ブラジル代表、現バルセロナ所属のロナウジーニョがバロンドールを初受賞しました
チーム、代表戦で欠かせない存在でパス、ドリブル、シュート、テクニック、状況判断などどれをとっても世界随一の実力をもつ現代最高のファンタジスタ
名門バルセロナの復権に大きく貢献して、先日のレアル戦では相手チームであるレアルサポーターもスタンディングオベーションをするほどファンにも愛される選手ですねバロンドール受賞も納得ですね
僕の大好きなロベルト・バッジョのようにこれからもいつまでもファンから愛される選手であってほしいと思います
◆ちなみにロナウジーニョの本名はロナウド・デ・アシス・モレイラ。ロナウジーニョと呼ばれてるの
はブラジルのチームの中でロナウドの名を持つ人が二人いた場合に年下をロナウジーニョと呼ぶ
というのがあるからなんです。
今のレアルのロナウドはW杯アメリカ大会ではロナウジーニョと呼ばれてました。
もう一つは、残念なニュースですが人種差別ヤジであわや試合放棄!?
メッシーナのコートジボワール代表ゾロ選手がボールを持つたびにサルの鳴きまねをしたヤジが飛びまくったそうです。
そして後半21分にゾロ選手はボールを持って審判に涙ながらに不満を訴えたらしいです。
…最悪ですね、大の大人が大勢の前で涙を流すなんて普通じゃありえない。ここまでいくともはやヤジではなくただのイジメ。結局アドリアーノやマルティンスの説得でゾロ選手は試合を続行しましたが、後味の悪い試合だったようです。
過去にもよく人種差別の話はありましたが、マナーしらずでタチの悪い一部のファンをなんとかすることを本気でFIFAは考えるべきですね
誰が見てもバロンドールですよね。
しばらくの間はロナウジーニョが独占しそうな雰囲気ですね。
日本人でもこういう選手出てこないですかね?
試合中のヤジは、欧州・南米に限らず世界中どこへ行っても考えられるので、仕方ないと思うのですがね。
よっぽど屈辱的なヤジだったんでしょうね。
日本人だったらイエローモンキーとか、それ系のヤジが出そうですね。
ヤジはたしかにどこでもあるでしょうが、僕らが考える以上にひどい差別をうけてきたであろう黒人の人が涙ながらってのは相当でしょうね。ひとがみな仲良くは無理なんで差別もしょうがないと思いますがやっぱりあまりにひどいのはみにくいですよね~
1番すきな、ポジションはどこですか?
僕は、やっぱり、フォワードです!!
よろしくお願いします。