20代前半からあった白髪が、最近、特に目立つようになってきました
耳の後ろのあたりに集中にしているカンジ。そろそろ、白髪染めをしなければ…と考えるようになりました。
全体の髪の量からみれば、白髪は10%もあるかないか…くらい。白髪を目立たせなくして、大部分の黒い髪は明るい茶色にしたいんですヨ!でも、白髪は「色の濃い白髪染め」じゃないと、染まらないんですよねぇ…。
髪が結構傷んでいるので、負担にならないようにヘナはどうだろう?と思いましたが黒髪部分には色が入らず、余計に黒さが増す場合が多いらしく…残念!ヘアマニキュアも同様に、白髪部分のみに色が入る(というか色がつく)ので、黒髪が多い私には不向きかな…と。(苦笑
ヘアカラー(おしゃれ染めと呼ばれているモノ)では、白髪はまったく染まらない。やっぱり白髪染めしかないのかなぁ~。
全体をまず「ヘアカラーの明るい色」で染めてから、白髪部分だけ「白髪染め」で染める、あるいは「ヘアマニキュア」を使う…というテもありますが、ムラになりそうでちょっとコワイ…
美容院で染めてもらうのが1番なのはわかっているけど、お金と時間が…(苦笑
白髪もバッチリ!染まり黒髪部分も「ほんのり茶色」になる、明るい色の白髪染めってないのかなぁ?髪もあまり傷まない…なんて物があれば、最高なんですけどネ…

全体の髪の量からみれば、白髪は10%もあるかないか…くらい。白髪を目立たせなくして、大部分の黒い髪は明るい茶色にしたいんですヨ!でも、白髪は「色の濃い白髪染め」じゃないと、染まらないんですよねぇ…。
髪が結構傷んでいるので、負担にならないようにヘナはどうだろう?と思いましたが黒髪部分には色が入らず、余計に黒さが増す場合が多いらしく…残念!ヘアマニキュアも同様に、白髪部分のみに色が入る(というか色がつく)ので、黒髪が多い私には不向きかな…と。(苦笑
ヘアカラー(おしゃれ染めと呼ばれているモノ)では、白髪はまったく染まらない。やっぱり白髪染めしかないのかなぁ~。
全体をまず「ヘアカラーの明るい色」で染めてから、白髪部分だけ「白髪染め」で染める、あるいは「ヘアマニキュア」を使う…というテもありますが、ムラになりそうでちょっとコワイ…

美容院で染めてもらうのが1番なのはわかっているけど、お金と時間が…(苦笑
白髪もバッチリ!染まり黒髪部分も「ほんのり茶色」になる、明るい色の白髪染めってないのかなぁ?髪もあまり傷まない…なんて物があれば、最高なんですけどネ…
