」

TK「近藤孝行でした!来週も…」

つんちょ&英佑さん&TK「焼肉は肉汁だぁー!!」



乾「『カルタクイズ』じゃなくて、『カルトクイズ』だぞ?カルタと間違えているリスナーの割合…34%。」

俺は残りの26%の方だな。カルタといえば、テニプリカルタが欲しくなる…



ラジプリ278回/7月20日

2008-07-21 00:24:09 | ラジプリ
パーソナリティはタカさん役の川本成さん、木手ィ役の新垣樽助さんです。


リョーマ「テニスの王子様オン・ザ・レイディオ」


タカさん「はいさーい!なんくるないさー!!」

木手ィ「河村くん、沖縄弁なかなかうまいさー。」



先週は沖縄弁に突っ込みまくりだったからねしかし、沖縄の発音って難しいな…。
今週のゲストは鉄くん役の前田剛さん。ではでは今夜も…


タカさん&木手ィ「あれを使います。」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

樽さん「たった1球でいい。」


ではでは、ゲストさんい登場してもらいましょう^^


前田さん「調子にのせてたまるか!!」


前田さん登場
成さんが、前田さんにたいして「ヒゲ男」とか言ってましたちょwwwそれはひどいでしょう。でも、話を聞く限り、前田さんはたくましい容姿だそうですね



ラジプリ中央委員会


樽さん「前田さんは、学生時代何か委員会やってらっしゃいました?」

前田さん「僕ですね…僕は…えーっと……」

成さん「ヒゲ委員


いや、だから成さんwwwww前田さんは中学の時に生徒会の書記をやっていたそうです。


・「私の学校には、『なんでも委員会』というものがありました。他の委員会の欠席者の代わりをつとめる委員会です。」

いろんな委員会の仕事を味わえるのって楽しそう放送委員とか、面白そうだけど、ずっと続けるのはいやなのよねぇ~


・「私は保健委員だったのですが、具合が悪くなって保健室に行ったら、保健の先生に『保健委員なんだから来るんじゃない』と言われました。それ以来、私は保健委員になるのをやめした。」

これはひどい。なんで保健委員だからって来ちゃいけないのさ

成さんの体験談体育の時間に、ろっ骨を強打して保健室に行ったらなんともないと言われたらしいです。そのまま6時間目まで授業を続け、それでもひどく痛むので、家に帰って病院に行くと『こりゃ完璧折ってるね』と医師から衝撃の言葉。それ以来、保健の先生を恨んだそうです。
 
そりゃ恨むわにしても成さん、よくそんなに耐えてたな。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

BGM…Time has come/切原赤也


赤也の新曲!明々後日発売だぁ~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

手塚「明日は登山。やまびこの練習をしよう。やっほ…。」


「やっほ…」がむなしい…。ちなみに私は、この後に「ヌーブラヤッホー♪」と言いたくなります(やめろ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

前田さま「ワシの波動球は100式…。(言い直し)ワシの波動球は108式まであるぞ。」


ちょwwwかなりの名ゼリフなんスけどwww前田さまによる兄貴の真似でした



テニプリベスト10

1位 抱きしめてしまいそうさ
2位 虹
3位 Never Surrender
4位 証
5位 愛すべき地球
6位 White Message
7位 SINCE LAST GOODBYE
8位 横顔
9位 深呼吸~Dedicate to E~
10位 男の美学


いきなり「男の美学」きた時びびった~やっぱ「抱きしめてしまいそうさ」はくると思いました。私もこの曲が一番好きです。次は「愛すべき地球」かな?

9月のベスト10は「好きなデュエットソング」をやるそうです。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

テニプリステーション


「ちゃんと聞かないとゴーヤくわすよ」だそうです。よし!ちゃんと聞こう(笑)
しかも、今日お伝えするのは、ラジプリだけの超極秘情報!

・アイツとアイツ…それから、アイツのアルバムが動き始めているらしい。
・跡部のニューシングルは、また新たなジャンルにチャレンジするようだ。

木手ィ「詳しくは、テニプリアトラクションサイトでご確認できません…何!?できないだと!?…残念ですが、続報を待っていてください。」


できないだと!?(マネしたわけじゃない)
アルバム誰だすのかすっごく気になる

次回からテニプリカルトクイズが始まるそうです。あ、あ~…、応募しようかな…


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ではでは来週も…

タカさん&木手ィ&鉄くん「あれを使います。」


タカさん(というより成さん)「タカさんベスト10をやる時は、ゲストに呼んでほしいなぁ~。」


実現するといいね、タカさん^^(てか成さんか…

ラジプリ7月13日

2008-07-14 00:36:55 | ラジプリ
パーソナリティはタカさん役の川本成さん、木手ィちゃん役の新垣樽助さんです。



リョーマ「テニスの王子様オン・ザ・レイディオ」



タカさん「そうだよな。たとえ勝ち目0%でも諦めるわけにはいかないよね。」


木手ィ「きっとわったーの時代がちゅーさ!!」



いぇ~い(ノ ̄▽ ̄)ノ私的にこのコンビ大好きです。「ナルタルコンビ」と名づけたそうな。素敵です、ナルタルコンビ


今週のゲストは比嘉中から知念役の末吉司弥さんです
ではでは今夜も…


タカさん&木手ィ「かってんぐわぁー!!」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

成さん「早く負けた方がボウヤのためだよ。」


まさかのゆっきーのモノマネwwwww「誰のモノマネかわかったかな?」と成さん。おう!もちろんわかったとも
では、末吉さんの登場です。


知念「はいさーい!わったー…(←聞き取れなかった)」


日本語の聞き取りが苦手な俺にうちなーぐちはキツイっス
末さん登場!!僕、末さん大好きなんだよ三次元でだったら本気で結婚してもい(殴
今回、樽さんと末さんはうちなーぐちで通すそうです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ラジプリ中央委員会


なんか、のっけから訛り(?)が発生してました。「いいんかい」は「いいんくわぁい」って言うそう。俺も今度言ってみよ(ぇ

・改革委員会
 「下駄箱近くに投書箱を設置し、生徒からの要望を実現させる委員会です。滅多に実現しないのですが、給食をバイキングにしたいという要望があり、一日だけでしたが叶うことができました。」

中学の時はバイキング夢みたなぁ…。でも、もう一生給食食べることもないから後で思うと給食の方がいいって時がある。にしても、改革委員って響きいいな。


・ベルマーク委員会
 「月に一度集まり、クラスごとに集めたベルマークをかぞえる委員会です。担任の先生はこれに闘志を燃やし、ベルマークを400点集めて、クラスは1位になりました。」

ノートにメモった際、「ベルマーク」を「ペルマーク」と書いていた…私の今後の日本生活が思いやられる。


8月のテーマは「夏の部活の練習・合宿」だそうです。私、夏に部活なんて何もやんなかったな…。
それと、毎年恒例のリスナークイズがあるそうです。声優さんとしゃべれて、テニプリ問題に挑戦できて、賞金まで貰える…羨ましいよな。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

BGM…唐船ドーイ/知念寛

なんか、えらい賑やかな歌でした。でも、癒された―――…

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

海堂「マジウケるんですけどー…。『ですけど』ってなんだ!?」

たしかに…なんだろう?若者言葉ってよくわからんのぉ(現在15歳)最初、あまりにも声が低くて、侑士かと思いました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ここで赤也の新曲がちょこっと流れましたタイトルは『Time has come』。発売が楽しみです


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

末さん「ウス!ばああう!!」

樺地のモノマネちなみに僕は鶴岡さんと結婚してもい(殴殴殴


テニプリ!ドリームマッチ!

うちなーぐち対決!木手永四郎vs知念寛!!


この時、木手ィと知念が何か言ったんですが、うちなーぐちだったため、全く聞き取れなく唖然としていたため、覚えていませんなんか、最初木手ィが「あっけな」…なんとかって言ってたような。


沖縄ちんすこージェンガ!!

タイトルの通り、沖縄名物のちんすこーでジェンガ対決するそうです。そして、先攻か後攻か決めるためにじゃんけんをする2人ですが…

樽さん&末さん「じゃーい、じゃーい、じゃいけんし!!」

うちなーぐちでじゃんけん!!へぇ、こんな感じなんだ今度やってみよ(またか)


先攻→木手ィ
後攻→知念


先攻は木手ィ。しかしなんと、一回目にして倒してしまったらしいのです音声だけだったんで、成さんがどうなったか解説してくれたんですが、イマイチよくわからず…。ごめんなさい、成さん。


てことで!勝者は末さん。
ご褒美はケンタッキーです^^沖縄では、お祝いごとにケンタッキーを食べるという、妙な習慣があるんですね。この前、ケ●ミンショーでやってました



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

成ちゃんとタカさんのバーニングミュージック


毎回、成さんの1人芝居に笑ってしまいます

BGM…WE Love SEIGAKU/SEIGAKU NINE PLAYERS

末さんのリクです。「100曲マラソンで最後の『WE Love SEIGAKU』に感動しちゃったから」だそうです。そりゃぁ、アレで感動しない人なんていないよな
あれ、ところでこれって-ありがとうを込めて-verだよね?


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

テニプリステーション

今回は「沖縄の日差しのように熱く」木手ィが最新情報を届けてくれました(笑)


8月13日発売の手塚&真田のデュエットシングル第1弾のタイトルは…

『バナナの涙』

」なリアクションですよね実は、とあるブログにてもうタイトルは知っていたんですが、やっぱり…ねぇ?「うしろゆびさされぐみ」(←全く知らない)というメンバーが歌っていた歌だそうです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「これで今週のオン・ザ・レイディオはおしまい!お相手は川本成と新垣樽助と末吉司弥でした!ではでは来週も…」


成さん&樽さん&末さん「かってんぐわぁー!!」


木手ィ「対決のご褒美、わんも食べたかったやっさー…。」


コロネ~!そんな拗ねないで
来週のゲストはタカさんには縁がなく、成さんには縁がある人みたいです。誰だろ?

ラジプリ7月6日

2008-07-07 00:26:51 | ラジプリ
さあ、7月に突入!パーソナリティさんが変わりました。

今月はタカさん役の川本成さんと木手ィちゃん役の新垣樽助さま!

OP…ジンジン/木手永四郎
ED…涙そうそう/甲斐裕次郎


リョーマ「テニスの王子様オン・ザ・レイディオ」


タカさん「この放送、止めないでくれよ…。」

木手「やめなさいよ、リスナーの諸君。ここにいるみんな、沖縄武術の心得があるからね。」



沖縄フィーバー\(゜▽゜)/ミ
成さんがやってきました!!成さんが「ジンジン」とはどんな意味ですかと新垣さんに聞いたところ、沖縄の方言で「ホタル」だそうです。それに対し、成さんは

「知ってた…(゜Д゜)」

え…、知ってたの?
沖縄ではホタルが間近で見れるため、ホタルがジーンと伝わってきたから「ジンジン」なのだそう…。


今週のゲストは甲斐くん役の中村太亮さま。
ではでは今夜も…


成さん&新垣さん「ごめんちゃい…。」



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

新垣さん「10皿まずは完食やさー!」

タニタニのモノマネでした(^-^ι)

では、ゲストさんの登場です!


甲斐くん「ざっとくわー!あれ?やーはいかんば?」


どうも私は日本語の聞き取りが苦手なようです(汗)沖縄弁だからなおさら聞き取れなかった…orz
ざっとくわーの意味は新垣さんでもわからないそう。中村さんは千葉出身だし。
話題で、7月16日にでる沖縄の『美ら唄』がでました。成さんは「ナイロンの日」だとか。そんな、無理やりすぎですよ。
100曲マラソンの話題もでましたが、声優さんの点呼を学校別にやった際、一番集まりが悪かったのは青春学園だそう…。まぁ、一番人数多いですし。なんか、本当の学生みたいで可愛いなvV

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ラジプリ中央委員会

中村さんは高校時代、風紀委員。
成さんは生徒会副会長。
新垣さんは新聞委員会だったそうです。

・生活委員では、朝読書で生徒がちゃんと本をよんでいるかチェックします。すざけていたり、読んでいない生徒がいると、その生徒を次の朝に教室の前の廊下で正座をさせて本を読ませます。

うわぁ…、教室の前は嫌だなぁ。

・マーガレット委員会というものがあります。何故マーガレットかは、学校の象徴がマーガレットだからです。私はこの学校が大好きです!

最後のリスナーさんからの「大好きです!」発言に、声優さん方も「この学校が大好き!」になったそうです^^やだ、ちょっと可愛いって思っちゃったじゃないの。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

BGM…『涙そうそう』/甲斐裕次郎

ラジプリのノートの内容をメモっている手を思わず止めてしまった…。やばい、沖縄を思い出す…(出身埼玉&沖縄行ったけど覚えてない俺)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

リョーマ「今日も『降りますボタン』押せなかった…。明日こそはちゃんと押すぞ!」

「降りますボタン」とはバスに乗るときのアレのことです。押せないなんて…かぁ~わい(殴
ちなみに俺は、誰かが押してくれるまで待ちます(聞いてない)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

甲斐「で、そのチンケなオーラで何を見せてくれるのかな?」

木手ィちゃんのモノマネでした^^


ザ・ドリームマッチ!

寿司とゴーヤの代理戦争!河村隆vs甲斐裕次郎!


タカさん「ヘイ!セーイ!ゴーヤーチャンプルー!」

甲斐くん「腕力強いさー、やー。でも、勝ったらごめんちゃい?」


寿司とゴーヤの代理戦争って…。


『新垣樽助プロデュース!沖縄クイズ!』

新垣さん、ノリノリwwwwwwww

答えがわかったら、
タカさん→「バーニング!」
甲斐くん→「ハイサイ!」


Q.1「くめじま」
くめじまには、毎年プロ野球チームがキャンプにやってきます。さて、そのチームとは?

タカさん「ニューヨークヤンキース!」
甲斐くん「巨人」
タカさん「ライオンズ」
甲斐くん「東北楽天ゴールデンイーグルス」

甲斐くん正解。正式名これでいいのか、実のところ私よくわかっておりません。野球のルールはわかりますが、チーム名とか知らないので…。


Q.2「くろしま」
1993年に始まった祭りで、毎年2月に人口の10倍いる生き物の名前を取って名づけられました。さて、その生き物とは?

タカさん「ミノカサゴ」
タカさん「水牛」
ここで新垣さんからヒント。「水牛」の「水」じゃなくて…
タカさん「牛!」
新垣さん「牛…?」
タカさん「牛祭り!」

正解。ちょwww成さん答えまくりだから!


Q.3「こはまじま」
2001年に大ヒットしたクニガサリョウコウさん主演の映画は何でしょう?

甲斐くん「ちゅらさん!」

正解。え…っと、主演の方の名前を今ここで初めて聞いたので、あえてカタカナにしておきました。なんか、被災地での被害者の名前表示してるみたいだな…。


て、ことで甲斐くんの勝利!!
負けてしまった成さんには罰ゲーム、「ゴーヤジュースを飲む」!

はたして、ゴーヤジュースを飲んだ成さんの反応は?

成さん「カメムシの味がするぅ!」

どんな味ですか。しかし、意外にもその話にくいついた中村さん。チャレンジャーな中村さんも飲んでみると…

中村さん「ぬわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!ぐわぁぁぁぁぁ!!」

…発狂しておりました。そして、成さん同様「カメムシの味がする」と。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「なるちゃんとタカさんのバーニングミュージック!」

名前は変わりましたが、いわゆる音楽リクのコーナーです。成さんとタカさんの対話…てか、同じ人じゃんか!

今回は「Gather」/青と瓶と缶

中村さんリクだそうです。「100曲マラソンの99曲目で、舞台裏で皆が歌っているのに見惚れたから」とのことです。
本当、いい曲だよね。うぅ、あの日のことを思い出して目から乾汁が…。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

テニプリステーション

テニプリステーションは新垣さんが担当です。「わーが沖縄の海のような標準語でおおくりします。」頑張れ、新垣さん!

今月30日発売の100曲マラソン8枚組みCDの正式なタイトルが決まったそう。

「テニスの王子様 メモリアルベスト盤 2001~2008」

多分、聞き取れた範囲だとこういってました。一万枚完全限定生産なので、もう予約を締め切ったCDショップもあるそう。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

次回のゲストも沖縄比嘉中から!誰だろう、凛ちゃん、知念、タニタニ…。

ではでは来週も…

成さん&新垣さん&中村さん「ごめんちゃい!」


成さん「ジャスクリにアクセスしてクリ。」


ちょwww最後ダジャレでしめましたよ。さすが成さん!(笑)

ラジプリ6月29日

2008-06-30 00:19:42 | ラジプリ
パーソナリティは菊丸役の高橋広樹さまと佐伯役の織田優成さまです。


リョーマ「テニスの王子様オン・ザ・レイディオ」


菊丸「もうすぐ期末テストかにゃ~?ファイト!」

佐伯「この番組を聞いてくつろいでね。」


はい、もうすぐ期末テストです;;くつろいでねっつうか、まだ何も勉強してません…。

今週のゲストは樹希彦こといっちゃん役の蓮岳大さまです!
ではでは今夜も…

菊丸&佐伯「シュポー!!」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(多分)高橋さま「恥を知りなさい、恥を!!」

(多分)高橋さまによる、葵のモノマネでした♪



それでは、蓮さまの登場です!

いっちゃん「みんな~、お久しぶりなのね。シュポー!」


なんでも、蓮さんは体を壊してたそうで、この二人とは約1年ぶりだそうです。お疲れさまです!そして、まさかの裕太役、富田真さまのことが嫌いだそう…。名前聞くのも嫌だとか…。そんなこと言わないで!


では、リスナーからの質問コーナー!


・通学などで片道30分ぐらい歩くのですが、友達から「ありえな~い」と言われます。30分とは私にとって苦ではないのですが、みなさんはどうですか?

蓮さん→ダメらしいです。
織田さん→全然おkだそう。
高橋さん→「そんなに苦ではないですね^^」
ちなみに私が中学生の時は25分でした。結論から言うと、「普通」だそうです。


・高校は私服なので、部活のある時はジャージで登校しています。毎日ジャージは女としてどうかと思うのですが、どんな服を着たらいいかわかりません。みなさんはどんな服が好きなのか教えてください。

私服って羨ましい!でも、大概私服校って頭いいとこなのよね。ちなみに織田さんは最近の短いスカートよりも長いほうがそそられるとかvV



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


BGM→『contrail』/鳳長太郎

チョタの新曲初聞き!さわやかですね♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

大石「ディアプリンス♪んふふふーふーふ~♪ディア…俺、結構歌うまい!のど自慢でてみようかな♪」

大石のディアプリに吹いたwwwwwたしかに歌はうまいんだけどねぇ…ι

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

(多分)蓮さん「兄貴がなんだ!」

声優さんの聞き分けができなくてすみませんm(_ _)m


ザ・ドリームマッチ!

高橋さま「今回はザ・六角対決!佐伯虎次郎vs樹希彦!」

サエさん「ダメじゃん!俺をフリーにしちゃ。」

いっちゃん「サエさんには負けないのね~!」


今回は六角クイズだそうです。答える際には、サエさんが「フリー!」と叫び、いっちゃんが「シュポー!」と叫んで答えるそうです。


Q.1ダビデの初登場の衝撃的な言葉は何でしょう?

サエさん「ジジイがくってもババロア」

これは正解。サエさんが1ポイント先取。


Q.2六角中の顧問、オジイの身長とは?

いっちゃん「158cm」
サエさん「148cm」
いっちゃん「151cm」
サエさん「150cm」
高橋さん「ピッタシカンカー!」←?

えっと、高橋さんがなんか言いましたが、つまりこれは正解。オジイの身長は150cmです。

と、いうわけで勝者はサエさん。
負けてしまったいっちゃんには罰ゲームとして、自分とは全く無関係なあさりどのCDにサインをかいてリスナーの方5名にプレゼント。
↑何故にあさりど!?∑( ̄☐ ̄)っと思ったら、あさり繋がりらしい。うーん…。

係名は「オジイは150cmだった」係だそうです…(笑)


更に!勝ったサエさんにはご褒美が!!
それは「佐伯虎次郎の『サンセット・ウェイ』をかける」だそうです。

織田さん「・・・。」

「もっといいものもらえるかと思った…;;」だ、そうです。まあまあ、そう言わないで^^では曲の説明をどうぞ。

サエさん「では、佐伯虎次郎の『サンセット・ウェイ』をお聞きください。」

↑説明じゃないような…。
サンセット・ウェイは大好な曲の一つです♪ついつい口ずさんでしまうんですよね。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

テニプリステーション

サエさんによるテニプリステーションも今月で終わりか…。「佐伯虎次郎が世界中の誰よりもさわやかにおおくりします。」だって!!さわやかですよ、織田さん!!(笑)

ちゅらうたの詳細が明かされました♪
『じんじん』(って何?)という曲を木手が、『ばしょうふ』(これもわからない)を田仁志(それとも知念だったっけ?)が歌うそうです。あともう1曲が…なんだっけ?うまくメモできませんでした。すいませんι
それと、あの『なだそうそう』を甲斐くんが、『さとうきびばたけ』を凛ちゃんが歌うそうです!やっとわんの知ってる歌がきたどー!!(笑)あと一つは比嘉中全員が歌うそうです。その名も『おきなわそば』(え   …え~、よくわからないのですが、癒しソング率が高い比嘉中なので、これは期待大!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

高橋さん、織田さん、今月はお疲れ様でした。またいつかラジプリに来ることを楽しみにします!それでは来週も…

高橋さん&織田さん&蓮さん「シュポー!」

菊丸「またサエさんと…したいな♪」

サエさん「リョウ(?)でよろしく。」

…の部分、聞き取れませんでしたorzそれとリョウって六角の亮くんのことかな?今週は六角祭りでした。

来月のゲストは誰だろ?

ラジプリ6月22日

2008-06-22 23:54:36 | ラジプリ
パーソナリティは菊丸役の高橋広樹さま、佐伯役の織田優成さまです。


リョーマ「テニスの王子様オン・ザ・レイディオ」


菊丸「そろそろいくっしょ、佐伯!」

佐伯「俺も同調(シンクロ)できるかな?」



今週のゲストは俺の大好きな蓮ニの大好きな中の人、たけぽんこと竹本英史さまです。ではでは今夜も…


菊丸&佐伯「負けはいけないな。」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



織田さま「マムシより先にバテるわけにはいかねぇな、いかねぇよ。」




それでは、たけぽんの登場です!(わくわく)


たけぽん「これも運命か。またお前と戦うことができるとは…。」


たけぽんキタ―――――(゜∀゜)―――――!!おいらはたけぽんの声がめっちゃ好きなんスよ。

それにしても、蓮ニの新曲『俺の日本海』のアレンジはあの有名なジェロの曲をアレンジした人と同じらしい!すっげー!
ちなみに、織田さまはジェロのことを知らないそうです;


では、ラジプリ中央委員会!

高橋さまは昔、体育委員長をやっていたそうな。うん、それらしいかも♪

今回はなんと一通しか読み上げていないのに中央委員会が終わってしまいました。

・エアコン委員&雑用委員

エアコン委員なんて、さすが21世紀!なんて思ってたら、声優さまがたも同じようなことを言っていました。エアコンをとりつけることが決まったのに、なかなかその日が来ず、結局卒業間際になって取り付けたそうです。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


BGM…『Fllower-咲乱華-』/Ikuo


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



海堂「あのペットショップの犬、完全に大人になってたな。」

いつからその犬の成長を見守っていたんだよ!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

たけぽん「潰すよ…あんたら二人とも。」


それでは、テニプリベスト10!
ここでいよいよ跡部のキャラソンのランキングが発表されます♪


1位 理由
2位 チャームポイントは泣きぼくろ
3位 …みたいなアルケー。
4位 olbivion...
5位 CROSS WITH YOU
6位 Jetドライブ
7位 バレンタイン・キッス跡部景吾with氷帝学園
8位 E気持
9位 Blieve in you
10位 Dream Maker



以上です。理由…さすがですね。さすがオリコン9位!ちなみに、私的には1位がCROSS WITH YOUで2位がDream Makerです。
7月のラジプリ・ザ・ベストは手塚だそうです^^


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

テニプリステーション

なんか、サエさん役の織田さんが自分の声を「お耳のオアシス」だとか言っていましたが、それはおいといて…

・不動峰からのデュエットは橘&神尾
・真田&手塚のユニットのシングルは9月10日に発売決定!
・沖縄カバーアルバムのタイトル決定!『美ら歌』


それと、3ヶ月連続リリースには何か秘密がある…?みたいなことを言っていました。えぇ!?一体何が!!??


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

それでは来週も…

高橋さま&織田さま&たけぽん「負けはいけないな。」

佐伯(織田さま?)「柳は演歌に挑戦か。じゃあ俺はマカレーナあたりに挑戦しようかな。」



ラジプリ5月4日

2008-05-05 01:01:22 | ラジプリ
OP:や・き・に・く/トング隊
ED:フライングチェリー/竜崎桜乃
パーソナリティは大石役の近藤孝行さま、田仁志役の上田燿司さまです。


リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」

大石「久しぶりのマンパ…、緊張するな。」

田仁志「しみぃてぃいちゅんどー!」


わっほ~いい!世界のTKだぁ!!←
OPは5月9日発売の「や・き・に・く/トング隊」!是非チェーン店でかけていただきたいとのことです。私もかけてほしい!全国の焼肉店のみなさん、是非お願いします!
今月のパーソナリティのキャラの共通点は「暑苦しい」とのことです;ええぇ!?( ̄☐ ̄)大石は一番しゃべってた回が焼肉の王子様でしたからねとか言っちゃってるし!

今週のゲストは樺地役の鶴岡聡さま。ではでは今夜も…
大石&田仁志「ウース!」



大石「すっげーよ!すっげーよ!」
TKによるジローちゃんのモノマネでしたvなんかTKって、地声がキャラとのトーンが変わらないから、大石が本当に言ってように聞こえるんだよね。なんだか可愛かったvV

それではゲストの登場です!
樺地「もう…食えません。」
鶴岡聡さーん!イェーイ!!

トークでは、焼肉で大暴れした中で一番変わったのは大石だということです。まあ、たしかにね。大石の変わりようはボーリング以来で当時は「出る杭は打つ!」とか言っちゃってたとか…。
100曲マラソンの話題にもちょこっと触れてくれました。ただ、その時上田さんが都合により来られなくてすごく残念だったと言っていましたね。
上田さん来てほしかった…orz


そしてまだ新しい企画の中央委員会。部活の珍しいルールを紹介するものです。
TKは中学では剣道だったとか。そして高校になって軽音や軟式野球や吹奏楽やったりして文系へと変わっていったそうです。種類多いなw
鶴岡さんは柔道だそうです。どっちかというと剣道っぽいらしですけどね。
上田さんはバレーみたいです(^-^)

「体育着のズボンのひもをしめてはいけない」
というのがありました。しかもこれ、埼玉県さいたま市なんですね。RNが「沙羅双樹の思い出」さんで16歳。なんだか、住んでいる場所が同じで年齢も近いですし、沙羅双樹の思い出というと好きだった国語の先生に覚えさせられた記憶があるので、なんだか仲間みたいに感じられます。

「中3なんですが、ソフトテニスで3年間眉毛を剃らなかったら顧問の先生にディズニーランドに連れて行ってもらえる」
ホントかいこれ!?(笑)でも、そんなに眉毛剃りたいわけじゃないし、そんなにディズニーランド行きたいわけでもないし(むしろジャンフェス←)。私はいいや。


途中で流れた曲は…や・き・に・く/トング隊


金ちゃん「バケツを逆さにして乗ってみたら、サーフィンできるんちゃうか?やってみよ。どあぁぁあごぶうぅぅっ!!」
金ちゃん、さすがにそれは無理が…ι


途中のCMで、5月21日発売の弦ちゃんの「D気持」がやっていたんですが…、前奏だけかいっ!(笑)


樺地「俺様の美技に酔いな。」
鶴岡さまによる、跡部の真似でしたw何これふいたwww


お次はこのコーナー。テニプリ!ドリームマッチ!
田仁志「こんばんは。沖縄比嘉中の最近標準語を覚えた田仁志慧です。」
標準語ってw
田仁志「濃いキャラ対決!大石秀一郎vs樺地崇弘!」
大石「樺地に勝つために来た!」
樺地「樺地に勝つために来た!」
大石「お、俺の真似をするとは…。」
私的に、「樺地に勝つために来た!」にすごいツボりました。関東大会決勝の名ゼリフをここで…w

「ラジプリ!子供祭り!」
どうやら、たたいてかぶってじゃんけんぽい!のやつらしいです。あらいやだ、なんて可愛い対決なのかしらv
まずは一回戦。こちらはTKの勝ち。
二回戦は鶴岡さまの勝ち。
引き分けとなった運命をわける最後の三回戦目は、激闘ながらもTKの勝ちでした!
と、いうわけで鶴岡さまの負けとなりましたね。
大石「下剋上なりました!」
不意打ちで若のセリフを大石が…(((゜Д゜)))あー、びっくりした。
負けてしまった鶴岡さまは罰ゲームとして、なつかしの10円ジュースを飲まなければならないそうです。10円ジュースって何だろう?とにかく、罰ゲームで使われる飲み物なのでまずそうな気はしますが…。



今月から始まった「大石ワイド」というのがあるそうです。
つまり、先月リョマがやったような、テニプリソングを流すという企画らしいです。…なんか、名前が…な。
なんか、とてつもなく高い大石のテンションでの紹介があったあと、いよいよ曲が流れました。
青い炎/木更津淳&柳沢慎也
…って、これ先週のリョマのやつでも流しとったやん!人気あるんだな。まあ、確かにいい曲なんですけど(^-^)
木更津淳役の鶴岡さんからのこの曲のポイント…テニソンの原点だ。
大石(というよりTK)「なにをおっしゃるやら。」
この大石(というよりTK)のコメに思わず笑ってしまったwww



テニプリステーションでは田仁志が務めるらしいです。「バリバリ標準語の田仁志慧がおおくりします。」とか言っておりますしw
ナナカナのフライングチェリーのCDの通常版のジャケ写にのみ、テニプリキャラが載るそうです。そのキャラとは菊丸、ブンちゃん、凛ちゃん、財前。菊丸とブンちゃんはなんとなくイメージつくけど、全くわからないのが財前だな。まあ、かっこいいんだけどさ。ありえない組み合わせといえば、ハロー&グッバイのジャケ写もありえない組み合わせだったなー。


次回のゲストは「食い倒れ人形に似てるあの方」だそうです。これって声優さんのこと言ってるんだよね?誰だろ?

それでは来週も…
TK&上田さん&鶴岡さん「ウース!」

大石「たたいてかぶってじゃんけんほい、楽しいな。次は手塚とやろう。」
ええぇ∑( ̄☐ ̄)部長とやるの!?あ、でも見てみたい…。面白そう♪
でも部長が来週のゲストってわけじゃないのかな?おっきーは食い倒れ人形には似てないし…。すごく気になる!!

ラジプリ4月27日

2008-04-28 23:59:27 | ラジプリ
※合宿先での電波状況やその他都合により、聞き取れていない部分には「…」と表記しますので、ご了承ください。


リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」


リョーマ「もうすぐ連休だね。…」

佐々部「心して聞いてくれ。…」


聞き取れなさすぎ!うわぁ~、本当にごめんなさい!もっと環境のいい場所で聞けたらよかったんですが…。


今日のゲストは海堂役の喜安浩平さま。この方はラジプリによく出たりでなかったり……色々ですね。


リョーマ&佐々部「ふしゅ~」

二人して海堂のモノマネwwなんか可愛いな(^-^)





リョーマ「データは嘘をつかないよ。」
純ちゃんの乾のモノマネも最高!俺の好きなカッコイイセリフをリョマが言ってくれたvv

それでは、喜安さんの登場…

「15分経ったぞコラ」

うん、海堂はいつ聞いても低い声だね。とても中学生とは思えな(ry
話によると、海堂は最初の方と最後の方には差があるんだとか。ん~、たしかに最初に比べると、海堂優しい感じになってきたかも。


今週の曲は「フライングチェリー」/corin.


忍足「樺地の鼻って、眼鏡がフィットしそうな気がするのやけどな…。」
これに夜中&友達が近くにいるということも忘れて爆笑してしまった…orzだって考えたら本当にたくましい鼻なんだもん、樺地。




そしていよいよリョーマのキャラソンベスト10の発表がやってきた!!この時、自分が投票し忘れていたのを思い出しました( ̄Д ̄∥)しとけば良かったとすごく後悔しています。では発表↓

1. 約束
2. 風に乗っかって
3. Dreaming on the Radio
4. ミンナココニイタ
5. RISING
6. LIFE GOES ON
7. 君が待つ家まであと6分
8. Thank you for…
9. Everything
10. ICHIGAN


どれも名曲。リョーマの曲は、どっちかと言うと「勢いのあるカッコイイ曲」というより、「みんなの心を癒すやわらかい曲」の方が多いですね。テニプリの曲の中でも、リョーマの歌の歌詞は本当に良いと思っています。
…ところで、私が投票しそこねた「Wonder Land」は入っていませんでしたねι

次回はユニット曲の投票を開始するそうです。私があげるとするならば…

・不条理/氷帝エタニティ(これはまず1位でしょうね。断言できます。てか歌詞が中学生じゃねぇっ(笑))
・恋の激ダサ絶頂!/by断ち切り隊(私的にはこれが一番好きです。爽快なリズムでカッコイイ!予想では2位につくはず)
・Flower-咲乱華-/GIGS(なんか和風ですごくカッコイイんです!いかにも「侍」って感じでv)
・Gather/青と瓶と缶(意外と知られていない名曲。劇場版応援歌。とにかくメンバーが神)
・真夏の眼鏡's/眼鏡's(ものすごくハジけちゃってますw笑いが止まらず、夏が恋しくなってきます。)
・抱えたキセキ/青酢(さわやかなメロディー。何度聞いても癒されて元気がでてきます。)
・KEEP ON DREAMING/キャップと瓶(テンポのいいリズムで思わず歌いだしたくなりますよ。作品中でも歌ってました。)
・さよなら…眼鏡's/眼鏡's(眼鏡'sの最後の曲。普段の明るいものとは違い、解散したと聞いたときは涙が止まりませんでした。)
・BRAND NEW DAY/3グァバトリオ(声質のいい3人が歌っています。ジャニーズかと一瞬疑いますが、ジャニーズより素敵ですね。)
・Wonderful days/プルタブと缶(これもさわやかで元気がでてきます。メンバー7人の透きとおった歌声が聞けます。)
・We Love SEIGAKU ありがとうを込めて/SEIGAKU NINE PLAYERS(青学の愛がつまった歌。面白いんですが、何故か泣けます)
・GO!GO!眼鏡's/眼鏡's(眼鏡'sとして初の曲。本当にもうキャラが崩壊してて笑わせてくれます。)
・メラメラ/プルタブと缶(「Wonderful days」と共に収録されていた曲。爽快なリズムで何かを問いかけるような歌詞です。)


ざっとこんなものでしょうか?てか眼鏡's入れすぎた…。こんなにいい曲あるのにランキングに入るのは10位までなんですね……っていうかこれがユニット曲の全てじゃないですけど。もっといい曲もたくさんあります。
次はちゃんと投票しよう。ちなみに私は「恋の激ダサ絶頂!」入れます。
みなさんも油断せずに入れよう!




テニプリステーションでは佐々部役の松本さんが担当。7月30日発売の『テニスの王子様 フルベスト100+2』が予約開始とのことです。しかも一万枚の限定生産!!大変だ、すぐ予約しないと!!


ラジプリでの純ちゃんの特徴「これでおちまい!」を純ちゃんと松本さんと喜安さんの3人で言ってました。みんな仲いいなぁ~v


そして最後の「それでは来週も…」では「ふしゅ~」!
来月のパーソナリティとゲストは誰だろう?

ラジプリ4月20日

2008-04-20 23:59:50 | ラジプリ
リョーマ「テニスの王子様 オン・ザ・レイディオ」



リョーマ「柿の木坂東中…」

佐々部「俺が柿の木坂東中部長の佐々部だっ!」


今週のゲストは森訓久さん(荒井役)で主人公+Wかませ犬でおおくりします!


佐々部「俺様の美技に酔いな」
佐々部やくの松田さんにて跡部のモノマネwしかし松田さんは「跡部はなんとなく知ってる程度」とか…。おい!なんとなくかよ!


荒井「ざまあみろ!あがけ!もがけ!恥をかけ!!」
なんつー懐かしいセリフだろうか…。あ、やば…涙が。

トークは荒井役の森訓久さんの名前について。
やっぱ最初見たときは「カンキュウ」と読んでしまったそうな。違った読み方でも「モリノリキュウ」と呼ばれていたそうです。みなさん、「もりのりひさ」さんですよ!覚えましょう(^-^)ノ
更にOVAでは荒井や佐々部の出演が少ないだとかね。純ちゃん曰く、
「アニメの人が描くの面倒くさいんだよっ(笑)」
と。おいおいおい!純ちゃん言っちゃった。

続いては…
「ラジプリ!中央委員会」
部活動や中学校のルールなどをリスナーから集め、話し合っていく企画です。

「中学の美術部では、美術の先生が『わかりんぐ?(わかった?)』って聞くと、『いかりんぐー!(わかった)』と答える」というものだったり
「バレー部では黒いブラをつけていけない」とかありました。純ちゃんの時ではアタックスパイクの時スパイクを打つたびにブラがあがる子がいたとか。危ねえなそりゃ(^-^;)
あとは「部活では炭酸禁止。」など。ちなみに純ちゃんの時代では「水飲むの禁止」だったそうです。死ぬって…。


今週の曲は「Dear Prince~テニスの王子様達へ~」
予約しました!爽快なメロディーなのに何故か泣ける…!


菊丸「うちの家族って、一人10分入ってたら一時間半かかるんだな~。」
たしかに…;;菊丸は家族多いもんね。


「んふっ、とうとう見つけましたよ」
↑店長(観月さん)のモノマネでしたが、松田さんか森さんかわかりませんでした。


「こんばんは。越前リョーマでぇ~す。今日対決するのはこの人たち!『中一にはまけねえぞ。佐々部vs荒井将史vs越前リョーマ!』」

「テニプリぼむぼむゲーム!!」
お題にそって割れそうな風船をまわしていくゲームです。
今日のお題は「一学期の行事」

「入学式」
「修学旅行」
「通信簿もらうやつ」←いいのかこれ?
「終業式」
「中間テスト」
「期末テスト」

判定は言えずに風船が割れてしまった純ちゃんの負け。にも関わらず松田さんが罰ゲームを受けるハメにw罰ゲームはペナル茶(ティー)を飲むこと。あれ本当にまずそうだよね;;


「第3回 DJリョーマのPrince of Radio」
「Good evening。中高生のみんなは部活きまった?最初のうちはきついかもしれないけど、頑張ってね。社会人の人は運動不足にならないよう、テニスパークにはいってください」
テニスパークって…wwwwwww

今週は森訓久さんのリクエストで
青い炎/柳沢慎也&木更津淳
これは神曲!!一部ファントムとか言う人もいるけどね(汗)


テニプリステーションでは佐々部担当。
立海の達人こと柳蓮ニのCD発売についてでした。
そしてそして!また新しくソロを出す予定のキャラがいるようです!

6月18日竜崎桜乃
7月2日鳳長太郎

だそうです!
…あれ?初のソロとか言ってなかったっけ?桜乃はソロだしてるけど……。
ちょたは初めてだね!いつも宍戸さんと一緒に歌ってたから(笑)


最後に言いたいこと
松田さん「ぼむぼむゲームのお茶が最高だったね…」
はは、まあ自分が負けたわけじゃないのに無理やり飲まされたからね。


次回のゲストは…
荒井と同じ2年で青学だそうです。青学で2年と言うと、海堂と林と池田ぐらいか?まさやんはもう来ちゃったし。


純ちゃん「これにて今週のオン・ザ・レイディオはこれでおちまい!」
純ちゃんがパーソナリティの時のシメはいつも「おちまい!」。これ大好きv


リョーマ「桃先輩が来たんだから、あの先輩も来ないと…」
お!てことは海堂か!!??喜安さんカモ~ン♪(ノ ̄▽ ̄)ノ

ラジプリ4月13日

2008-04-13 23:53:33 | ラジプリ
今月のパーソナリティは皆川さん(リョーマ役)と松本吉朗さん(佐々部役)。

そして今週のゲストは桃ちゃん役の小野坂昌也さん(通称:まさやん、ヤング)。
まさやんはさすが、本当に面白いトークをしますね(^.^)まさやんが来ると、その場が明るくなります。あ、別に純ちゃん達が暗いってわけじゃないよ!?


途中では、大石の「恋風-Windy Days Mix-」が流れました。やっぱ、大石の恋風は本当に和みます。まさに神曲ですね!


今月の企画、「Prince of Radio」はリョーマのボイスが聞けて本当にイイ!!
「新しいクラスには慣れた?担任の先生はどう?どんなに厳しい先生でも、竜崎先生ほどじゃないと思うから、頑張って。」みたいなことを言うリョマ。ちょ、ばあさんに失礼でないか?
今週の曲は、まさやんのリクエスト(?)で
ゴンタクレ/遠山金太郎
です。元気よくて金ちゃんらしいね(^-^)

テニプリ!ドリームマッチ!では…
「リコーダー対決!越前リョーマvs桃城武!」
というものでした。ソプラノリコーダーで「チューリップ」を吹くのだとか。
なんて可愛らしい対決なんだこれ…vV
先行はリョーマだったんだけど、純ちゃんうめえええええええ!!!ソプラノリコーダーで低いドだすのってかなり苦労するのに(って俺だけか)、ピーとか音程も間違えずに吹けているのです!しかも音きれい!
続いてはまさやん。サックスをやっているそうなのですが、出だしの「ドレミ」を「ドミソ」と思っていたとかw心配したとおり、なんか不協和音がとびだしていましたね。ピーっとか、余裕で鳴ってましたし。

松本さんの判断により、勝者は当然リョーマこと純ちゃん。
しかも、その判定を聞いて「わあぁぁん!」とか泣き出す(嘘泣き)まさやん。なんか可愛い…vV
負けてしまったまさやんは、リコーダー5本にサインをしてリスナーの皆さんにおくるそうです。しかし、その係りの名前が
『唾液係』
おい!汚い係名だな!まさやんそれはちょっと…。


……ま、いっか。まさやんだし(^-^ ι)(←いいのか?)
次回のゲスト誰だろうな…。今週は言ってくれませんでした。

ラジプリ4月6日

2008-04-12 00:28:55 | ラジプリ
今月のラジプリパーソナリティは皆川純子さま(リョーマ役)と松本吉朗さま(佐々部役)。
OPテーマ:Dear Prince~テニスの王子様達へ~/イケメン侍
EDテーマ:フライングチェリー/ナナカナ


4月6日のゲストは高橋美佳子さま(桜乃役)。



これはまた原点に帰ったメンバーだなぁ。
しかも佐々部役の松本さんはラジプリ初めてだとか。まあ、たしかに呼ばなさそうなキャラですもんね…ιそれでも、「佐々部は重要な役。今までに呼ばれなかったのが不思議なぐらいですよ!」って言ってくれる皆川さんは本当に素敵だな…!


毎回「関西弁講座」とか「~の観察日記」とかいうのを月ごとにやっていたラジプリですが、今月はなんとリョーマが担当!ひゃっほい!!

「Prince of Radio第1回」 DJリョーマ
なんでも、皆川さんのリクエストの曲を流すとか。
今回はfuture/HIRO-X
皆川さんらしいな。100曲マラソンのパンフに書いてあった一番好きな曲にもこの曲と答えていたし。それにしても、本当に原点に帰りすぎ(^_^)

次回は何の曲だろう?今月末までに、リョーマの曲の中で一番すきな曲アンケートみたいなのをやるらしいけど…。

「リョーマBEST10係」までvとのことです。
俺は「Wonder Land」かな、やっぱり。強気でどこか切なそうな歌声が好きvv
人気ありそうな曲だと…

・LIFE GOES ON(リョーマが全部英語で歌っているカッコイイ曲)
・約束(TVアニメ終了記念の曲。泣きます。)
・ミンナココニイタ(これも切ない歌詞。個人的には好きです)
・Dreaming on the Radio(ラジプリの原点ともいえる曲。珍しいラブソング)
・風に乗っかって(やはり歌詞がいいv癒されますvv)
・Youthful days(これも泣かせる歌。アニメオリジナルの話を取り入れたもの)

これくらいかな?俺はWonder Landで入れる予定です。
でもリョマの曲はみんな好きvてかテニプリの曲全部が好き!

次回のゲストは小野坂昌也さま(桃ちゃん役)♪
と、最後の最後にリョーマ(どっちかって言うと皆川さん)が言っちゃいました(^_^)v