goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUECANVAS

ニコンF100で撮った写真(主に水中写真)です♪

母は頑張る♪

2010-07-29 06:54:25 | 海写真 マクロ

今朝は朝からすごい雨で
やっと降ったと思ったら
ちょっと降りすぎです。(笑)

地球温暖化やエコなど
もう当たり前に言われていますが
それ以前にマナーの悪い方が多いように思います。
エコと言うのは、地球に対する思いやり。
思いやりのない、ギスギスした社会では
エコどころではないんじゃないかと思ったりします。

ところで
奄美大島からパッションフルーツを取り寄せしました。
今日届く予定なんですが
あの香りと食感にすっかりはまってしまいました。
あ~ 楽しみだ♪

写真は奄美のシンデレラ♪

けっこうな流れにも負けず
母は頑張っていました。


BABY

2010-07-28 22:49:00 | 海写真 マクロ
小さなコブシメの赤ちゃんです。

生まれてきた時から一人ぼっちで
私にも威嚇をしてきました。
強いよね。

ストレスかけてごめんね。
大きくなって、また私たちに素敵なシーンを
少しだけで良いから見せてください。



生まれてくれて、welcome♪

歯磨きしたかぁ~!

2010-07-26 21:53:00 | 海写真 マクロ

それは一昨年末のこと・・・
奄美に明日から行くぞという日に
もう我慢できんというような激痛・・・。
20年も歯医者に行ってないのは
虫歯がなかったのと、一番嫌いであるから・・・。
神経がいかれているとかで、「神経取らないと」と言われて
とにかくマウスピースくわえても
我慢できるように治療してもらった。
その時は神様だと思った歯医者さんも
痛くなくなると途中でやめてしまう始末で
ほんと、恩知らずな私。

先生、ごめんね・・・。

写真を撮りながら
あの時のこと思い出した。



歯磨いてねよう・・・。


私のスタイル 気負わず 謙虚に 

2010-07-26 07:03:17 | 海写真 マクロ

ダイビングスタイルも人それぞれで
先日奄美でご一緒させていいただいた方は
浮遊してぼ~~っとしているのが最高!と
おっしゃっておりました。
確かに、気持ち良いですよね♪
私のスタイルはやはり写真♪
カメラを始めて数年は、気負って撮っていたらしく
ここ一年は、どうしてこんなに情熱がなくなったんだろうってくらい
撮りたいと思わなくなっていました。
でもまた撮りたい♪って思うようになったのは
あまりにお魚さんたちがけなげで
素敵な瞬間を切り取りたいと
また思うようになったからです。
撮ってやろうなんておこがましい。
撮らせてもらっていると最近思うようになりました。
だって、考えてみれば
私たちダイバーは、お魚さんの日常をのぞいて
写真に撮っているんだもんね。(笑)

久しぶりに知っている方のHPをのぞいたら
なくなってるものも多くありました。
まぁ私もですけど・・・。(汗)

また海でお会いしましょう♪



写真は、キンセンイシモチの口内保育です。
色もキレイに出て、
お気に入りの一枚です♪
昨年は産卵シーンにもトライしましたが
とっておきの一枚は撮れずでした。(涙)
今、まさにそのシーズンなんですが
今年は大瀬の浅場にキンセンが少ないのです。

また撮らせてもらえるかな。
あまりおじゃましないようにしますから。(笑)


 









キレイなおねえさんは好きですか?

2010-07-25 08:35:15 | 海写真 マクロ

キレイなおねえさは好きですか?
そりゃ好きだよ。
同性でもキレイなおねえさん見てる方が楽しいもんね。(笑)

海の中でもそう。
撮る被写体に偏りのある私は
キレイな子、可愛い子か好きで
撮っているだけで楽しい♪




けど動かなくなって、ガイドさんには迷惑かけてしまうけど・・・。(汗)

昨日、獣医さんに行った帰り
車に乗った男性の方がわが家のわんこを見て
「その子何歳?」って
まったく面識のない方でしたが我が家のハスキーを見て
良かったら近所のドッグランに来ませんかと
誘ってくださいました。
そして「これがうちの子」と、4歳の女の子の写真も見せてくださいました。
そこには30頭くらいのハスキー犬がくるそうで
ハスキー好きな人間にとっては
さぞ素晴らしい、嬉しくなってしまう眺めでしょうなぁ~。
あのブームが去って、今ハスキー飼っている人は
本当にハスキーが好きな方ばかり。
みんなめろめろで、見てると嬉しくなります。


わんこは飼い主を選べないけど
みんなが幸せになれると良いなと思います♪