goo blog サービス終了のお知らせ 

タネの縁側  

偏見に満ちております。どなたの参考にもなりません、各自でお確かめいただきますよう御願いいたします。

映画館に行って見た

2017-01-30 | 映画
「バイオハザード ザ・ファイナル」
エンドロールが終わるまで、ほぼ9割が立ち上がらなかった、よしよし。
ゲーム世代も油断は禁物だってわかってるな(エラソー、キャリーのオリジナルを見た世代だから)。

感想
まあそんなもんかなと(だけかいっ!


初めて知ったんだけど、バイオハザードって日本のゲーム会社の造語なのね、驚いたわ。
しかもResident Evil 英訳するとちゃんとバイオハザードって訳される。
KARAOKEと一緒かぁ。


去年の年末から自宅から半径10キロ以内の映画館はどの洋画も全部「吹き替え」のみ。どーいうこった?
ゆとり対象にシフトを変えたのか、配信で自宅鑑賞が激増したからか、
そのせいで、このバイオのエンドロール 劇中歌にラルクアンシエルが流れるのか。
ううむ・・と思った次第。




@@@@@@
解説
カプコンの人気ゲームを映画化したミラ・ジョボビッチ主演による人気アクションシリーズの最終作。人類の大半がアンデッドと化した世界で、人類最後の希望となったアリスは、悪夢のような現実の全ての始まりの場所、ラクーンシティのハイブへ戻ることになる。しかし、そこでは全ての元凶である巨大企業アンブレラ社が、アリスとの最終決戦に向けて全勢力を結集させていた。ジョボビッチ扮するヒロインのアリスほか、ゲーム版の人気キャラクターでもあるクレア・レッドフィールドを演じたアリ・ラーターが、4作目以来に同役でカムバック。また、日本の人気タレントのローラが、アリスと共闘する女戦士コバルト役でハリウッドデビューを果たした。監督はジョボビッチの夫で、シリーズ3、4作目をのぞいてメガホンをとってきたポール・W・S・アンダーソン。



スタッフ
監督ポール・W・S・アンダーソン
製作ジェレミー・ボルトポール・W・S・アンダーソンロバート・クルツァーサミュエル・ハディダ

キャスト
ミラ・ジョボビッチ アリス
アリ・ラーター クレア・レッドフィールド
ショーン・ロバーツ
ルビー・ローズ
オーエン・マッケ


原題
Resident Evil: The Final Chapter

製作年
2016年

製作国
アメリカ
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント


上映時間
107分

映倫区分
PG12
オフィシャルサイト

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中途半端かな | トップ | おかしくて悲しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画」カテゴリの最新記事