goo blog サービス終了のお知らせ 

DAYS

40+3=?

結果

2011-04-12 19:00:31 | 病院
子宮筋腫はそれほど大きくなってないけど

9センチはあるから大きいねーと。

でも先生とりあえず 体調は問題ないので経過観察ですね!

と無理やり結論づけ。

先生「そ、そうだねー」

あとは頸癌の再検査をしたのでこの結果がOKならオールOK!!! いぇーす。



MRIと細胞検査の結果

2011-02-15 23:35:56 | 病院
今日は病院に結果を聞きに行く日でした。

絶対問題ないと根拠のない自信があったのであまり不安はなかったです。

予約時間が1時から1時半だったので 12時50分ごろ つきました。

呼ばれたのは13時50分ごろ。。。。

今日は女医さんでした。

でも今日は話だけ。。。


細胞検査の結果は Class1で問題なし!!! やったーー

MRIの結果は 1番大きい筋腫が8センチでそれ以外に、多数小さいのがあるってことでした。

これは確認できたので3-5個くらいでしょうか。

何か症状ありますか、と聞かれたので トイレが近いくらいで

生理痛も普通だし、量も普通です、あまり問題ありませんと答えました。

閉経までは間があるので手術はしたほうがいいかもしれませんが、今すぐということではない、ということでした。


いずれにしても 頸癌で1度Class3aになった人は Class1になってももう1度検査をするそうで、

4月にもう1度病院に行ってそのときに筋腫の様子を見てみようということになりました。

女医さんだったし、聞きやすそうだったのでその先生がいる日がよかったのですが

なんと4月5月は別の病院だそうです。


初診のときの男性の先生の日になりました。。。。


結論を先延ばしにされた気もしますが、

とにかく問題なくてほっとしましたーーー^^



今日の診察費:210円


MRIを受けてきました

2011-02-05 12:59:47 | 病院
今日はMRIでした。

人生初経験です。

5-6人の人が待っていました。

問診票を記入してから、面談

最後に 妊娠は絶対してないですね、と聞かれて

絶対してないです と答えるのがおかしかった。。。


そして、またしばらく待って着替えに案内されました

使い捨ての診断用のがあるんですね。紙でできているようでした。


金属類がだめとのことで、ブラジャーははずしましたがストッキングなどははいたままで大丈夫でした。

それから、呼ばれて中に入ると大きな筒がありそこに入るために、

ベッドに横になりました。そしておなかの上に少し重めの何かが乗せられ、

息を浅くするように言われました。

ヘッドフォンをしてもらい中に入りました。

すごい音がしました。。。

ヘッドフォンの音はほとんど聞こえません。

15分くらいでしょうか。

ただ横になっているだけです。時々振動がありました。

終了です。。。


本日の料金 8590円


本日の費用

2011-01-26 00:18:16 | 病院
初診料 810円

検査  1590円

手術  2970円(これは頸管ポリープの除去ですね)

病理診断 4710円

合計 10080円



系列の人間ドッグの紹介状だったので、特定なんちゃら、の3150円は不要でした^^

これからいくらかかるのかなー。



婦人科の治療に行った

2011-01-25 20:48:30 | 病院
今日の目的は3つ

1:頸管ポリープの切除

2:子宮がん検診で class Ⅲaと診断されたので再検査

3:子宮筋腫の手術の相談


1は その場でできたので終了。痛みも何もなかった。。
もともと子宮をみられてる時点でちょっと痛いっていうか違和感あるし。。

2は、細胞検診をすることになった。これは2/15に再度

3はMRIをとることに。これは2/5に。


2/15に細胞とってまた検査して結果を聞きに行くので、結局あと3回は行くんだなあ。。。



行ったのは東京医大病院です。

先生は30代半ばかなー。マー私より年下だろうなあという男性です。

よくも悪くもない感じ。。。。家から近いしま、いっかと思ってます。

こんな年の私に、子供産む可能性もまだあるわけだから子宮は残しましょう、って言ってくれたし。。。ははは。

参考になるかわからないけど、治療の様子もたまに書いていきます。