goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUECANVAS

ニコンF100で撮った写真(主に水中写真)です♪

久しぶりに・・・

2007-03-03 15:31:22 | ドリーさんのまいう~♪
昨夜は、名古屋市の名東区にある
「吉寿司」さんへ行って来ました。
例によって、画像はありませんが(爆)
ここの特上サバ寿司は絶品です!
肉厚で、脂も上品で、昆布とサバとシソの葉が
お口の中で絶妙にマッチ♪♪
その他に大好きな(笑)白子と
縁側がとっても美味しかったのは覚えていますが
金曜日なのもあって、お調子に乗ってしまい(爆)
ビールを(中ビンですが・・・)5本。
相手は全く飲まない方なので
一人でいってしまいました・・・。(汗)
1本多かったんですよね・・・。(大汗)
なんだかとっても楽しかったのは覚えていますが
終盤の記憶がありません・・・。
久しぶりの記憶喪失です。(涙)
大人になったので、最近はなかったんですけどね。
本と、久しぶり・・・。
で、お金って払ったのか?それも覚えていないんですが
ちゃんとパジャマに着替え
朝、自分のベッドで目覚めました。(爆)
財布の中身をチェックし、ちゃんとお支払いしたんだと確認!
ま、気をつかう相手でもないので
まっいっか!(笑)

でも二日酔いで・・・
さっき長風呂により、やっと魂が戻ってきた。(笑)
飲み過ぎには、注意しましょう♪
今日の夕方より
須江に行って来ます♪

写真は石垣のサンゴの写真です。
私はこのサンゴが一番好き♪

梶島のアサリ

2007-02-19 21:02:25 | ドリーさんのまいう~♪
はいっ!
本日は、これからどんどん美味くなる
梶島のアサリです。
先日、今年の初物を頂きました。
最高のプリプリ感・・・とまではいきませんでしたが
それでもとっても甘く、旨味がギュッとつまっていて
お味噌汁で頂きましたが、美味しかった♪♪♪

梶島は
愛知県の吉良町にある無人島です。
そこで最高のアサリが採れ
質の良い物の多くは
お寿司屋さんや料理屋さんで出されます。
梶島では、潮干狩りも出来るんですよ~~!!
今年は3月3日からだそうです。
自分で採ったアサリを食べるれば
また味は格別かもね♪

※写真は、ホンソメワケベラ先生のエステを受け
とってもキレイになったあかねちゃんのアップ!です

春を感じに♪

2007-02-17 22:24:21 | ドリーさんのまいう~♪
ドリーさんの食いしん坊万歳!にようこそ♪(笑)

春を感じに
久しぶりに蒲郡の「一松」に行って来ました!
このお店、おか~さんも気持ちの良い方で
「食」で季節を感じさせてくれる
間違いの無いお店です。
食べれるとは思っていなかった、「とんぼ」を出して頂きました。
「とんぼ」とは、生のトリ貝の開いていない状態の物で
わた(みそ?)も味わえて、とっても美味しいのです♪
このトリ貝を食べると、私は春を感じます。
大好きなので、毎年楽しみにしていますので・・・。(笑)

そしてこのお店の看板料理でもある
生のシャコ(シャコの刺身)を頂きました。
シャコを刺身で出してくれるお店って
なかなか無いんです。
名古屋でも数軒しかないんですよ!
でもって、一番取れないこの時期にも
「一松」さんでは、ちゃんと生で出して頂けます!
この生のシャコ、とっても甘くて美味しいんですよ~~~!!!
甘くって、とろっと一口で・・・くぅぅぅぅ~~~!!
これ、食べると病みつきになります!(笑)
生のシャコの後には、今度はシャコを炭で焼いてもらって
これも香ばしくって、やめられまへん!!(爆)
そしてとっても貴重!?なシャコの爪も・・・。
何匹分あるか、数えてしまいました。(爆)
爪、美味しいんですけど、面倒なんですよね。
でもちゃんと剥いた状態で
それも一気に数匹分食べれちゃいます!(笑)
料亭や割烹で、ほんの一口出てきますよね。
ほんの一口で、恐ろしいお値段ですが・・・。(爆)

あとはホタルイカやら、ナマコやら、白子やら頂いて
お酒もすすみ、昼から生ビールも四杯・・・。(飲み過ぎだろ!)
昼から飲めるって、幸せだぁ~~~!!

食で季節を感じる
とっても大切な事だと私は思っています。
例によって、画像は食べてしまったのでありませんが。(爆)

あっ、そうそう!
生のシャコは、本当に絶品ですよん♪♪
一松さんでは、ほぼ年中食べる事が出来ます!








季節のフルーツ

2007-02-14 22:01:32 | ドリーさんのまいう~♪
ピ~ンポ~ン♪
チャイムの音で出てみると
「いよかん」が届きました♪
早速頂いちゃいました。(笑)
とっても美味しい!!!
季節のフルーツ、届く様に頼んであるのですが
頼んだ事を忘れていて
「郵便局です」と言われると
毎月「は?」と、一瞬考える私。(爆)
季節を感じて食べ物を頂くのは
心が豊かになる様な気がします。
季節を感じると言えば、フルーツだけではなく
お魚もそうですよね!
この季節、「金目鯛」の煮つけが食べたくて仕方ありません・・・。(じゅる)
あ~~~、食べたい!(笑)

サンゴさんのつけた
「ドリーさんの食いしん坊万歳!」に
ブログの名前、替えようかな!?(爆)





美味しい物いっぱい♪

2007-02-13 19:33:48 | ドリーさんのまいう~♪
須江に行って来ました♪
宿泊は、ロイヤルに2泊。
初日は、午前中仕事をして
13時57分の新幹線に飛び乗りました。
私は13時20分に名駅到着。
○ちゃんは、13時51分に名駅到着です。(大汗)
何とか、予定していた電車より早い電車に乗れ
18時20分に串本に到着。
初日は、おかそらさんのHPで拝見していた
萬口に行って来ました!
いか団子、神戸牛の塩焼き、殻付きのウニなんかもお願いして
食べたかった、かつお茶漬けで〆。
お酒もすすみ(爆)、その日は爆睡です。(笑)

翌日は
須江ダイビングセンターのちさちゃんに教えて頂いた
香蔵(漢字が間違っているかも・・・汗)
ここでは、馬刺しが一番美味かったなぁ~!
何を頼んでも美味しいので
また行きたいお店です!さすがちさちゃん!!

最終日は
ダイビング終了後にロイヤルで温泉に入り
またまた萬口に行って、かつお茶漬けを頂いてきました。
私はそのままで食べるより
やっぱりお茶漬けで頂く方が好きです♪

よく遊び(潜り)、よく食べ、よく飲みました!!
美味しい物いっぱいで、お酒がすすんで
朝起きると、手足がむくんでました。(爆)
来月も楽しみだなぁ♪♪

どうして画像が無いのか?
ブログにUPするのに
デジカメ持参でお店に行ったんですけど・・・
撮る事を忘れて、食べてしまいましたとさ。(爆)


チーズケーキは

2007-02-04 14:09:31 | ドリーさんのまいう~♪
海ネタも、そう無いので(笑)
今日は私の大好きな、チーズケーキの話題です。
ルタオのチーズケーキも有名ですが
私は、このスナッフルズのチーズケーキが大好きで
食べ易い大きさもあって、食べ出すと止まらない
毎度恐ろしい事になってしまいます。(笑)
このチーズケーキ、インターネットで購入出来ますので
お好きな方で、まだ食べた事の無い方
良かったらお試し下さい♪ ↓
http://www.hakodate.ne.jp/snaffles/

銀座では
デパ地下で焼き芋が売っているそうですね。
色々な銘柄の芋があって
焼き芋のイメージも変わったものだと
先日テレビを観て感心していました。
女性は経済の牽引役でもあると言います。
流行の発信は女子高生から・・・とかね。(笑)

私は少し大人になったので
これからは(も? 笑)
納得して出せる対価での
美味しい物を探して行きたいと思います♪
食べる事は幸せですからね!(笑)