真冬日が連続していた年末~元旦に比べると、4日・5日共に寒さも緩みだいぶ楽でした。
やっぱり寒いと体中に力が入るし、動きも鈍くなるし。(苦笑)天気も「曇りがち」ながらも、雪は降りませんでした。
日中、暖かくて夜間は冷え込む。雪が降らない…
おかげで家の前は雪こそないけれどスケートリンク状態に!
滑って危ないですっ!スゴク危ない。ツルハシで叩いて凍りついた雪を割ったり、砂を撒いたりしてるけどイマイチ。転ばないように「ペンギン歩き」してマス。(笑)
普段は宝くじを買わない父ですが、年末ジャンボとお正月のスクラッチくじだけは毎年必ず買います。特に、スクラッチくじは過去に何度も当たった(少額ですが)ことがあるので楽しみにしていて、昨日、10枚買ってきました。
ついでに母も10枚購入。私は初売りでお金を使い過ぎたので、見てるだけでした。(^^ゞ
父はザッザッ!と一気に削ってみるタイプ。
それに対して、母は1つ1つを個別に削り長く楽しむタイプで、「性格が出てるよなぁ~。」なんて思います。(苦笑)
私は…といえば、どちらかといえば母寄りカナ?(笑)
でも、母みたいに「当たれっ!」とか言ったりしない。だって、買った時点で当たりはハズレか決まってるでしょ?念を入れたって仕方がないじゃん…とちょっと冷めつつ、父のように一気に削るのも何だかもったいないような気がして、ゆっくり削ります。
今回のスクラッチくじは、門松(一等・100万円)・富士山(二等・10万円)・鏡餅(三等・1万円)、そして独楽(四等・100円)の絵柄が、6コ中3コ出れば当たり♪ それと、別枠で干支の絵柄が出るとお年玉賞1000円が当たるというモノ。
結果は…
父が独楽・5枚
母が独楽・6枚とお年玉賞1枚!!
ずいぶんとコマ(100円)が多く出ました~☆
たぶん、一等や二等を当選本数を減らして四等をかなり多くしたんじゃないでしょうかね?(笑)
いつもは必ず出る干支(今年はニワトリさん♪
)が、父ではなくて母の方に入っていて母は大喜び!!ヽ(^。^)ノ このツキが逃げないうちに、ナンバーズ4も買うっ!と大変な意気込みです。(苦笑)
一方、父は……
こんな「超少額当選」でも気分が良くなれるんだから、何ともシアワセな一家ですねぇ…ウチは。(^^ゞ

日中、暖かくて夜間は冷え込む。雪が降らない…
おかげで家の前は雪こそないけれどスケートリンク状態に!

普段は宝くじを買わない父ですが、年末ジャンボとお正月のスクラッチくじだけは毎年必ず買います。特に、スクラッチくじは過去に何度も当たった(少額ですが)ことがあるので楽しみにしていて、昨日、10枚買ってきました。

父はザッザッ!と一気に削ってみるタイプ。
それに対して、母は1つ1つを個別に削り長く楽しむタイプで、「性格が出てるよなぁ~。」なんて思います。(苦笑)
私は…といえば、どちらかといえば母寄りカナ?(笑)
でも、母みたいに「当たれっ!」とか言ったりしない。だって、買った時点で当たりはハズレか決まってるでしょ?念を入れたって仕方がないじゃん…とちょっと冷めつつ、父のように一気に削るのも何だかもったいないような気がして、ゆっくり削ります。

今回のスクラッチくじは、門松(一等・100万円)・富士山(二等・10万円)・鏡餅(三等・1万円)、そして独楽(四等・100円)の絵柄が、6コ中3コ出れば当たり♪ それと、別枠で干支の絵柄が出るとお年玉賞1000円が当たるというモノ。
結果は…
父が独楽・5枚
母が独楽・6枚とお年玉賞1枚!!
ずいぶんとコマ(100円)が多く出ました~☆
たぶん、一等や二等を当選本数を減らして四等をかなり多くしたんじゃないでしょうかね?(笑)
いつもは必ず出る干支(今年はニワトリさん♪

一方、父は……

こんな「超少額当選」でも気分が良くなれるんだから、何ともシアワセな一家ですねぇ…ウチは。(^^ゞ