BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

更新停止中。今までのご愛顧ありがとうございます。今後は『碧き流星』をよろしくおねがいします。

実家用PCの改造計画(覚書)

2005-01-25 13:20:30 | 自分のPC関係
スムーズな改造をする為に調べた物をここに書き記していきたいと思います。

実家所有のPC
1.ソニー VAIO PCG-Z505DX
製品ページ
Windows 2000 へのアップデート情報

オリジナルとの相違点
メモリー:64MB増設(合計128MB)
HDD:6.4GB→20GB
OS:Windows98→Windows2000SP4

2.富士通 FMV-LIFEBOOK(FMV-6333NU4/Y:FMV4NU1W36)
製品ページ
FMWORLD(法人):FMV > Windows2000 へのアップデート情報
バッファローのメモリーページ
バッファロー:HDD交換手順/FUJITSU|FMV-6300NU3/Xの場合


オリジナルとの相違点
メモリー:128MB増設(合計160MB)

3.東芝 Dynabook Satellite Pro 420CDT/810
製品ページ
Windows98アップグレード関連モジュール
Windows98SEアップグレード関連モジュール
バッファロー:HDD交換手順(TOSHIBA|DynaBook Satellite Pro 460の場合)

オリジナルとの相違点
メモリー:16MB増設(合計24MB)




検討項目
※私の覚書なんで支離滅裂ですがご容赦ください
※フォロー大歓迎(メモリーやHDD情報とか改造を紹介したHPなどを教えて欲しいです)

■ソニー VAIO Z505DX
富士通のLifeBookに増設してある、128MBの増設メモリーをVAIOの64MBの増設メモリーと交換。

FDDドライブとマウスを同時に使えるようにする為、USBハブを購入
富士通のHDDを外付けにするならばそちらもつなげる。

■富士通 Lifebook
増設メモリーを取り出してVAIOへ(ほぼ決定)
HDDを取り出して、外付けHDDとして利用(中程度の可能性)
もしくは、Windows98かWindows2000をHDDをフォーマットして再インストール(可能性低い)
メモリーにVAIOの64MBを使うと96MBになる。
HPA液晶なので非常に見づらいので、ずっと使用するには辛い。

■東芝 DynaBook Satellite pro 420 CDT
メモリ増設が可能かどうかのチェック。可能ならばVAIOの64MBをいれたいところ
HDDをDynaBookの800MBのHDと交換できるかの検討

こちらはTFT液晶なので非常に見やすい。富士通よりもVAIOのサブとしてつかえるかも。
そうするならば、Windows95からWindows98に変更。もしくはLinuxにするか。

■ポータブルHDDケース
富士通のHDDを入れるケース。
VAIOに接続するのでi-Link(4ピン)かUSB1.1に対応していればよい。
問題は電源容量がUSBでは足りなくなること。i-Linkは4ピンなので電源が供給されない。
ACアダプターが付属のものか、USBハブにACアダプターがついているものを検討。
USBハブにACアダプターがついているものなら共用できる?
HDDは5VのACアダプタを使用しているものが多い

■メモリーカード
V402SH用のSDメモリーカードを2枚購入
128MBの低速で充分と思われる。
HASEGAWASYSCOM製を検討。

Amazonが安心で安いか。

■USBハブ
電源を別途供給できるタイプならば、ポータブルHDDの駆動もOKか?

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (π氏)
2005-01-26 01:20:26
>ソニー VAIO Z505DX

VAIOはメモリー192にすればもう 完結ですね。

CPUまで交換する必要はたぶんないでしょうね。

USB2.0化するには 2300円程度で玄人志向から

カードバス対応のカードが出ていますよ。AC電源別売ですが対応しています。



で、東芝には64mbのメモリーは載らないみたいですね。

最大40MBになってますね。EDOだし。

と、いうことは 8+32の組み合わせになりますね。EDOタイプは32MBで300円くらいで売ってました。

40MBのメモリーであれば Win95もしくは Win98Liteがいいと思います。普通の98は重いでしょう。



USBハブは電源供給できるタイプは多いのでそちらがお勧めです。

それであれば ポータブルHDDも使えますね。

HDDの移植は可能と思われます。



以上参考まで。











返信する
フォロー感謝です。 (blue_rex)
2005-01-26 14:00:19
■VAIOの件

メモリー192MBで完了ですね。

i-Linkありますし、USB2.0の必要性は父にはないですね。



■東芝の件:

300円!それは安い。

三ノ宮ぐらいで売ってればいいんですけど…。



Win98Liteってフリーなんですか?

よかったら、サイトを教えてください。



■USBハブの件

とりあえず、ACアダプター付きを狙います。

これは必購入なんで。



USBハブにSDカードとメモリースティックリーダー付きなんてのはあるのかなぁ?



■富士通

ジャンク行きで…。



返信する
98lite (むっしゅ)
2005-01-26 16:01:37
http://www.litepc.com/98lite.html



これですね。WinとIEを切り離せるのメリットだった気がするのですが・・・。

システムリソースが多少余裕が出た気がします。

すみません、古い話で定かではないですが・・・。
返信する
へぇ~ (blue_rex)
2005-01-26 16:27:46
これって日本語版あるんですかね?



普通にWindowsとして使えるんですか?

ソフトの互換性があるのなら試してみたい。
返信する
フリー版は (π氏)
2005-01-26 17:31:36
ttp://www.getafile.com/cgi-bin/merlot/get/LitePC/98lite45.exe



ですよ。

日本語パッチもあります.





winXP用も出てるんですね.
返信する
ちょっと調べてきました。 (blue_rex)
2005-01-26 18:15:36
98liteで調べたら一杯出来てきました。



なるほど、Windows98からIEを切り離すソフトなんですね。



基本はWindows98だからWindows98で走るソフトならなんでも走るということですよね。



へぇ~へぇ~へぇ~
返信する
Unknown (π氏)
2005-01-28 01:18:04
>なるほど、Windows98からIEを切り離すソフトなんですね。





それと、Win95の超軽いshellと入れ替えてくれるんです。これ、ポイントです。
返信する
あ、そうそう (π氏)
2005-01-28 01:44:43
http://www.hi-ho.ne.jp/vine/pc110/index.htm



このサイトが かなり参考になりますよ。

ひ弱なマシンを いかにうまく使うかを

実践されてます。
返信する
綺麗なサイトですね。 (blue_rex)
2005-01-28 15:25:32
シンプルイズベスト。

見やすいなぁ。



こういうHPが理想だ。



ってHPのことじゃないですね。

とりあえず、東芝は引き取ることにしましたよ。

返信する

コメントを投稿