goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しいカフェ

日々思いついたことを書きます。

かぶらの酢漬け

2013-12-01 | 料理

知り合いの方から、採りたてのかぶらをいただきました。

子供の頃、正月によく食べたかぶらの酢漬けに挑戦。

白いご飯.com のホームページを参考にしてつけたら、私が思い描いていた味になって満足、満足。

かぶら500gをいちょう切りし、水300㏄に食塩大さじ1を入れた食塩水の中に15分ほど漬けます。

しんなりしてきたかぶらをしっかりしぼって、昆布だし180cc、砂糖50g、酢120cc、塩小さじ1/3の甘酢に漬けて完成。

出来立てより1日後から美味しく食べられます。

昆布だしの作りかた
昆布5㎝角を1時間以上水200㏄につけて火にかけ、沸騰寸前に砂糖を加えます。
砂糖が溶けたら酢と塩を加えて冷めたら出来上がり。