goo blog サービス終了のお知らせ 

06/29-BLOG界の出来事

2005-06-29 23:58:52 | MEMO
楽天広場、占いモジュール
http://girls.www.infoseek.co.jp/fortunes/blog_help/help01.html
あらかじめ自分の生年月日等の設定をしておけば、毎日の運勢が表示されるというもの。閲覧者は使用できない。

マイぷれす、言及リンクのないTrackBackを受け付けない設定
http://www.mypress.jp/v2_writers/admin/story/?story_id=1100115

Movable Type コンテスト 2005
http://mt.rsh.jp/
ブログの総合性、操作性、デザイン性、独自性、コンテンツ内容を審査。賞品[+]も。プレスリリース[+]

7月4日よりウェブサイトのメンテナンスを実施します
http://www.sixapart.jp/000256.html
4日15:00から8日までの間トラックバックの受信ができなくなる。

管理画面にフォトラバ作成ページが追加されました。
http://staff.ti-da.net/e437239.html

gooブログ、テンプレート4枚追加しました。
http://blog.goo.ne.jp/staffblog/e/10bb0591dda6faed05df2c59213f4bd3

ブログ人設備増設に伴うメンテナンス工事のご案内
http://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/06/77100_de35.html
269g、7/4 AM3:00-AM8:00 メンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ
http://info.269g.net/article/450674.html

livedoorニュース:政府規制に抵抗する米ブロガーたち
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1246298/detail

impress:gooリサーチのブログ調査、約7割が「週1回以上」Blog を更新
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10130.html
調査の詳しい内容[+]。詳細版。

impress:サイバーウィングとニューズウォッチ、ブログとRSS向け広告事業で提携
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10141.html

サンディエゴの市長選ブログに見る(見えない)ブログの本質
http://wbw.blog13.fc2.com/blog-entry-24.html
World Blog Watch
http://wbw.blog13.fc2.com/
アメリカを中心に世界のブログ事情をレポートするというブログ。ブクマしました。

"Musical Baton"の危険性について (その2)
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/06/musical_batonbl_4aaa.html
著作権保護の動きと書き手が特定されるblog内での音楽ファイル公表の関係

町山氏の日記が休止
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/06/redbook_b66a.html
ちょっと残念だよなあ。匿名が捨てハンに変更された点も注目。

延焼日記
http://machiyama.exblog.jp/
[florchaから]文字通り延焼。まあ、しょうがないかあ。[+]

06/28-BLOG界の出来事

2005-06-28 23:59:28 | MEMO
C-log
http://www.clog.jp/
てぃーだブログ[+]のASP版。プレスリリース[+]

FC2ブログ、トラックバック制限機能の追加
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-73.html

「goo」の ブログ検索機能の大幅強化について
http://help.goo.ne.jp/info/n_release/n_050628.html
検索対象ブログ数拡大(更新通知をしないBLOGも対象)、全文検索&適合度による検索精度向上、対象ブログの鮮度向上(最短5分)、「goo」の検索機能(略称や誤字を自動修正)を投入。

ブログ人、かわいい系テンプレート 全3種類
http://info.blog.ocn.ne.jp/info/2005/06/post_bc51.html

エキサイトブログ、メンテナンス後の不具合について(4)
http://blog.excite.co.jp/staff/2055662
一部ブログの非公開記事が、閲覧可能状態に。やや揉めている。

business-i:7月4日「ビジネスアイ ブログ」開設!
http://www.business-i.jp/news/notice-page/notice/art-20050627224921-XDEOUCBXDI.nwc
FujiSankei Business i.BLOG[+]

PCWEB:Javaによる手軽なブログツール - Thingamablog
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/06/27/010.html

読売新聞:「子どもにブログを!」報告書を公表
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050628nt0b.htm
報告書の公表(PDF)[+]HTML by徳保さん[+]情報フロンティア研究会[+]。過去記事:子どもはみなブログを持て![+]->子供にブログぅ?!…ブロガーたちが大ブーイング[+]

impress:FlashBlog.jp、トラックバックでじゃんけんができるブログパーツ
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10110.html

トラックバック機能を利用して、記事を書いたことはない 67.7%
http://www.hottolink.co.jp/log/eid139.html
「面識のない人からのトラックバックはうれしい」が7割以上--ブログ調査[+](CNET)

言及リンクのないTrackBackの何がいけないのか
http://sho.tdiary.net/20050628.html
一度まとめてみたいですね。この話題。関連:ミュージカルバトンとトラックバック[+]

KAYAC、家づくりをテーマにした登録型ブログリンク集
http://www.houseco.jp/blog/

Mi/AyaのHappyLifeしようぜぃ!!
http://blog.oricon.co.jp/mi-aya/
関連:Mi Official Website[+]

第23回「ブログ関連書籍(その2)」
http://blog.excite.co.jp/biz/2156505
ビジネスブログ書籍の紹介。‥手抜き記事?

自分の仕事に即役立つ、ブログ活用実例集
http://www.seishun.co.jp/magazine/big/
[売上アップのビジネスマナーblogから]初耳。期待していいのかどうか。

みんなのブログ Vol.4
http://home.impress.co.jp/reference/57535.htm
明日発売。ISBN: 4-8443-2129-3[+]

06/27-BLOG界の出来事

2005-06-27 23:49:18 | MEMO
FC2ブログ、共有テンプレートの検索機能の追加
http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-72.html

チャンネル北国tv、貼付型ブログパーツ『chobi(ちょび)メール』をリリース!
http://ch.kitaguni.tv/docs/news/20050627_mail-chobi.html

データ移行作業の進捗につきまして
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50004940.html
いつの間にか5000万記事突破。追記:と思ったけど、新体制の記事については50000000番目から始まるみたいです。

Myblog japan、メンテナンスのお知らせ
http://www.myblog.jp/info/maintain
6/28 2:00 - 6:00の間myblog全サービス。

BLOGari、新作デザイン
http://blog.zaq.ne.jp/info/article/16/
海岸[+]の一種類のみ。

共同通信:実名でのネット活用促す 総務省「悪の温床」化防止
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NWID=2005062701000377
ブログも関わってくるようで。関連:情報フロンティア研究会[+]

東京新聞:ブログで出馬▼『勝手連』的な応援“選挙男”の波紋
http://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05062702.html
[選挙男非公式ファンサイトから]

日経新聞:ブログサイトランキング――ライブドア・楽天が2強
http://www.nikkei.co.jp/netnavi/clm/20050624n286o000_24.html
関連:該当記事の画像(「俺」のターン)[+]

ITmedia:あのガジェットブログ「Engadget」日本語版オープン
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/27/news047.html
Engadget Japanese[+]

nikkeibp.jp:実名か匿名かの境界は、アイデンティティがあるかどうか
http://nikkeibp.weblogs.jp/gato/2005/06/kyoukai.html
ネットで実名を出すと天変地異が起きるぞ論など、何かと話題。

ブログコミュニティか、ブログ《ムラ》か?
http://vanillachips.net/archives/20050626_2331.php
老婆心シリーズ

写真のアップロードが300MBまで可能になったBlogger.com
http://kengo.preston-net.com/archives/002023.shtml
関連:Just call him Bruce[+]

川原真琴&柳生みゆ 特別ブログ powered by 七人の弔×ココログ
http://7tomurai.cocolog-nifty.com/diary/

ネット3分体操オリジナルRSSティッカー
http://www.so-net.ne.jp/wellness/ticker/download.html

ブログの次はWiki[+]って、考えが単純というか、可笑しい気がする。