今静岡から東京に向かってます。
実家が静岡なので、帰省してきました。
そして今日は静岡と愛知で幸村のイベントでしたね。残念ながら参加することはできませんでしたが、後ろのギャラリーに混じって傍観してました。
あぁ~サチン可愛すぎる!
手振ったら振り返してくれたよ!
それだけで満足!
いいんだ~、明日も会うんだから(*´д`*)
やっぱり、明日の兵庫イベント行くことにしました!!
参加券余ってるらしく、当日兵庫のアニメイトに駆け込んで参加券とります。
だから今は参加券持ってないんですけど…
頼むからまだ残ってて!!
残ってなかったらその日1日むなしく1人で大阪観光するしかない(/_;)
てなわけで、私のこれからの動きを説明すると
静岡
↓
東京
↓
埼玉
↓
東京
↓
兵庫
となります。ややこしいわ…!(`□´)ノ
あ、そういえば新幹線の中でSQ.読んでたんですけど…
自分にはもっと高性能な脳みそが欲しいです。
なんだこりゃなんだこりゃと頭が混乱してきました。
そして高校生の名前覚える自信なくなってきました。
まぁ、正直言っちゃうと、その高校生のうちの1人がねぇ…
まさかここで出てくるとは思いませんでした。
名前を見た瞬間、同姓同名の赤の他人かと。
嬉しいっちゃ嬉しいですけど、複雑な心境。
そしてアニメの方もまたとうとうユニットが…
心臓に悪いので、とりあえずはSQ.しまってます。
そうそう、コメントであったので東京国際アニメフェアについてをここで。
コメント長い間返さずにすみません。
本当に申し訳ないと思いながら、1つ1つちゃんと読んでおります。
28日のペアプリイベント(皆川さん、甲斐田さん、置鮎さん、諏訪部さんのイベント)では、参加券をとる為に正式に並び始めたのは大体6時前です。
冷や汗ものでしたが、40番代ゲットできましたよ。
ちなみに、開場(参加券配布開始)から15分ほどで配布終了でした(^^;)
イベント時のギャラリー、会場の盛り上がりも、フェアの中で一番と言っていいほどすごかったです、いやホントに。
テニプリ恐るべしですね!
イベントでは、アニメ放送時代で声優さんがそれぞれの思い出のシーンを振り返っていました。
置鮎さん→リョーマとの高架下での試合
諏訪部さん→手塚との試合、最後のシーン
甲斐田さん→手塚との試合(アニメオリジナル)
皆川さん→一番初めの佐々部達との電車のシーン
そのシーンをスクリーンで少しだけ上映したんですが、皆川さんのリョーマの声が若い!
少し恥ずかしそうにしている皆川さんがまた素敵!
アニメの初期に返るようなイベントでした♪
実家が静岡なので、帰省してきました。
そして今日は静岡と愛知で幸村のイベントでしたね。残念ながら参加することはできませんでしたが、後ろのギャラリーに混じって傍観してました。
あぁ~サチン可愛すぎる!
手振ったら振り返してくれたよ!
それだけで満足!
いいんだ~、明日も会うんだから(*´д`*)
やっぱり、明日の兵庫イベント行くことにしました!!
参加券余ってるらしく、当日兵庫のアニメイトに駆け込んで参加券とります。
だから今は参加券持ってないんですけど…
頼むからまだ残ってて!!
残ってなかったらその日1日むなしく1人で大阪観光するしかない(/_;)
てなわけで、私のこれからの動きを説明すると
静岡
↓
東京
↓
埼玉
↓
東京
↓
兵庫
となります。ややこしいわ…!(`□´)ノ
あ、そういえば新幹線の中でSQ.読んでたんですけど…
自分にはもっと高性能な脳みそが欲しいです。
なんだこりゃなんだこりゃと頭が混乱してきました。
そして高校生の名前覚える自信なくなってきました。
まぁ、正直言っちゃうと、その高校生のうちの1人がねぇ…
まさかここで出てくるとは思いませんでした。
名前を見た瞬間、同姓同名の赤の他人かと。
嬉しいっちゃ嬉しいですけど、複雑な心境。
そしてアニメの方もまたとうとうユニットが…
心臓に悪いので、とりあえずはSQ.しまってます。
そうそう、コメントであったので東京国際アニメフェアについてをここで。
コメント長い間返さずにすみません。
本当に申し訳ないと思いながら、1つ1つちゃんと読んでおります。
28日のペアプリイベント(皆川さん、甲斐田さん、置鮎さん、諏訪部さんのイベント)では、参加券をとる為に正式に並び始めたのは大体6時前です。
冷や汗ものでしたが、40番代ゲットできましたよ。
ちなみに、開場(参加券配布開始)から15分ほどで配布終了でした(^^;)
イベント時のギャラリー、会場の盛り上がりも、フェアの中で一番と言っていいほどすごかったです、いやホントに。
テニプリ恐るべしですね!
イベントでは、アニメ放送時代で声優さんがそれぞれの思い出のシーンを振り返っていました。
置鮎さん→リョーマとの高架下での試合
諏訪部さん→手塚との試合、最後のシーン
甲斐田さん→手塚との試合(アニメオリジナル)
皆川さん→一番初めの佐々部達との電車のシーン
そのシーンをスクリーンで少しだけ上映したんですが、皆川さんのリョーマの声が若い!
少し恥ずかしそうにしている皆川さんがまた素敵!
アニメの初期に返るようなイベントでした♪