さて今回がKHDS最後の更新になりますよ~
ちょうど20回目で切りも良いしね(´ω`)
では始めましょう。

ミッションNo90:アグラバーで装置の設置

今回は魔法の洞窟の奥にこんなヘンテコ装置を設置するのが目標です。
何に使うのか、今はわかりません(;´ω`)

そして設置し終わるとハートレスが出現するので戦闘。
そこまで危険な敵はいないですが数が結構いるのでHPに気を配りながら倒していきます。

戦闘後。
既に機関に疑問持ちまくりなロクサスは自分が何をやっているのか自問自答します、そして…

城に帰還し、アクセルに話しかけるとこんな選択肢が。
ここでシオンと自分についてのことを問いただし…。

脱走
いつもミッションを受け取っていた部屋からⅡと同じ道を辿りながら出口へ向かいます。
途中ダスクが度々出てきますがグライドのレベルを予め上げておいてとにかく無視して逃げまくります。

そして城の出入り口に辿りつくとサイクスがお出迎え。
ロクサスはこやつを毛嫌いしているので恐ろしくぶっきらぼうな対応(;´∀`)

会話が終わると戦闘開始。
さあ今までの恨みを存分に晴らしましょう!!
しかしサイクスは攻撃力が高く、しかもクレイモアで殴られると何回も攻撃を喰らってその間回復出来ずにKOという事がよく起こるのでかなりの強敵。
なので基本はヒット&アウェイ、サイクスが攻撃をしてきたらグライドその他で逃げ回り、攻撃が終わったら反撃していくと徐々にですが安全にダメージを与えられます。
多分他にも方法はあるとおもうのですが自分はこの戦法で倒しましたf^^;
回復はケアルラをオススメ、HPが半分くらいになったら使っておくと一定周期で回復するのでクレイモアでフルボッコにされている間でも助かる可能性がかなり上がります。
多分最初は動きが掴みにくいと思うので、何回負けてもへこたれずに挑戦してください。

サイクスを撃破するとトワイライトタウンへ。
駅前広場に行くとモーグリが着いて来ています、かわいいやつめ(*´ω`)
ここでセーブとキーブレード、回復パネルなどをしっかり揃えていきましょう。

そして駅の入口を調べるとこんな文が…。
時計台へ行くと久々にシオンに会えますが…。

こんなんになって襲いかかってきます(°Д°)
こらスクエニ、せめて普通のシオンにせんかwww

戦闘場所はワンダーランド、どうやらアグラバーに設置した装置があるような所にはソラの強い思いがあるらしく、それを利用してシオンは強大な力を得ているらしいです。
この第一形態は一応ストライクレイドを使ってくるらしいのですがそんなこと気にせずにキーブレードでボコッてると普通に倒せてしまいます。
HPも低いしね(・ω・)

しかし問題はこの第二形態…。

第二形態はアグラバーで対決。
第一形態とは打って変わってもの凄い強さになります。
HPが増大し、攻撃力も馬鹿に高く、しかもリフレクトガードをしてもこちらが数フレーム不利になるので反撃もままならないというとんでもボス…(;°Д°)
その高い攻撃力を利用した攻撃の中で一番怖いのがソラの必殺技の一つでもあるラストアルカナム。
モーションで判断出来るものの、一度食らうと「はい、乙!」という展開になりかねない超威力なので絶対に喰らわないようにしてください。
リフレクトしないで普通に避ければ隙が出来るのでモーションが見えたら避けるのが理想ですが、避けられないと思ったら無理せずリフレクトしてダメージ回避に努めていきましょう。
まあ負けてしまっても第二形態から始められるので、めげずに頑張りましょう(;´∀`)
因みに戦闘画面が無いのは写真どころじゃなかったからですw

そしてやっとのことで第二形態を撃破するとこの第三形態へ。

トワイライトタウンで最終決戦。
HPは第二形態より更に上がり、もう勘弁してくれ!!と叫びたくなるのですが…。
はっきり言って第二形態より弱いですw
まず攻撃力が少し減少、攻撃も休み休みしてくるので隙も多く、どんどん攻撃をしていけます。
わざと自分のHPを減らしてリミット技を入れるのも手です。
ただし油断は禁物、攻撃力も低い訳ではなく、しかも時折ラグナロクを放ってきて下手に喰らってしまうとそのままKOされる時があるので注意が必要です。
リミットに欲を出し過ぎず、適度に回復して戦いましょう。
ここまで来ていてそれなりのキーブレードを装備していれば勝てるはずです!
第三形態を無事倒すと色々泣けてくる、今作最大の見どころと言っても過言ではないと思われるムービーが見れます。
シオン、恵まれなさすぎです( ;Д;)

シオン消滅後、機関から正式に脱走したロクサスは二刀流になってⅡと同じ状態に。
途中でネオシャドウが襲いかかってきますがこちらが滅茶苦茶な攻撃力になっているので一瞬で消せますwww

広場にある建物の前に行くとストーリーの関係上リクと対決に。
攻撃は激しくなく、攻撃力もそこそこなのでそこまで苦戦をすることはないと思います。
しかし一つだけ注意したいのがカウンター、リクが手にバリアみたいなのを張ったらカウンターの合図なので一旦攻撃を止めます。
もし攻撃してしまうと反撃されてかなりHPを持っていかれるのでこれだけには注意しましょう。

戦闘が終了するとⅡのファイナルミックスのムービー通りアンセム化したリクに倒され拉致されますw
そしてトワイライトタウンで夏休みを送るロクサスを少し見せられた後、このシーン。
ロクサスも結構恵まれない人生送ったよなぁ…(´・ω・)

最後はこんなかっこいい一枚絵でEND。
DSなので左が上画面、右が下画面になります。
上見てると段々と泣けてきます(;ω;)

ゲームをクリアするとシアターモードが追加されます。
今まで見たムービーをいつでも見られるように。

その状態でゲームを始めるとモーグリからスペシャルアイテムを購入出来ます。
今まで買えなかったアイテムが店頭に並ぶので、通信対戦をする方などにオススメ。

そしてこれが自分の最終結果。
Lv55で約35時間やってますwww
DSゲームにしては凄い長く遊べました(´∀`)
普通に楽しめましたが、最後の方になるにつれてどんどん戦闘が面倒になっていって「早く終わらねえかな?」とか時々思ってしまう様なところを少し改善してほしいかなと。
上級雑魚のHPをもう少し減らしてくれれば良かったかな(´・ω・)
ちょうど20回目で切りも良いしね(´ω`)
では始めましょう。

ミッションNo90:アグラバーで装置の設置

今回は魔法の洞窟の奥にこんなヘンテコ装置を設置するのが目標です。
何に使うのか、今はわかりません(;´ω`)

そして設置し終わるとハートレスが出現するので戦闘。
そこまで危険な敵はいないですが数が結構いるのでHPに気を配りながら倒していきます。

戦闘後。
既に機関に疑問持ちまくりなロクサスは自分が何をやっているのか自問自答します、そして…

城に帰還し、アクセルに話しかけるとこんな選択肢が。
ここでシオンと自分についてのことを問いただし…。

脱走
いつもミッションを受け取っていた部屋からⅡと同じ道を辿りながら出口へ向かいます。
途中ダスクが度々出てきますがグライドのレベルを予め上げておいてとにかく無視して逃げまくります。


そして城の出入り口に辿りつくとサイクスがお出迎え。
ロクサスはこやつを毛嫌いしているので恐ろしくぶっきらぼうな対応(;´∀`)

会話が終わると戦闘開始。
さあ今までの恨みを存分に晴らしましょう!!
しかしサイクスは攻撃力が高く、しかもクレイモアで殴られると何回も攻撃を喰らってその間回復出来ずにKOという事がよく起こるのでかなりの強敵。
なので基本はヒット&アウェイ、サイクスが攻撃をしてきたらグライドその他で逃げ回り、攻撃が終わったら反撃していくと徐々にですが安全にダメージを与えられます。
多分他にも方法はあるとおもうのですが自分はこの戦法で倒しましたf^^;
回復はケアルラをオススメ、HPが半分くらいになったら使っておくと一定周期で回復するのでクレイモアでフルボッコにされている間でも助かる可能性がかなり上がります。
多分最初は動きが掴みにくいと思うので、何回負けてもへこたれずに挑戦してください。

サイクスを撃破するとトワイライトタウンへ。
駅前広場に行くとモーグリが着いて来ています、かわいいやつめ(*´ω`)
ここでセーブとキーブレード、回復パネルなどをしっかり揃えていきましょう。

そして駅の入口を調べるとこんな文が…。
時計台へ行くと久々にシオンに会えますが…。

こんなんになって襲いかかってきます(°Д°)
こらスクエニ、せめて普通のシオンにせんかwww

戦闘場所はワンダーランド、どうやらアグラバーに設置した装置があるような所にはソラの強い思いがあるらしく、それを利用してシオンは強大な力を得ているらしいです。
この第一形態は一応ストライクレイドを使ってくるらしいのですがそんなこと気にせずにキーブレードでボコッてると普通に倒せてしまいます。
HPも低いしね(・ω・)


しかし問題はこの第二形態…。

第二形態はアグラバーで対決。
第一形態とは打って変わってもの凄い強さになります。
HPが増大し、攻撃力も馬鹿に高く、しかもリフレクトガードをしてもこちらが数フレーム不利になるので反撃もままならないというとんでもボス…(;°Д°)
その高い攻撃力を利用した攻撃の中で一番怖いのがソラの必殺技の一つでもあるラストアルカナム。
モーションで判断出来るものの、一度食らうと「はい、乙!」という展開になりかねない超威力なので絶対に喰らわないようにしてください。
リフレクトしないで普通に避ければ隙が出来るのでモーションが見えたら避けるのが理想ですが、避けられないと思ったら無理せずリフレクトしてダメージ回避に努めていきましょう。
まあ負けてしまっても第二形態から始められるので、めげずに頑張りましょう(;´∀`)
因みに戦闘画面が無いのは写真どころじゃなかったからですw

そしてやっとのことで第二形態を撃破するとこの第三形態へ。

トワイライトタウンで最終決戦。
HPは第二形態より更に上がり、もう勘弁してくれ!!と叫びたくなるのですが…。
はっきり言って第二形態より弱いですw
まず攻撃力が少し減少、攻撃も休み休みしてくるので隙も多く、どんどん攻撃をしていけます。
わざと自分のHPを減らしてリミット技を入れるのも手です。
ただし油断は禁物、攻撃力も低い訳ではなく、しかも時折ラグナロクを放ってきて下手に喰らってしまうとそのままKOされる時があるので注意が必要です。
リミットに欲を出し過ぎず、適度に回復して戦いましょう。
ここまで来ていてそれなりのキーブレードを装備していれば勝てるはずです!
第三形態を無事倒すと色々泣けてくる、今作最大の見どころと言っても過言ではないと思われるムービーが見れます。
シオン、恵まれなさすぎです( ;Д;)

シオン消滅後、機関から正式に脱走したロクサスは二刀流になってⅡと同じ状態に。
途中でネオシャドウが襲いかかってきますがこちらが滅茶苦茶な攻撃力になっているので一瞬で消せますwww

広場にある建物の前に行くとストーリーの関係上リクと対決に。
攻撃は激しくなく、攻撃力もそこそこなのでそこまで苦戦をすることはないと思います。
しかし一つだけ注意したいのがカウンター、リクが手にバリアみたいなのを張ったらカウンターの合図なので一旦攻撃を止めます。
もし攻撃してしまうと反撃されてかなりHPを持っていかれるのでこれだけには注意しましょう。

戦闘が終了するとⅡのファイナルミックスのムービー通りアンセム化したリクに倒され拉致されますw
そしてトワイライトタウンで夏休みを送るロクサスを少し見せられた後、このシーン。
ロクサスも結構恵まれない人生送ったよなぁ…(´・ω・)


最後はこんなかっこいい一枚絵でEND。
DSなので左が上画面、右が下画面になります。
上見てると段々と泣けてきます(;ω;)

ゲームをクリアするとシアターモードが追加されます。
今まで見たムービーをいつでも見られるように。

その状態でゲームを始めるとモーグリからスペシャルアイテムを購入出来ます。
今まで買えなかったアイテムが店頭に並ぶので、通信対戦をする方などにオススメ。

そしてこれが自分の最終結果。
Lv55で約35時間やってますwww
DSゲームにしては凄い長く遊べました(´∀`)
普通に楽しめましたが、最後の方になるにつれてどんどん戦闘が面倒になっていって「早く終わらねえかな?」とか時々思ってしまう様なところを少し改善してほしいかなと。
上級雑魚のHPをもう少し減らしてくれれば良かったかな(´・ω・)