goo blog サービス終了のお知らせ 

COXブログ~ゲーム攻略。それこそが我が存在意義~

ゲームの攻略を主とした駄目人間の自己満ブログです。(´ω`)
リンクはフリーですが、一報いただけるとうれしいです!

キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略20

2009-08-25 09:49:05 | KH 358/2 Days
さて今回がKHDS最後の更新になりますよ~

ちょうど20回目で切りも良いしね(´ω`)

では始めましょう。































ミッションNo90:アグラバーで装置の設置



今回は魔法の洞窟の奥にこんなヘンテコ装置を設置するのが目標です。

何に使うのか、今はわかりません(;´ω`)



そして設置し終わるとハートレスが出現するので戦闘。
そこまで危険な敵はいないですが数が結構いるのでHPに気を配りながら倒していきます。


戦闘後。
既に機関に疑問持ちまくりなロクサスは自分が何をやっているのか自問自答します、そして…



城に帰還し、アクセルに話しかけるとこんな選択肢が。

ここでシオンと自分についてのことを問いただし…。


脱走

いつもミッションを受け取っていた部屋からⅡと同じ道を辿りながら出口へ向かいます。
途中ダスクが度々出てきますがグライドのレベルを予め上げておいてとにかく無視して逃げまくります。


 
そして城の出入り口に辿りつくとサイクスがお出迎え。

ロクサスはこやつを毛嫌いしているので恐ろしくぶっきらぼうな対応(;´∀`)



会話が終わると戦闘開始。

さあ今までの恨みを存分に晴らしましょう!!

しかしサイクスは攻撃力が高く、しかもクレイモアで殴られると何回も攻撃を喰らってその間回復出来ずにKOという事がよく起こるのでかなりの強敵。

なので基本はヒット&アウェイ、サイクスが攻撃をしてきたらグライドその他で逃げ回り、攻撃が終わったら反撃していくと徐々にですが安全にダメージを与えられます。
多分他にも方法はあるとおもうのですが自分はこの戦法で倒しましたf^^;

回復はケアルラをオススメ、HPが半分くらいになったら使っておくと一定周期で回復するのでクレイモアでフルボッコにされている間でも助かる可能性がかなり上がります。

多分最初は動きが掴みにくいと思うので、何回負けてもへこたれずに挑戦してください。



サイクスを撃破するとトワイライトタウンへ。
駅前広場に行くとモーグリが着いて来ています、かわいいやつめ(*´ω`)

ここでセーブとキーブレード、回復パネルなどをしっかり揃えていきましょう。



そして駅の入口を調べるとこんな文が…。
時計台へ行くと久々にシオンに会えますが…。



こんなんになって襲いかかってきます(°Д°)
こらスクエニ、せめて普通のシオンにせんかwww


戦闘場所はワンダーランド、どうやらアグラバーに設置した装置があるような所にはソラの強い思いがあるらしく、それを利用してシオンは強大な力を得ているらしいです。

この第一形態は一応ストライクレイドを使ってくるらしいのですがそんなこと気にせずにキーブレードでボコッてると普通に倒せてしまいます。
HPも低いしね(・ω・)


 
しかし問題はこの第二形態…。



第二形態はアグラバーで対決。

第一形態とは打って変わってもの凄い強さになります。

HPが増大し、攻撃力も馬鹿に高く、しかもリフレクトガードをしてもこちらが数フレーム不利になるので反撃もままならないというとんでもボス…(;°Д°)

その高い攻撃力を利用した攻撃の中で一番怖いのがソラの必殺技の一つでもあるラストアルカナム。
モーションで判断出来るものの、一度食らうと「はい、乙!」という展開になりかねない超威力なので絶対に喰らわないようにしてください。

リフレクトしないで普通に避ければ隙が出来るのでモーションが見えたら避けるのが理想ですが、避けられないと思ったら無理せずリフレクトしてダメージ回避に努めていきましょう。

まあ負けてしまっても第二形態から始められるので、めげずに頑張りましょう(;´∀`)

因みに戦闘画面が無いのは写真どころじゃなかったからですw



そしてやっとのことで第二形態を撃破するとこの第三形態へ。


トワイライトタウンで最終決戦。

HPは第二形態より更に上がり、もう勘弁してくれ!!と叫びたくなるのですが…。

はっきり言って第二形態より弱いですw

まず攻撃力が少し減少、攻撃も休み休みしてくるので隙も多く、どんどん攻撃をしていけます。

わざと自分のHPを減らしてリミット技を入れるのも手です。

ただし油断は禁物、攻撃力も低い訳ではなく、しかも時折ラグナロクを放ってきて下手に喰らってしまうとそのままKOされる時があるので注意が必要です。

リミットに欲を出し過ぎず、適度に回復して戦いましょう。
ここまで来ていてそれなりのキーブレードを装備していれば勝てるはずです!


第三形態を無事倒すと色々泣けてくる、今作最大の見どころと言っても過言ではないと思われるムービーが見れます。

シオン、恵まれなさすぎです( ;Д;)



シオン消滅後、機関から正式に脱走したロクサスは二刀流になってⅡと同じ状態に。
途中でネオシャドウが襲いかかってきますがこちらが滅茶苦茶な攻撃力になっているので一瞬で消せますwww



広場にある建物の前に行くとストーリーの関係上リクと対決に。

攻撃は激しくなく、攻撃力もそこそこなのでそこまで苦戦をすることはないと思います。

しかし一つだけ注意したいのがカウンター、リクが手にバリアみたいなのを張ったらカウンターの合図なので一旦攻撃を止めます。

もし攻撃してしまうと反撃されてかなりHPを持っていかれるのでこれだけには注意しましょう。



戦闘が終了するとⅡのファイナルミックスのムービー通りアンセム化したリクに倒され拉致されますw

そしてトワイライトタウンで夏休みを送るロクサスを少し見せられた後、このシーン。
ロクサスも結構恵まれない人生送ったよなぁ…(´・ω・)


 
最後はこんなかっこいい一枚絵でEND。
DSなので左が上画面、右が下画面になります。

上見てると段々と泣けてきます(;ω;)



ゲームをクリアするとシアターモードが追加されます。

今まで見たムービーをいつでも見られるように。



その状態でゲームを始めるとモーグリからスペシャルアイテムを購入出来ます。

今まで買えなかったアイテムが店頭に並ぶので、通信対戦をする方などにオススメ。



そしてこれが自分の最終結果。


Lv55で約35時間やってますwww

DSゲームにしては凄い長く遊べました(´∀`)

普通に楽しめましたが、最後の方になるにつれてどんどん戦闘が面倒になっていって「早く終わらねえかな?」とか時々思ってしまう様なところを少し改善してほしいかなと。

上級雑魚のHPをもう少し減らしてくれれば良かったかな(´・ω・)



キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略19

2009-08-15 23:10:53 | KH 358/2 Days
随分間が空いてしまいましたがキングダムハーツ更新いきますよ~






























ミッションNo.82:アグラバーでスパイククローラーの討伐


今回は魔法の洞窟の探索になります。
気を付けるのはロクサスが不調という設定でレベルが装着パネルの半分になっているので被ダメージ量が増加している所。

特にボスのスパイククローラー戦ではかなりのダメージを受けることが予想されるので注意が必要です。



写真のブロックを右側の床に入れると仕掛けが作動して先に進むことが出来るようになります。


先に進むとこのような部屋に出てスパイククローラーと対決になります。
スパイククローラーはモーニングスター系のハートレスで攻撃力がやたらと高いのですが…



ある程度HPを減らすとイベントが発生してシオンが勝手に終わらせてくれます。

なので出来るだけダメージを受けないように立ち回ってやられないようにすればクリア出来ると思います(´∀`)



ミッションNo.88:ハロウィンタウンで大型ハートレスの討伐



ミッション開始後いつも通りに奥へ進むと目標のハートレス「オーガ」と戦闘になります。
見た目はかなりごついハートレスですが、そこまで攻撃は激しくないので暫くの間適当にボコッていきます。



するとイベントが発生し、いきなりアクセルが仲裁に入ります。
この時何の前触れもなくシオンと戦っているので状況が飲めない人も多いかと(;´∀`)



アクセルによるとこの任務は機関の罠でどちらかを消滅させるためにシオンもオーガの姿をしたロクサスと戦っていたみたいです。
サイクスめ、とうとう本性を現しやがったか!!(`Д´#)

因みにミッションはイベントが起こった段階で終了になります、多分失敗することは無いミッションだと思います。



ミッションNo.89:トワイライトタウンで6体の大型ハートレスの討伐

今回のミッションはトワイライトタウンでボスラッシュになります。

ラスボス前のボスラッシュはロックマンの特権だろ、と勝手な偏見を押し付けてみたくなる(´・ω・)



まずは空き地にいる「パワードアーマー」、多分順番は適当でいいと思いますが今回は自分が倒した順に説明していきますf^^;


今回のボスラッシュの中でもかなりの強敵です。
戦法はオリンポスでのガードアーマー戦と同じでいいのですがとにかく防御力と攻撃力が高いのでどうしても長期戦&HPの消耗が起こってしまいます。

戦法はなるべく距離をとって無理に攻撃せず、敵の攻撃をさばきながら各部位を破壊していきます。
リミットを使うのも有ですが手足に使ってしまうと的が小さくてあまりダメージを奪えないので出来れば本体に使用していきます。

しかしこいつがこのミッションでの一つの山場なので装備してきた回復系パネルやリミットリカバーは存分に使用しても問題ないです、倒したら一気に体勢を整えてしまいましょう(´∀`)



お次はトラム広場の「オーガ」


前回倒し損ねたオーガが次の目標です。

攻撃力はかなり高いので無理は禁物です、特に闇からロクサスにダイブしてくる技はかなりの破壊力があるので喰らわないようにしたいところ。

まず本体がいる時はキーブレードで攻撃します。
そして少しすると剣だけの状態になりロクサスを突き刺してくるのでこれをグライドで避けます、その後オーガがダイブしてくるまで逃げ続けます。

地形は相当広いので地の利を生かして逃げまくりましょう。

逃げ切ったらオーガに接近し、キーブレードを叩きこんでいきます。
オーガは大体このパターンで攻撃してくるので何回かやっていれば見きれると思います。



3体目は駅前広場にいる「ストレングスブレード」


HPは今までの2体に比べると格段に多いですが今まで倒したナイト系と動きが全く変わらないのでいつも通りのリフレクト戦法で倒します。

出来ればこいつはノーダメージで倒してしまいましょう(´∀`)ノ



4体目は地下通路の「ポイズンプラント」


ここまで来てお前か!!と突っ込みたくなる最初の方のボスの登場です(;´ω`)

キーブレードで叩くもよし、ファイア系で焼くもよし、飛ばしてくる種を跳ね返すもよしな雑魚ボスなのでちゃっちゃと倒して次にいきます。



5体目はトンネルにいる「ギガントシャドウ」


やけにキモイ写真ですいません…

こいつはシャドウのHPが馬鹿みたいに高い版でかなりやっかいな敵なのですが…

実はここまで来ていると今までのミッション中に普通の雑魚敵として何度も出現しているので今更ボスという感じがしない敵だというのが率直な感想です、少し動きは面倒ですがこいつもすぐに討伐出来ると思います。



最後は屋敷前にいる「バニッシュリザード」


シオン行方不明事件の時に倒したハートレス「バニッシュリザード」が最後の目標です。

攻撃方法も威力も何もかもあの時のままで、こちらのレベルは上がっているはずなので前回よりは格段に戦いやすくなっています。

ただし相変わらず舌で巻き取った後の引っ掻き攻撃の威力は高いので油断せずに討伐しましょう。


このミッションはボスを6体も倒す関係上回復系パネルがかなりの数必要になるのでこれでもか!?というくらい持って行っても損はしないと思いますf^^;

ここまで進めるとパネルが相当数解放されていて、空いているパネルもあると思うのでその部分にぎっしり回復パネルを詰めていくと詰まずにクリア出来ると思います。





キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略18

2009-07-31 10:56:20 | KH 358/2 Days
毎度亀更新、キングダムハーツ攻略ですよ~(;´∀`)ノ

そろそろ終わりだからさっさやろうとは思うんですがねえ…


そうもいかないのが自分の怠惰アビリティなもので(´・ω・)
すみませんがもう少しだけお付き合いくださいませm(__)m






























ミッションNo69:ワンダーランドで謎の大型ハートレスの討伐

大体謎の大型ハートレスというとオリジナルか過去にソラが戦ったボスの場合が多いです(・ω・)



というわけで今回も薬が置いてあるリビング(?)へ。

小さくなる薬を飲むといきなりチシャ猫が出てきてⅠで聞いたような台詞を吐いてきます。

ここのボスでこの台詞ってまさか…



予想通りⅠのワンダーランドのボス、トリックマスターが出現。
しかし今回は2体に増えており、しかも同時に戦うことになります。


敵の戦法は一体が炎による遠距離攻撃、もう一体が手に持ってる棒を使用した近距離攻撃となっています。

こちらの戦法としてはどちらから先に攻撃してもいいです、しかし片方だけ倒してしまうと一定時間経過でHP満タンの状態で蘇ってしまうのでギリギリのところで止めておきます。

そしてもう片方もHPをギリギリまで減らしたら一旦攻撃の手を休めて2体が近寄るのを待ちます、基本的に棒を持っている方はロクサスに近づいてくる傾向があるので炎で攻撃してくる方に行っておくと近づけやすいです。

近づいたら迅速に2体を攻撃して終わらせてしまいましょう。



ミッションNo77:ネバーランドでテイルミラージュの討伐


ミッションが始まったらまず話に沿ってフック船長の船に向かいます。
そしてそこでティンカーベルを助けたら船内の色々なところを調べて地図の切れ端を見つけます。
切れ端を見つけると写真のように印がつくのでその部分を片っ端から調べていきます。



いくつか調べるなのか一定の場所なのかわかりませんが、条件を満たすとフック船長が目標のハートレス「テイルミラージュ」を発見して逃げていきます。

いいかげんに諦めなさいよあんた等(´・ω・)

テイルミラージュは闇雲に攻撃しても消えてダメージを奪えないので地面に足を着いて突進してくるのを待ちます。
突進してきたらリフレクトして気絶させ、そこからダメージを奪えます、ワンダーランドのハートレス「サファイアエレジー」と同じ感じなので同じ要領で倒せると思います。

どうも気絶していない時は呪文も効かないようなのでキーブレードがオススメ…かな?f^^;



ミッションNo78:ネバーランドのハートレスを探し出し、討伐せよ。


ミッションが始まったら写真の髑髏島に向かいます。



到着するとまたまたフック船長が怪しい宝箱を見つけて喜んでいます。

今回のはさすがにヤバイと思ってくれ、髑髏ついとるやん…(;°ω°)

しかし止める訳もなく…


大型ハートレス「スカイルーラー」と戦うはめに
欲は身を滅ぼすって本当ですね(;´ω`)



戦闘開始、まずは尻尾を破壊します、最初のスカイルーラーはただ飛んで玉を飛ばしてくるだけなので簡単に一層目は壊せると思います。(スカイルーラーの尻尾は何層かに分かれているのでその数だけ破壊します)

しかし層を壊すと怒って超速度の突進攻撃をしてくるので要注意、速度が相当早いためロクサスでグライド飛行していても避けきれず、更に地上に着いてリフレクトをしようにも追いつかれて着地も出来ないので避けるのは困難かと…

因みに自分は一回も避けられませんでした(;・ω・)

威力自体はそこまで高くないので致命傷になることはないと思いますが、HPが低かったら事前に回復しておくことをオススメします。

そして尻尾を完全破壊したらこちらのものです、敵の腹部に赤く光るコアが現れるので攻撃の隙をついてどんどん攻撃しましょう。

今までのスカイルーラーは萎えるくらい防御力が高いのですが、コアを攻撃するとあっという間にHPが減っていくので攻撃に気をつけながら一気に片をつけましょう。

倒すまでに結構ダメージを受けると思うので(自分はかなり食らいました…)いつもの通り回復系は多めにセットしていきましょう。

途中追いかけたり、攻撃が当たらなかったりでかなりのイライラが予想されますが、電源切らずに根気よく戦いましょう(;´∀`)ノ





キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略17

2009-07-24 12:55:42 | KH 358/2 Days
今回はクエスト更新になりますよ~

さてそろそろクライマックスに近くなってきました、亀更新だから嫌に長かったのは眼を瞑ってくださると嬉しいですf^^;



































ミッションNo62:ハロウィンタウンでキャリーゴーストの討伐



今回は開始と同時にどんどん奥に進んでいきます、すると写真のハートレス、キャリーゴーストがいます。
写真でわかるかとは思いますがとにかくでかい(;´∀`)

HPはやけくそに高いですが、懐に入り込んでジャンプ技のフィニッシュまで決めると一回転して怯むのでそこをタイミング良く追撃→また空中フィニッシュを繰り返すと全く反撃を受けずにキーブレードを振ってるだけで討伐出来ますw

ただし結構時間がかかる作業ゲになってしまうのでかなりダルいですが(´・ω・)

万一反撃を受けてもそこまで大ダメージは受けないので念のためケアル系パネルをつけていけば恐らく負けることは無いと思います。



帰り際にこんな触手のような物体がギロチン広場に発生していて戦闘になります。

と言ってもHPが極端に低く、攻撃力もほとんど無いに等しいのでさくっと倒して帰還しちゃいましょう。

しかしこんなものが発生するとは…
またジャックの仕業か?(´・ω・)アンノオヤフコウモノメ



ミッションNo65:ワンダーランドでネクストシャドウの討伐


ミッションが始まったらまず迷宮へ、そこで前にもやったトランプ兵の警備を掻い潜りながら写真のようなスイッチを4つ見つけます。

無事に4つ見つけるとチシャ猫が出て来てネクストシャドウの場所を教えてくれるので、ドアノブ君がいる部屋へ戻ります。



戻るとハートレス、ネクストシャドウと戦闘に。

基本戦術はネオシャドウと変わりませんが攻撃力が高いので回復系パネルは多めにセットしておきます。
基本的に地面に潜伏してしまうことが多いので魔法ではなくキーブレードの方が簡単に倒せると思います。

気をつけたい技は地面から出てくるときの衝撃波。
地面から出てくる時に必ずやってくるので、ネクストシャドウに追いついたら下手にキーブレードを振らずに一度止まってリフレクトをしてから攻撃しましょう。

そうしないと手痛いダメージを受けてしまうことがあるのでf^^;



ミッションNo66:ハロウィンタウンの異変の調査



ギロチン広場に行くといきなりショキングなシーンが。

前回倒した触手がハートレスを食べています…って何しとんじゃ!?Σ(°Д°;)



広場の触手を倒したら奥へ、しかしブギーの頭のような丘がある所で再び触手とバトル。
実際こんなんが街中に生えてます、ハロウィンタウン終了のお知らせですね、わかります(;´ω`)



触手を片付けたらここからブギー城の跡地へ。



門を潜ると今回の事件の元凶、パラサイトグレイブが待っています。

今までの触手はこいつの手で、ハートレスを食べて成長するハートレスという異色の存在です。



戦闘はとにかく近づかないことが重要になります、パラサイトグレイブは動けないので近づかれる心配はないです。

本体はぶら下がってる棺桶なのですがその周りには毒が張り巡らされていて、更に本体の攻撃力もかなり高いので下手に近づくと一瞬で消滅します(;´∀`)

倒し方は周りに背景のようにいるパラサイトグレイブの手、これを3本倒すと本体が気絶して毒も無くなるのでそこで一気にHPを削ります。
攻撃できる時間が短いので、予めダメージを受けておいてリミットブレイクで攻撃するとかなりダメージを奪えるのでノーダメージとかを目指していない人にはオススメの戦法です。

ただし今までの手とは違い、ロクサスを飲み込んで本体に送る技があるのでこれには要注意。
かなりのダメージを受ける上に本体の近くに行かされてしまうので一気に不利になります、しかし飲み込むまでに予備動作があるので一度でも食らえば避けるタイミングはわかると思うので確実に避けるようにしましょう。

上記の通り攻撃力が高く、リミットブレイクも多用するのでケアルラ、ハイポーション、ハイエーテル、リミッリカバーを空いてるだけセットしてエリクサーも3つ位あると安心して戦えると思います。




では今回はここまでです。

ではまた次回(´∀`)ノシ



キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略16

2009-07-19 01:05:59 | KH 358/2 Days
今日はクエスト更新になりますよ~( ´∀`)ノ































ミッションNo51:ワンダーランドでピンクコンチェルトの討伐



こやつがピンクコンチェルト、こいつが5体隠れてます。

場所は大体が花の蕾の中にいるのですが…



最後の奴だけはハートの女王が座ってる席の横にある籠の中にいます。
Ⅰでアリスが入れられてたやつですね。

4体倒したらチシャ猫が現れて「最後は難しいよ」と言われるので即効ここに来ましょう(´ω`)



ミッションNo.53:新ワールドでウェイブクレストの討伐


今回からネバーランドが選択可能に、これが最後のワールドになります。



Ⅰのフック船長の船ではなく、今回はこのような島が舞台になります。
新鮮味があっていいですね(´∀`)



ついでに、このステージからグライドが使用可能になります。
Ⅰと同じようにネバーランドだけは無限グライドです。



さて本編に戻ります(;´∀`)
ウェイブクレストを見つけるには島のあちこちにある穴を調べていく必要があります。

一応自分はこの穴で発見できたのですが、条件が場所なのか調べた数なのかがわからないのでそこは保障できませんf^^;



当たりを引くとウェイブクレストと戦闘に。

HPは低いですが空中戦になるのであまりダメージを与えられずに長期戦になる場合があります。
なのでケアルラ辺りの回復系パネルやリミットリカバーなどを駆使してガンガン攻めていくのをオススメします。

ある程度ダメージを与えると気絶するのでそうなったらこっちのものです(`・ω・)



ミッションNo.56:トワイライトタウンで2体の大型ハートレスの討伐



シオンの言ってる通り今回は3人でのミッションになります、結構二人とも優秀なのでうまく使えばかなりの戦力に。



一体目はこのナイト型の「ヒートセイバー」、ストラグルバトルをやる広場にいます。

通常のナイト系と攻撃、速度、威力全てにおいてほとんど変わりませんが、戦闘開始時にバリアを纏っているので要注意。

近くにバリアマスターがいるのでファイアあたりの魔法でさっさと片付けてしまいましょう。
バリアマスターを倒したら下手に攻撃せず、ヒートセイバーが攻撃してくるのを待ってリフレクト→攻撃を繰り返していれば時間はかかりますがノーダメージで倒せます(´∀`)ノ



ヒートセイバーを倒したら駅前へ。
するとシオンが体調を崩して倒れてしまうので次のハートレスはロクサス一人で討伐することになります。



2体目はこのやたらでかい「デストロイヤー」

こいつも通常版と大して攻撃は変わらないので極太レーザーに気をつけながらさっさと倒してしまいましょう。



ミッションNo.57:ワンダーランドでコマンダーの討伐



これが「コマンダー」です、よく見るソルジャー系ですね。



今回は迷路のようなフィールドでコマンダーを探します、トランプ兵が見回りをしているので見つからないように(;・ω・)



コマンダーとの戦闘。
能力はその辺の雑魚と大して変わらないので軽く討伐出来ると思います。

それにしてもルクソードさんカッコヨス(´ω`)



ミッションNo.61:オリンポスで謎の大型ハートレスの討伐

まずオリンポスに行くと拳闘大会に出場させられ、何回かハートレスと戦闘することになります。

結構面倒な組み合わせが揃って来ますが、負けてもまたその回、しかも倒したハートレスはそのままでリトライ出来るので根気よくやればその内クリア出来ます。

因みに自分は3回以上死にました(;´∀`)



そして決勝まで進むと相手がシグバールという驚愕の展開に。

一応戦闘が始まりますが、ある程度HPを減らすと戦闘が強制終了し…



懐かしのハートレス「ガードアーマー」が出現、こいつが今回の討伐目標です。

Ⅰの頃は最初のボスということで大して強くなかったですが今回は後半ということもあってかかなりパワーアップしてます。
比較的防御力が高く、ダメージを与えづらいので最初は頭を攻撃し、分裂攻撃を使ってきたら各部位の破壊→また合体したら頭を攻撃という手順でやっていくと少しは効率よくダメージを奪えます。

ミッション内容にはデミックスと共に~なんて書いてありますが戦闘にデミは出てこないのでロクサス一人で奮闘することになります。

攻撃は踏みつぶしや爪攻撃などでかなり避けにくいので回復系パネルをたくさん装備し、更に前半のハートレス戦で呪文やリミットを使い果たしている可能性がある為エーテルやリミットリカバー、持っていればエリクサーなんかも入れておくといいでしょう。

この辺のアイテムは今後も使うことが多いので素材がある限り合成しておくと楽だと思います(´∀`)ノ



因みに戦闘中は下画面にⅠの時のソラとガードアーマーが表示されます、ロクサスの動きとソラの動きが連動しているのを見たときは正直に「すげえ!」と言ってしまいましたw


さて今回はここまでです。

ではまた次回(´∀`)ノシ



キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略15

2009-07-15 15:39:23 | KH 358/2 Days
現在データ復興以前に期末テストに追いかけまわされてるCOXですこんにちは…(;´∀`)ノ
マジで単位やばいんじゃないかという教科もちらほら見受けられまして、死刑台に昇らされている感じです(執行人はもちろん親ですw)

さて今日はいい加減終わらせろと苦情が来そうなキングダムハーツの更新になります、ネタバレ禁止な方は回れ右でござる(もういないかな?f^^;
































さて今回から時間短縮のためにそこまで重要じゃないミッションは飛ばしていこうと思います、載せても余り意味がなさそうなのでf^^;



ミッションNo.47:新たなワールドでハート回収



今回からⅠで行けたワンダーランドが選択可能に。



ミッション開始後、ここではお決まりになっている小さくなる薬を飲まされます、しかし赤と青で小さくなったり大きくなったりってメルモみたいだなあ(;´∀`)



小さくなったら暫くハートレス退治、しかしこのサファイアエレジーというハートレスがとにかくウザい…。
突進してきたところをリフレクトして気絶状態にしないとダメージを奪えず、しかも提灯系特有の逃げるような動きで活動エリア外へ行ってしまいせっかくダメージを与えても引っ込んでしまうことがあるので倒すまでにかなりの時間を使ってしまうことがあります。

しかも数が結構多いので途中から面倒になってくること間違いなしな一匹です(´・ω・)



そして広間のハートレスを全滅させるとポルターガイスト現象発生、椅子が勝手に動き出しますΣ(°Д°;)



椅子を調べると今作やたらと出てくるカメレオン系ハートレス、ビハインドリザードとの戦闘に。

HPは前回のバニッシュリザードよりはるかに低いですが攻撃力はかなり高いので要注意、特に舌で巻き取った後に引っ掻いてくる攻撃は即死してもおかしくない威力なので、巻き取られたら即刻ドッジロールして逃げるようにしましょう。



ミッションNo.48:アグラバーでソリッドアーマーの討伐



こちらが目標のソリッドアーマー、魔法の洞窟に行くと見つけることが出来ます。

HPがとにかく高い、戦いにくい、攻撃力高いと嫌な三拍子が揃っているので長期戦覚悟でいったほうがいいです(;´ω`)

ただ、攻撃は避けやすいのでサンダー系呪文やブリザド系呪文を装備していけば負けることはないと思います、エーテルやリミットリカバーを持って行けばなお安心です。



ミッションNo.50:ビーストキャッスルで大型ハートレスの討伐



Ⅱでザルディンと戦う橋のところに行くと今回のオリジナルハートレス、デモンズフォートレスと戦闘になります。

しかしこやつ、ダメージを与えられる場所が非常にわかりづらいので知らないと一回は死ねると思います(;´ω`)

弱点は攻撃にも使ってくる舌のような部分、時々口の部分が開いてそれで攻撃してきますが、攻撃後暫く空中に残っているのでそこで一気にHPを奪いましょう。

途中、上に乗っている子鬼のようなハートレスが矢で攻撃してきて中々面倒ですが、倒せないので無視して本体破壊を目指します。

攻撃力が高いのでポーションやケアルを多めにセットしていくと良いです。




さて今回はここまでです。

ではまた次回(´∀`)ノシ



キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略14

2009-07-08 15:09:46 | KH 358/2 Days
さて今日もキングダムハーツの更新といきます( ´∀`)ノ

ネタバレ禁止な方は回れ右、でござる。































キーミッションNo.43:ビーストキャッスルで大型ハートレスの討伐



ミッション開始後、ビーストの部屋に通じている廊下にいくと目標のダークフォロワーが出現、ダークサイドの親戚みたいな敵ですが強さが段違いなので注意が必要です。
手から出してくる波動をモロに食らってしまうと多段ヒットして即死確実(少なくとも自分は)なので絶対に食らわないように早めのジャンプ、もしくはリフレクトガードを心がけましょう(;・ω・)


HPも↑のようにお前はリミカⅩⅢ機関かと言いたくなるアホみたいな量なのでとにかく慎重な戦いを。

特に最後の方で波動食らうとやる気を根こそぎ持って行かれるので絶対にやられないようにしましょう、因みに自分は残り2本の時見事にやられて暫くやる気が起きませんでした(´・ω・)



弱点は頭部、時々振りおろしてくる腕よりも遥かにダメージ効率がいいのでここをどんどん狙っていきます。
出来ればロックオンしたまま戦いたいので、定期的に出てくるシャドウはザルディン君に処理してもらいましょう。



HPが減ってくると使ってくる重力の玉のような攻撃は当たるとジャンプが出来なくなってしまってかなりやっかいなのですが、写真のようにザルディンを前に置いておくと全弾が彼に命中するので自分が食らう心配が無くなります。

はっきり言って今回のザルディンはほとんど利用価値がないのでこういう時にフル活用してあげましょう(コラ



リザルト
大したものは手に入りませんが妙な達成感が得られますw




キーミッションNo44:トワイライトタウンでアヴァランチの討伐



ミッションにはアヴァランチの討伐と書いてありますが、実際は機関の紋章集めとのダブルブッキングになります。
とは言え片方ずつ潰していけばいいのでそんなにややこしい話にはなりません(´∀`)



こちらが目標のアヴァランチさん。
闇雲にキーブレードを振ってると結構強いですが、突っ込んでくるのを待ってガードをすると隙を見せるのでそこを攻撃していくと簡単に倒せます。

HPもダークフォロワーの後なのでやけに低く見えます(;´∀`)ジッサイケッコウタカインダガナ



リザルト
ハイジャンプをゲト、これで移動するのが少し楽になります。




キーミッションNo.45:ハロウィンタウンでハート回収



やたら悪趣味な風船を発見、こんなの設置するのは…



やっぱりお前か

びっくりすること間違いなし!って言ってますが実際触ると気味の悪い物体が出てくるかハートレスが出てくるので確実にびっくりできます(;´∀`)



話を聞いた後はサートレスサーチャー、ゼロ君の出番になります。

そこらじゅうに落ちている骨をあげてハートレスを見つけてもらい、それを倒してハートを回収することになります。


今回はリザルトを取り忘れてしまったのでリザルト画面は無しになります(;´ω`)スイマセン




では今回はこの辺で。

ではまた次回(´∀`)ノシ



キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略13

2009-07-05 22:29:56 | KH 358/2 Days
最近パソコンの変換に時間がかかり過ぎてるCOXですこんばんは(;´∀`)ノ

たまにやたらと時間かかる時があるんですよね(´・ω・)


それはさて置き今日はキングダムハーツの更新になります、ネタバレ嫌いな方は回れ右でござる。






























キーミッションNo.42:新ワールドでハート回収


今回からナイトメアのステージ、ハロウィンタウンでのミッションが選択可能に。


 
開始と同時にジャック登場、またよからぬことを企んでるようです。
Ⅰのハートレス事件から何も学んでないと見える(;´ω`)



いや~相変わらず不気味な所ですね~…。
因みにこのカボチャは爆弾として利用可能です、威力も高めなので中々オススメの一品。



ギロチン広場
いや~スクエニすげ~な~と今更。
何という再現率、PS版とほとんど変わってません。



そして本業のハート集めはこの骸骨軍団を討伐します。
姿を消すとロクサスにくっついてHPをかなりのスピードで奪っていくので注意が必要です、数が多いので下手に囲まれると一瞬で警報音が鳴るという事も。

離れながら、不用意に追ってきた奴を各個撃破していくと比較的楽に倒せます(´∀`)
ただし何体かで一気に来る場合もあるのでその場合は無理せず逃げることをオススメしますf^^;



任務終了後、帰還したロクサスの闇の回廊が消えるのを見てジャックが何かを閃いてしまいます。
頼むから余計なことはしないでくれよ…(;´ω`)



リザルト
レベル2のリンクパネルをゲト。
これで一気にレベルが上がる!!\(*´ω`)ノ




それでは今回は時間も遅いんでこの辺で。

ではまた次回(´ω`)ノシ



キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略12

2009-07-01 14:49:26 | KH 358/2 Days
先日ようやくキングダムハーツクリアしました~(;´∀`)ノ

面白かったには面白かったけど最後の方がちょっと微妙だったかな~と、はっきり言ってシオンのラストがなかったら少しやばかったぞありゃ(´・ω・)

まあその辺はいずれ語るということで今回も更新しますぞ、いつも通り見たくない方は回れ右でござる。






























キーミッションNo38:城の主の調査



ビーストキャッスルに行く時は毎度付いてくる大人げない人間ザルディンと任務開始。
相変わらず余計な言葉が多いぞ。


 
今回はベルが登場します。
どうも最近はビーストさんお疲れの様子。

しかし今回はビーストの調査なのでビーストの部屋へ。



おいこらお前、不法侵入w
何の許可も取らずに野獣の部屋に入り込む親父、その度胸だけは尊敬します(´・ω・)


 

 
その薔薇を奪い取って消滅するんですね、わかります。
でもこれで何でⅡでザルディンが最初から薔薇を狙っていたかがわかりましたね。

しかしこの親父余計なことしかしてないな(´・ω・)



リザルト、レシピ系とエアスライドのレベルを上げるパネルをゲット。



キーミッションNo39:オリンポスでハート回収



ミッションはハート回収ですが事実上こいつ一体を倒すミッションです。

サンダー系が弱点だからつけてけとサイクスに言われますがいつも通り無視したため大苦戦w
とにかくHPが多いのでわざとピンチになってリミットブレイクを使用するのも手の一つです。
意外にその方が速く倒せたりします。



リザルト
試練、共闘の証とテックギア③をゲト。



ミッションNo40:オリンポスでディザーターの討伐



珍しいと言う割には各ワールドに度々出現するディザーターの討伐です。

とにかく逃げ回るので捕まえるのが大変ですが一体倒すと全員が攻撃してくるのでそこをリフレクトガード→一体撃破→リフレクトの繰り返しで結構簡単に駆逐することが出来ます。



リザルト
試練と共闘の証をゲト

それにしても報酬少ない…(´・ω・`)



ミッションNo41:オリンポスでモーニングスターの討伐



Ⅱでも後半の方に登場したハートレス「モーニングスター」の討伐です。

このレベルにしては攻撃力が高く、下手するとすぐにやられてしまうのでとにかく跳んできたら下手なことをせずにドッジロールで避けてコマのように回転してきたらリフレクト→動きが止まったら攻撃を繰り返して出来るだけダメージを受けないのが得策です。

因みに自分はリミットブレイクを狙ったら死んだという実績を持っているのでそんなことはしないように(;´∀`)



リザルト
試練、共闘、試練皆伝の証をゲト




それでは今回はこの辺で。

ではまた次回(´∀`)ノシ





キングダムハーツ 358/2 Days 気ままに攻略11

2009-06-23 00:03:51 | KH 358/2 Days
ゲームは取るものじゃなくて買うものだ、と世間に言いたい今日この頃、どもCOXですこんばんは( ´ω`)ノ

理系大学に行ってると周りがそんな奴ばかりでして…、どうにもあの行動は好きになれないんですよね…。

何かせっかくスタッフさんが作ったんだからそこは金出して買うのが礼儀だろと言いたくなる。

まあ完全に犯罪行為な訳ですが(´・ω・)


さてそんな話はさて置き今日もキングダムハーツの続きを更新しようかと、ネタバレが嫌な方はここで回れ右でござる。





























 
前回の会話の後からモーグリショップで新しいアイテムを買えるようになります、ついでにパネル合成も可。
パネル合成はPS版のアイテム合成と同じ原理でアイテムとお金を払えば別のアイテムが手に入るシステムです。
今作はアイテムを買う時はハートポイントを使用して、マニーを使用するのはこの合成だけなのでお金に困ることは多分ないかとf^^;

因みに今後はサイクスから新しい称号をもらう毎に商品が増えていきます。

さてお次はミッション



ミッションNo.36 新たなワールドの調査



今回からヘラクレスの世界、オリンポスのミッションが選択可能に。
今作は冥界には行けないのでそこまで行動範囲はないです(Ⅰと同じ位)、まあその方が助かるんですけどねf^^;



今回はシグバールのとっつぁんと任務、うーん相変わらず良い眼帯。


  

 
確かこの定義はⅡ辺りでも言ってましたけど機関員の数から見るに相当強い心を持ってないとダメみたいですね。

しかしこの定義だとデミックスは何なんだろうといつも疑問、滅茶苦茶心弱い気が…(´・ω・)イガイトツヨイノカネ



話し中に何の前触れもなくフィル登場。


 
待て待て待てww
おいヤギ親父、あんた完全に勘違いしとるぞwww


 
あのおっさん…逃げやがった…(ロクサス談)



戻って来たとっつぁん、あんまりロクサスを困らせんでくれ。(;´ω`)



ⅩⅢ機関はそのワールドにいる人間に見つかっちゃいけないのが原則らしいです、しかし何という超反応w



何か意味深な発言をしながらシグバール勝手に帰還。
何とも自由な組織だことで…。



中に入るとトレーニング開始、今までにもあったようなプライズ回収ミニゲームです、どんな点数を出しても次は~点を目指せ!!と言われて終わらないので面倒な方は適当に終わらせても大丈夫です。

因みに自分は気付かないで200点出すまでやり続けてしまいましたw


そしてトレーニングをやめると任務完了、帰還することに。


 
任務後に時計台での会話が入ります。
ええw既に散々いじめられましたともw


 
やっぱりそれはカイリと関係がある事の表れなのか…それとも何か違う要因があるのか…。


 
でも記憶がある訳じゃないと、う~む難しい話になってきた(´・ω・`)



リザルト
サンダー獲得、でも全く使ってません(;´ω`)



では今回はこの辺で、もう少し高頻度で更新出来るといいんですが中々難しくて…。

ではまた次回(´∀`)ノシ