BLUE_SKY_BLOG(更新停止中)

更新停止中。今までのご愛顧ありがとうございます。今後は『碧き流星』をよろしくおねがいします。

レビュー:SLIK U7700(カメラ用三脚)

2004-10-19 16:43:02 | レビュー
息子の幼稚園の運動会をビデオ撮影する為に購入したSLIKの三脚のレビューです。

購入理由:


息子の幼稚園を撮影する為。
妻がPTAで殆ど席にいないので、三脚がないとキツイだろうなぁという判断。
バカチョンカメラ用の携帯三脚はあったけど明らかに役不足なのでしっかりとした物が欲しかったのだ。

メーカー選定:


教えて!gooとかで検索して調査
日本ではスリックベルボンというメーカーが有名らしい。
海外製もあるが、べらぼうに高そうなので却下。

スリックには三脚の伝道師とよばれるかたがいて、スリックのHPにはその方が事細かに三脚の使い方について説明されている。
これ→三脚ワンポイントアドバイス

ということで、信用がありそうだなと思ってSLIKを選択。

製品選定:


当然のことながら大量の製品があるわけですが、素人が使うのだから、安くて使い勝手のよいものが欲しい。
となると、必然的にUシリーズ三脚の中化から選ぶことになる。

では、この中でどれがいいのかなぁと考えたわけですが、スリックのHPにある三脚ワンポイントアドバイスを読むと、目線の高さに設置できる三脚が必要らしい。

となると、私の身長が1680mmだから、それに近い高さの三脚がいるなあということで探してみると
U 9800:1,535mm/1.8kg/¥15,800
U 8000:1,500mm/1.5kg/¥13,800
U 7700:1,450mm/1.3kg/¥11,800
U 6600:1,430mm/1.1kg/¥9,800
U 5500:1,430mm/1.0kg/¥7,800
となっている。さすがに最上級のU 9800は雲台が外せて、高さも充分あって魅力的。
でも、実売価格で6000円以上するし、玉数が少ないようで、即納が期待できなかった。(運動会の5日前に探し始めたバカ)
ということで、いろいろ検討していると、 AmazonでU7700を扱っている。しかも24時間以内の発送可能で残り3つ。とか書いてある。
他の通販サイトよりも若干高めだが、送料も無料だから良い勝負。確実性なら実績のあるコチラと思って購入を決定。んで、購入ボタンを押しているうちに、SDカードを買った時の還元ギフト券を思い出し、さらに750円引きとなった為、どの通販サイトよりも安く手に入れることが出来た。Amazon恐るべし。

購入価格:


小計:¥4,179
配送料・手数料:¥0
キャンペーン用Amazonギフト券:-¥750
-----
合計: ¥3,429



レビュー:



息子の幼稚園の運動会での使用感などをまとめてみました。

高さ:

エレベーターを使った高さが1450mmなので自分の身長1680mmを考えると高さが足りないかとも思いましたが、ビデオカメラの高さが100mmぐらいあるので1550mm程度の高さがあるし、自分の目線は1680mmの100mm程度下だから、実際には30mm程度しか差がないので実用上はなんら問題がなかったです。
最大にエレベーターを上げれば、直立してビデオのファインダーを見ることができますし、100mm程度揚げた状態でも、最近のビデオカメラは液晶がついていますから、ちょっと目線を下げるだけで充分操作が可能です。むしろ、ちょっと前かがみになった方が操作に余裕がでて動きがスムーズにとれるような気がしました。ということで、最大の高さが20cmぐらい低い三脚であれば、操作がしやすいのじゃないかと思います。

伝導師のワンポイントアドバイスその6によるとエレベーターを100mmぐらい出したぐらいでセッティングするのがいいらしい。そうすれば、低くも高くもできるから。 エレベーターはレバーをくるくると回すことで上下するので非常にスムーズかつ微調整が簡単。一気に下げたい時は、エレベーターのスムーズさを調節するネジを緩めれば一気に下げることができるのが良く考えられてるなぁと思った。

足:

直方体の足で、レバーで固定するタイプ。ネジ式で固定するタイプの方が、古くなっても締め量が調節できるからいいというHPもあったけど、伝導師のワンポイントアドバイスその5によると、締め量をメーカー推奨値通りにできるから、磨耗量も計算して充分な強度を持たしてあるとのこと。レバーだけの交換もできるそうなので、不安は消えた。
レバーの使用感もいい感じ、直感的につかえるし、一気に開放、締め付けができるので便利。

足を完全に開いて使うのが推奨だけれども、結構場所を取るので完全には開けない場合も多い。特に運動会とかだと撮影ポイントが限られるので大変。でも、自分の肩幅程度に広げても充分安定しているし、若干高くなるので、下が安定していて、風が少なく、ビデオカメラが軽い(私のは1kg以下)ならば、完全に広げなくても大丈夫(実証済み)。

雲台:

雲台(カメラをつける場所)が取り外せないけれども、本格的にカメラ(一眼レフ)を使う人でなければ不要だと思う。確かに雲台が外せたら面白そうだなあとは思うけれども…。

水平器はついていないのはちょっと誤算だったが、素人がきっちりと水平を取る必要があるのかを考えると無い方が、気楽かな。ま、足をきっちりと出せばおのずと水平になるのだからいいじゃん。

傾き調整:

動作は非常にスムーズ。スムーズさはねじの締め具合で調節できるので好みに設定できる。

上下、左右、前後がそれぞれ独立したレバーで調節できるので安定した撮影には丁度よいと思う。
動きの激しい撮影には3次元的な動きがダイレクトにとれる自由雲台がいいのだろうけど、素人がやると多分、画像がぐらぐらして酔うと思う。

総評:


ファミリーユースに考案されたシリーズだけに、非常に単純で使いやすい。
初心者には必要充分だと思うので、自信を持ってお勧めできる製品です。

手で持って撮影すると、よそ見すると、ほぼ間違いなくあらぬ方向へレンズがずれるが、三脚ならばそんなことはない。運動会などでは我が子を見失うことも多いがそんな時も、引き気味にして全体をうつしつつ、ビデオカメラから目を離して、自分の目で探すことが可能になる。これは、あとで作品を見る時に違いが明らかだった。

とにかく、運動会などのイベントでの撮影には三脚が大活躍です。

ちなみに隣で、高さ1mぐらいの携帯三脚を使っている人がいたけど、座っている人すら越せない高さであるため、最前列とか高台に設置しないといけない。それでも、カメラの目線が低く、全体を見渡すような画像は撮れない。さらに、撮影中も中腰で明らかに撮影がしんどそうだった。アレならば多少しんどくても手持ちで撮影した方がマシだと思う。

トラックバック

tawa Heavy Industries Ltd.:新カテ旗揚げ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (tawa)
2005-11-21 21:57:03
ここまできっちり調べ上げて買ったものと

ボクが店頭で20分かけて何本も試した結果が同じで正直嬉しいです。



それより、1年以上前の記事だったんですね。

この運動会で撮影した空太くんはさぞかし大きくなったでしょうね。
返信する
実際に物を見てないので (blue_rex)
2005-11-22 13:21:07
使うまではドキドキでしたよ。



20分も試して選ばれたtawaさんの選択と同じで私も嬉しいです。



> それより、1年以上前の記事だったんですね。

> この運動会で撮影した空太くんはさぞかし大きくなっ

> たでしょうね。



はい、順調に成長しております(笑)
返信する

コメントを投稿