goo blog サービス終了のお知らせ 

COXブログ~ゲーム攻略。それこそが我が存在意義~

ゲームの攻略を主とした駄目人間の自己満ブログです。(´ω`)
リンクはフリーですが、一報いただけるとうれしいです!

キングダムハーツ 358/2 きままに攻略10

2009-06-19 01:22:33 | KH 358/2 Days
20時から今まで眠りこけてたCOXですよこんばんは(;´ω`)ノ

寝すぎてもう寝れるかわからん…

という訳で公言どおり更新でもしようかと思います、ネタバレ禁止な方はここで引き返す出ござる。





























さて今回は前回のミッション終了後に起こるアクセルとサイクスの会話から


サイクスの不法侵入から会話スタート、アクセルもいい迷惑。


 
どうもアクセルには報告の義務があるみたいです、しっかし面倒くさい奴だなこいつわ(;´ω`)


 
どうもアクセルは何回も忘却の城に行かされているみたいです、確か機関の所有物とか言ってた気がするんですがまだまだ秘密があるとか…。
やっぱり元々あった物を勝手に使ってたんですかね?



あの方…ゼムナス?


 
アクセル曰く今までも散々探している部屋みたいですね、しかしあの城の構造で見つからないとか最早隠し部屋か条件付きじゃないと入れない部屋しか考えられない気が。



なぬ!?
シオンとナミネが同じ場所で生まれたって…やっぱりそういうことか!!(うるせえ


 
まあそうだね~、アクセルそういう謎めいた場所とか物好きだからね~。


 
ん?どういうこっちゃ?サイクスの方が行きたいって…?



目覚めの部屋ってKH2FMでも語られてましたけど何なんでしょうね?
ソラが寝てるあの部屋なのか、はたまた全く関係の無い部屋なのか…。
ゼムナスがバラバラになった鎧に向かって話してた部屋は見つかってるから多分違うと思うんで…。

うーむ相変わらずこいつの発言には謎が多い(´・ω・`)


  
ほう、あの若本にはまだ秘密があるのか。
しかしさっき「あの方」と言ってて今は「ゼムナス」と言ってますが別人なんですかね?
そうだとすると更なる敵が…、まだまだこの話は終わりそうにないですね。



どうも目覚めの部屋には何かがあるみたいですね、一体何があるんだか…。


 
えええええ!!?何言ってんのあんた!?
まさかのサイクス野望説浮上、何考えてんだこのバーサーカーは…。


 
と思ったらお前もグルかw
ヴィクセンとゼクシオンが邪魔になるというのは恐らく機関の元祖メンバーだから機関を守るために動くと踏んだからなんでしょうね、確かマールーシャ達の時もそうでしたし。
しかしこれは個人的な意見なんですがアクセルは機関壊滅のために動いてる気がしてならない…。

サイクスも騙されてるんじゃないかな~と。



ここでサイクスの野望内容判明。

やっぱりそういうことか。
若本さん、早く逃げて!!


 
って、アクセル台詞かっけええええええ!!!

こんなこと言ってみたいなぁ(´・ω・)



サイクス帰還、これがアクセルの言うことがある程度サイクスに通る訳ですね。

恐らくアクセルはサイクスが唯一信頼している機関メンバーなのかなと。



しかしアクセルはどちらかというとシオンとナミネの関係が気になるようで。

今回は謎が深まっていって面白いですなあ。



さて今回は会話が長かったのでここまでになります、ミッション紹介はまた次回から。

ではまた次回(´ω`)ノシ




キングダムハーツ 358/2  気ままに攻略 その9

2009-06-18 13:53:00 | KH 358/2 Days
ストーリー的に重要な部分をSDささないで撮影してしまったーーーーーーーーーーーーーー!!!
USB無いから取りだせないじゃないか!!(;Д;)

…という訳でこんにちは、いきなり涙目な展開で申し訳ありませんが今回はその欠けた部分を修正することが出来なかったので少し飛んでの更新になります、すいません…

今度からブログ書き終わったらSD抜く癖つけた方がいいですね(´・ω・)


ではいつも通りネタバレ禁止な方はここで回れ右でござるよ。





























くそう…オリジナルボスハートレスとかもいて良い所だったのに…
何てことをしてしまったんだ…



ミッションNo.33:本部で壺の破壊

まあいつまでも悔やんではいられないのでいつも通りやっていきましょう、今回は本部で壺を破壊するミッションです。
運の強さを測るという訳のわからない名目で壺割りをやらされます。

何だ簡単じゃんと思いますが…



ハズレの壺を割るとサムライが出現、しかもハズレを引くごとに数が増えるという恐怖のオマケ付き。

因みに数が増えた状態で壁に追い詰められるとほぼ即死します

なのでドッジロールを使ってとにかく逃げ回るのがオススメ、戦っても勝ち目は無いのでさっさと壺を破壊してしまいましょう(;´∀`)

しかしダスクといい、サムライといい今回の雑魚ノーバディはいやに強いな…



リザルト
試練、共闘の証をゲト。



ミッションNo.34:アグラバーでエアリアルマスターの討伐



↑こやつを4対倒すのが今回の目的になります。
ガーゴイルタイプのハートレスなので飛びまわって、しかも攻撃力が結構高いのでかなり面倒な戦いになります(;´ω`)



どうでもいいですが今回は初めてデミックスと任務をすることになります。
いっつもシタールを弾きながら移動してるんで、かなり動きにくそうだな~というのが率直な感想。

でも戦闘苦手とか言ってるわりにはかなり役に立ちます、敵を凍らせてくれる攻撃とリミットブレイクがかなり優秀。
お前ザルディンより強いだろとw



リザルト
試練と共闘の証ゲト。



ミッションNo.35:ビーストキャッスルでハート回収

今回はビーストキャッスルでのハート回収になります…が何かやけに敵が強いので事前準備は確実に行っておきましょう。
因みに自分は死に過ぎて「難易度を下げてコンテニュー」という方法を提示されてしまっていますw



個人的に一番苦戦させられたのがこのアイスキューブ。
Ⅱではエクスプロージョンなどを使ってどんどん葬れた雑魚ハートレスだったのですが今作では数に物を言わせてロクサスのHPをどんどん奪っていく恐怖の敵に変貌しています。

対策はとにかく離れて、はぐれた奴から各個撃破していくのが確実、囲まれると一瞬で死ねるのでこれだけはご用心。



こちらが巨大版のクリスタルスノー。
こちらは一体ずつしか出てこないかわりに耐久力が高いです(ゲージ3~4本)

でもファイア一発でゲージ2本強持っていけて、しかも攻撃がそこまで激しくないので実際戦うとアイスキューブの方が強かったなというのが個人的感想、小さい方が強いってどういうこっちゃ(;´ω`)



リザルト
見えませんが試練の証ゲト。



では今回はこのあたりで、時間があったら今晩にでもまた更新したいと思います。

ではまた次回(´∀`)ノシ



キングダムハーツ 358/2 気ままに攻略 その8

2009-06-14 01:43:40 | KH 358/2 Days
時速100kmを高速教習でやって死んできましたCOXですこんばんは(;´∀`)ノ

いやあのスピードは冗談抜きで怖いです、免許とったら絶対やらねえ(;´・ω・`)

さて今日もいつも通りネタバレしていくので嫌な方はここで回れ右でござる。






























ミッションNo.28:ビーストキャッスルでのハート回収



開始直後に時計男コグスワース登場、ルミエールと同じようにご主人様のことで頭を悩ませている模様。
しかし何てややこしい名前…(;´∀`)オボエランネ



蝋燭が歩いているのを目撃しているはずなのに驚いている二人、かわええのう、若いのう(お前もまだ19だろ)



というわけで歩く無機物系恒例の見つからないで進め、ハートレス退治編。
時計に見つからないように周りに出現するハートレスを倒していきます、敵が時計の方に行く度にひやひやしてました(;´∀`)



そしてその後は特に会話もなくリザルトへ。
試練の証と共闘の証をゲト。




帰ってくるなりサイクスから呼び出しがあり、屋上へ行くことに。



若本登場、大いなる心=キンダムハーツが姿を現したらしいです。


 
Ⅱの最後で本物のアンセムに半壊させられてしまうキンダムハーツの登場です。
とにかくなんでもいいから心を食らってるんですね。


 
しかしⅡの時からの疑問は未だ晴れず…。
結局ノーバディが心を手に入れたらどうなるんでしょうね?



ミッションNo.29 ネオシャドウの討伐


 
ビーストキャッスルに到着後、シオンの提案でホールを目指すことに。



しかしホールに向かう途中の廊下にはあの蝋燭男が!!
再びかくれんぼミニゲームが始まるのですが今回はホールの方に行くのがやけに難しくなってまして…
これは10回以上発見された内の一枚になりますw



とりあえずの安全地帯はこちら、ここに一回入って奴のスキを付いてダッシュ→ドッジロールを使うとギリギリで行くことが出来ます。
でもかなりシビアなので何回か見つかるのは覚悟した方がいいです(;´∀`)



でも実はこっちが正解だったっていうorz
Ⅱでゲートガーディアンがいた牢獄の方が正解で、しかもこっちは蝋燭があまり来ないのでかなり楽に行くことが出来たといういらないオチが…。

因みにホール側に行くとホールへの扉が閉まっていて先に行くことが出来ません、でも宝箱が2つあって中身がそこそこレアなパネルなので行っても損はしないと思います。
まあクリア優先なら無理に行くことはないですがf^^;



そして中に入ると前にも戦ったバイティングドッグとの戦闘に、前回よりもフィールドが狭いので少し苦戦しますが吠え攻撃さえリフレクトガードしておけば倒せると思います。



その後隠し通路のような場所でネオシャドウ出現。
散々探させやがって…成敗してくれる!!(`・∀・)

まあ実際そこまで強くないのでさくっと倒しちゃいましょう。

そしてこの後またネオシャドウが発生してビーストさんが撃破してくれるイベントがあるのですが画質がぶれて目茶目茶になっていたので写真はカット、すいません…(;´ω`)



そしていつも通り時計台へ。
アクセルに単刀直入な質問をするロクサス。


 
それにちゃんと答えてくれるアクセル、流石兄貴!頼りになります。

サイクスとかザルディンは「お前には関係ない」とか言ってロクサスを下に見るからな~、気に食わん(何が


 
確かに漠然としか聞かされてないからね~、特に心を直接集めてるこの二人は気になるだろ。
全く子供を利用するとはとんでもない大人達だ(`ω´)



心がないってのは切ない所…
それにしても大体のノーバディは感情持ってる気がするのは自分だけですかね?

確かそう演じてるとかⅡだと言ってましたけどそんなことする利点は…。
まあ理論的にそうなるってだけで実際は、ってことも考えられますが(;´ω`)

その辺は今後の展開に期待しましょう。



本当にこの世界の心ってどんな存在なんでしょうね。



リザルト、このブレイブギアがホールの方に行くと手に入るパネルです。

ドローゲト、これで少しはプライズ回収が楽になりますw



さて今日はこの辺で。
もう3時回ってるってどういうこっちゃ(;´∀`)


ではまた次回(´∀`)ノシ










KH DS シナリオ虎の巻7

2009-06-10 14:22:36 | KH 358/2 Days
どうも、何だかんだ再び大学が忙しくなって更新がちょうど一週間ぶりになってしまったCOXです、こんにちは(;´∀`)ノ

最近テストが多くて自信を無くす毎日を送ってますよ…;;


さてそんな話はさて置き、今回もデイズ オーバー ツーの更新になりますよ~、今回で7回目になりますね。


いつも通りネタバレが嫌な方はここで回れ右をお願いしますf^^;






























ミッションNo.25:トワイライトタウンでの紋章回収



紋章回収というのはこのような感じのミッションです。
一応光の輪が出ている間に取って!!みたいなことが書いてありますが実際輪っかが無くなってから取っても問題なくクリア出来ます(;´∀`)



特に会話も無かったのでいきなりリザルト画面に。
キーミッション以外は会話が皆無なので毎回こんな感じになると思います。

試練の証と共闘の証を獲得。



ミッションNo.26:アグラバーのシャドウブロックの破壊。


シャドウブロックというのは↑のようないかにも怪しい物体。
こんなのがその世界中に配置されていて一定数破壊するとクリアです。

動いたり、攻撃したりはしてこないので完全にフルボッコに出来ますww

でも時々面倒な所にあったりするのでその辺りは注意が必要(´・ω・)



リザルト、試練と共闘の証をゲト。




キーミッション No.27:ビーストキャッスルの調査

今回はビースト城の調査ミッションです。
一応調査する場所は全部写真に収めたのですがとんでもない枚数になってしまったのでここでは省かせてもらいますf^^;

あれ全部貼ったらとんでもないことになるのは必至なのでw

因みに場所は大体、床や壁の傷などとにかくビースト関連のものになります。



蝋燭男ルミエール登場。
相変わらず歩く(跳ぶ?)のが大変そうだの~。


 
まあ、そりゃびっくりするよねw



しかしサイクスの命令をシオンが思い出し、この場は一旦引き返すことに。

ホールと外の調査を進めると前のピートのような見つからないように進むミニゲームが発生して先に進めます。



そして先に行くとビーストの部屋に続く薄暗い通路へ到着。
そこで大型ハートレス「バウンティドッグ」と戦闘に。

動きが速く、しかもロクサスのHPがやばかったのでポーズ撮影にしてみましたが、結局何だかよくわからない写真に…。

とにかく吠え攻撃の範囲と威力が高いので、出来る限りキーブレードで怯ませるのが得策かと…。
自分は魔法が切れていたのでそれで倒しましたf^^;



して、犬を葬ったらいよいよビーストの部屋へ。
調査のためにお邪魔しま~す…。



除いてまたビックリ。
主の姿を見て驚愕するロクサス。

覗いた瞬間に二足歩行のライオンが立ってたら誰でも驚くよね(;´∀`)



しかも暴走状態だし。
怖いことこの上無しです。

しかしこの時点でビーストキャッスル最大の謎が解けたためさっさと帰還。

ザルディンよくこんな奴にちょっかい出してたな(´・ω・)



リザルト
回収アイテムが多すぎて証を獲得したかがわかりません^^;

確か試練の証は回収した気が…(頼りない)




では今回はこの辺で。

ではまた次回(´∀`)ノシ



KH DS シナリオ虎の巻6

2009-06-03 14:37:05 | KH 358/2 Days
前回も書きましたが今回から少し仕様を変更して更新しますよ~( ´ω`)ノ

大学の授業中だけど気にしない、気にしない(そろそろ逝け)


では今回の更新行きます、しつこい位に書いておりますがネタバレが嫌な方は戻るでござるよ。

今回から見る(見てしまう?)方もいると思うので一応これからもこの注意書きは入れていこうと思っていますf^^;

























さてこれ位空けて…


今回からミッションを乗せてからそのミッションの説明をしていこうと思います。

では今回はNo.24アグラバーの調査キーミッション。



前回アクセルと行った洞窟を調べるのが今回のミッション。
さあいってらっしゃいロクサス君。



任務開始と同時にハートレスに襲われている猿(アブー)を発見。
ハート回収も兼ねてこれを撃破、出てくるのは今までにも戦った雑魚ばかりなので苦戦はしません。


  
しかし折角助けてやったのにアブーはどこかに逃げてしまいます。
その時にアブーが持っていたエメラルドの宝玉のようなものをシオンが発見。

猿よこんなものをどこから盗ってきた(;´∀`)



とりあえずロクサスの提案でシオンが頂戴することに。



さあそれではミッション本番、ライオン(?)の口からいざ洞窟へ!

確かこのライオンって生きてるんですよね、Ⅰの時だけ中ボスとして襲いかかってきた記憶が(;´ω`)



前回は調べて横にある扉が開いたこの仕掛けをまた調べると話が進みます。
自分の様に通り過ぎないようにしましょうw(いねえよ



さっき「何か」を猿から入手してますが…



ジャストフィット

どうやらアブーはここからこの宝玉を持ってきたらしいです。

アラジンの見てないところで危ないことやってるな、猿よ…。


  
宝玉をはめ込むと洞窟内にこんな箱が3つ現れます、最初に来た時は凹んでて妙な模様の床にしか見えなかったものが浮き出してこうなります。

ここでシオンの度胸を見ることが出来ます(写真右)
こんな危なっかしい洞窟の仕掛けをとりあえず叩こうと思うとは(;・ω・)


これが2つ目、場所は暗くて大きな穴しかない部屋の穴を落ちた所です。
人によっては一番見つけにくいかもしれません。


3つ目はその穴しかない部屋の足場の横にある妙なスペース。



無事に3つ叩き終わると穴の所にこんな階段が現れ、先に進むことが出来ます。

しっかしいつも思うけどこの洞窟の仕掛けって凄いよな~(;´∀`)
とても過去の遺物には見えないですよね。



階段を昇るとⅡにもあったよくわからないゴリラのような石像がある部屋に。
これを調べるとミッション終了…。



と思ったらピートに見つかってしまいます。
なんちゅうタイミングで来るんだお前は…。



しかも来るや否や言わなくていいことをペラペラと喋ってくれます。
相変わらずかわいい奴めw

しかしここで戦闘開始、地味に強いので注意が必要ですがよく見て戦えば負けることはないかと思います。



すまんな、ピートよ…。
邪魔するつもりはないんですがねえ(;´∀`)

ここで戦いの衝撃に耐えきれなくなった洞窟が崩壊を始めるため、即脱出することに。



脱出すると何故か砂漠でデモが始まります。
ロクサス!!後ろ!!とかシオンが言った時にはカートジーサ(ⅠのFMで出てきた巨大ハートレス)でも出てきたのかと本気で焦りました(´∀`;)



正体はこいつ!魔法のじゅうたんでした、脅かしやがってからに。


どうやらロクサスに懐いてる様子。仲間にしますか?(コラ)
多分ソラと同じ匂いがするんだろうな…。

因みにこの後、



更に驚く奴が出現。

 
みんなの太陽ジーニーちゃん出現。

目茶目茶いい奴なのは知ってるけどいきなり出てきたら怖いだろ…というのはこいつには通じないか(;´ω`)



いやお前に圧倒されてるだけだw



って、今更かwww
本当にこいつは誰とか関係無く話しますね(;´∀`)



しかし自分たちの存在を知られる訳にもいかないので適当なことを言って帰還する御二人さん。

すまんなジーニー。



ミッションリザルト。
この辺からミッション一つ毎にスロットが一つ解禁していきます。

何に使うか忘れましたが共闘の証ゲト。






さて今回はこれ一つです、写真が多くて時間かかってしまった(;´∀`)

ではまた次回(´∀`)ノシ




KH DS シナリオ虎の巻5

2009-06-02 10:41:03 | KH 358/2 Days
ミッションモードが一人出来るということに今日の朝気が付きましたCOXですよ、こんにちは( ´ω`)ノ

まあまだやった訳ではないので一人でもミッションクラウンが貰えるかは不明ですがとりあえず他の機関メンバーも使えるので一安心。

周りに同じの持ってる友達がいないのよ、大学って寂しい所ね(´・ω・)


さて今日もストーリーモードの更新をします、毎度のことですがネタバレ禁止!!な方はここで引き返すでござるよ。


























今回からビーストキャッスルでのミッションが解禁になります。
最初のミッションはハートレス・サージェントの撃破。



城のどの位置かはよくわかりませんがこんなところから任務開始。
後ろのステンドグラスがいい感じです。


上の写真の部屋から割れ目を通ってホールに行くと目標のサージェントを発見。
よくいるソルジャーの強化版です。

しかし戦闘後に謎の雄叫びが聞こえ、ロクサスが更に強力なハートレスがいると勘違いしてさっさと撤退。
ビーストよ…(´・ω・)カワイソウニ



帰還するとシオンが行方不明だという話をアクセルから聞きます。
実は前回シオンと共に任務に行った後から彼女は機関に戻ってきて無く、ロクサスも何度か彼女を心配する描写があります。(確か10日以上)


シオンに大型ハートレス討伐を押し付けるとは…。
あの野郎何考えてやがる(ロクサスの心境)


一度トンネルでピンツに会うと「いつもの場所」でトワイライト七不思議の地図を見ることができます。
でも「いつもの場所」としか言われないのでこれから始める人がいたら少し迷うかもしれません(;´∀`)

因みに自分のお気に入り七不思議は増える階段の謎、オチがライが数えてたっていうのがバカバカし過ぎて好きですw



地図を見てからもう一回トンネルに行くとピンツからこの街についてのクイズを出されます。
ここで注意するのは1,2問目を間違えていても何事もなく次に進むのでどこを間違えたかがよくわかりません。

自分は間違えた所で終わると思っていたので、最後の問題を全部答えても間違いと言われた時に頭が真っ白になってしまいました(;´∀`)

結局2番目の問題を間違えていたというなんともつまらないオチが…。

「こんなんで回収騒ぎになったら洒落にならんぞーーーーーーー!!!!」とか弟の横で騒いでたのが恥ずかしい…。


そしてクイズに正解したらピンツのとっておきという秘密を教えてもらえるので、Ⅱでナミネがいる館の手前にある森のこの木の所へ。
写真だとわかりにくいですが実際だと葉っぱがひらひら落ちているのですぐに見つかると思います。


 
で、その木を叩くと今回のボス、バニッシュリザードと戦闘。
Ⅰでクレイトンが使ってたステルススニークと同型のハートレスです。

とにかくHPは高いわ、攻撃力は地味に高いわでもう大変(;・ω・)
しかも途中からなが~い舌でロクサスを絡め捕って大ダメージを与えてくるというとんでもないことをやらかしてくるので注意が必要(因みに自分はこれ食らって一度三途の川を渡らされてますw)

しかし舌で絡め捕るとは何という鬼畜プレイ、やるなカメレオン(´・ω・)


 
カメレオンのHPをある程度(確か2本分くらい)減らすとカメレオンから逃げ回ってたシオンを発見。

これでイベント発生して任務完了だーーーーー!!\(*´ω`)ノ



甘かったorz
シオンを逃がした後に何事も無く戦闘再開。

ここまでのボスの中では圧倒的にHPが高いので苦戦しましたがどうにか撃破…。



戦闘終了後シオンを救出。
しかしこうして見ると改めてソラとカイリは不滅なんだなあと、ノーバディになってもこんなことをしてしまうとは。

哀れなり、リク(´・ω・)



しかしこんな所にいるわけにもいかないのでとりあえず場所を時計台に移動。



キーブレードが使えなくなった、て…
何ですと!?Σ(°Д°;)

これじゃ丸裸に近い状態じゃないか!!
しかもこのままだとダスクにされてしまうという話なんでもうロクサス気が気じゃありません。
即効アクセルに相談。



すると彼から「今後の任務は2人で出りゃいい」との提案が、そうすれば暫くはあの狂人サイクスにばれないだろうとの事。



そういう訳で善は急げ。
帰還後早速サイクスにこのことを報告、間違ってもシオンがキーブレードを使えなくなったことは言ってはいけません。



難色を示すサイクスにアクセルも説得に。
いや~やっぱり彼は頼りになるなあと。

でも元々人員不足はお前の策略だったろとこの青ボッサに突っ込みたくなったのは自分だけではないはず(´・ω・)ジメツダヨ



ロクサスもシオンがダスクにされては堪らないので必死に食らいつきます。



サイクスが折れた!!\(´∀`*)ノ
これでこれから暫くはシオンと共にミッションを行うことになります。

さあ楽しくなってきたぞーーーー。(ロクサス談、嘘です)









おまけ


モーグリからも応援してもらえます。
やっぱりお前いい子じゃないか(;´∀`)






さて今回はここまでです。

次回からは写真の撮り方を少し変えたので少し更新の形が変わると思います。

少しは見やすくなった…かな?f^^;


ではまた次回(´∀`)ノシ



KH DS シナリオ虎の巻4

2009-06-01 10:52:54 | KH 358/2 Days
ブレイブの家庭用PVが公式にアップされてまして、そこで公開されていたカルルに萌えた変態が大学の授業中に更新しますよ~(いっそ死んじまえ

でもブレイブの発売は6月の25日だからそれまでにはKHクリアしてブログ完成させないと…(´・ω・)デキルカナ…


今回も王国心での更新です、いつもの通りネタバレが嫌な人はここで回れ右でござるよ。



















さて今回も書く時間が余りないので(約20分ですf^^;)アクセルが忘却の城から帰還した後を少しだけ。


相変わらず帰還後の写真を全く撮っていないという失態を犯していまして、会話が一つもありませんがその辺はご了承を…
ここら辺はまだ余りブログを意識していなかったもので会話イベントをほとんど撮ってないんです(;´ω`)

今思うと勿体ないことをした…(´・ω・)

因みに忘却の城に行かされたメンバーは全員計画に支障をきたすかもしれない人たちだったそうで事実左遷みたいなものだったというのがサイクスから語られます。

全滅が予想通りだったかまでは言いませんでしたがとりあえずサイクス的にはゼクシオンが一番の邪魔者だったような節の発言がアクセルから出ます。

個人的にはヴィクセンとレクセウスを左遷したり当て馬に使ったりしている時点でどっちも滅ぶべきだと思いますが、サイクスの方はⅡにならないと滅ぼせないので今は大人しく従うことにします(´・ω・)ナンカイモタオシタカライイヤ




さて、アクセル帰還後は二人でアグラバーへ。
ミッキーのライバルことピートがⅡのときの衣装で何故だかいます。

ピートって何か憎めなくて好きなんだよな~。



何か探し物をしているようなのでアクセルの提案でピートを尾行することに。

しかしこれが中々難しい…。
ピートの視界を表した赤い範囲に入らずにロクサスの視界である青い範囲で奴をとらえ続けるミッションなのですが慣れるまでに偉い時間を費やしました…。
アクション得意な人なら何てこと無いのでしょうが好きなくせに音痴な自分は相当苦労しました(;´∀`)

コツはとにかくピートの後ろに回り込んでこっちを向きそうになったらロクサスをピートと同じ方向に動かして回避を続ける感じです。
赤の範囲には少しでも入るとアウトですが、青い範囲は一瞬外れても大丈夫みたいなのでそれを利用すると少しは楽になります。

でも動きはランダムでは無く決まっているので何回もやればどうにかなると思います(投げやり発言

アクセルめ…余計なことを…。



成功後は今までにも出てきたライオンみたいな口から入る洞窟へ。

しかし中が広いのとピートを見失ったためにアクセルが断念、それをロクサスが皮肉ってる場面です。
しかし君らは仲ええのぉ、この辺りからロクサスもまともにしゃべり始めるので物語的にも面白くなってきます。
今までは何話されても大体「ああ…」だったからね(;´∀`)

ミッション通り遺跡をワンフロアだけ調べてハートレス退治をした後帰還。











さて今回はここまでです、結局授業終わってから10分くらい伸びてしまった(;´∀`)

次回はシオン行方不明事件から始めようと思います。




ではまた次回(´∀`)ノシ





KH DS シナリオ虎の巻3

2009-06-01 01:42:16 | KH 358/2 Days
いつの間にか6月になってしまいましたね~、もう2009年も半分が過ぎたんだな~と。
とりあえず未だに教習所が終わってない自分涙目w

何か年々時間が経つのが早くなってる気がするなぁ…(´・ω・)


さて今回も話題はKH、相変わらずネタバレなのでしつこいと言われようとも嫌な方は回れ右でござるよ。



















さて今回からトワイライトタウン以外の世界がようやく登場します。



最初に到着した世界はアグラバー、アラジンの世界として既に何回も出てますね。

因みにこの日、ロクサスはシオンと任務に行けるんじゃないかと期待していたのですが、実際についてきたのはむさい隻眼のおっさん。

なんか写真のロクサスが下を向いて妙にがっかりしたような格好になってますが、実際はぼーっとしているだけで別に落胆しているわけではありません。(多分…)

まあ一緒に任務に行くならやっぱりおっさんよりもかわいい女の子の方がいいものね?(何を言うとるんだ貴様は)



任務途中でアラジン&ジャスミン登場。
町が砂嵐に襲われたのでそれを復興しようと奮闘中の模様。

ⅩⅢ機関にはその世界の者には会ってはいけないという掟があるようなのでロクサスとシグバールは店の天井上から見下ろしています。(写真撮っとけばよかった…)


そしてこのミッションが終わる寸前に大事件発生、ロクサスが意識不明の重体になります。Σ(°Д°;;)ウワアアアア!!!



恐らくシグバールが担いできたと思われるのですが、とりあえず自室のベッドへ。

ナミネさんが何かをやらかしたようです。



ここでゼムナス若本の意味深な台詞。
「また」って所が気になります…。

この若本め!!もう少しわかりやすく教えてくれ!!\(`Д´#)ノ












しかしまあここで主人公が永遠の眠りについたらゲームが終わってしまうので当然目覚めます。(当たり前だ
いつもの時計台でシオンと合流。


いやサイクス、怖いことをさらりと言うなwww

因みにシオンはロクサスが寝ている間中、一日一つの貝殻を任務先から持ち帰って彼の枕元に置いてくれていました。
健気でいい子じゃあないか。( ;ω;)コウイウコダイスキダ



そしてここからは忘却の城に人員が割かれた関係で人員不足が発生したため各自、単独での任務に。



色々単独ミッションがあったのですが写真があるのはなんとこの一枚のみ(しかもポーズして撮ってるという何とも言えない一枚)

唯一の生き残りはⅠのホロウ・バスティオン辺りに出てきたハートレス、ワイバーンの色違い討伐クエストです。
ボスにしてはかなり弱いので普通にやっていても楽勝かと。

しかしこれからはちゃんと写真撮っていこうと決意させられるような酷い状態ですね、こりゃ…(;´ω`)ガンバリマス











では今回はこの辺で。

次回はアクセル帰還辺りから始めたいと思います。





ではまた次回(´∀`)ノシ

KH DS シナリオ虎の巻2

2009-05-31 16:22:40 | KH 358/2 Days
バイト前に少しだけ更新~( ´ω`)ノ

今回はトワイライトタウンのミッションが一段落するところまで書こうと思います。

前回通りネタバレが嫌な方はここで戻ってくださいf^^;



















さて今回はこの位開けて…


前回載せ忘れましたがこれがミッション選択画面です。
場合によって5つ位あったり写真のように1つだけだったりします。

いくつかある場合はキーブレードマークが付いているミッションをクリアすれば先に進むことが出来ます、でも全部受けても問題ないので(今のところはですが…w)自分はとりあえず全部受けてます。f^^;



ではここから本題。

チュートリアル終了後は「これからが本格的な任務だ」と言われ顔の見えない状態のシオンと共にトワイライトタウンに行くことに。



これはシオンと一緒にポイズンプラントというハートレスを倒すミッション。

魔法回数を増やしてから行けというサイクスの忠告を思いっきり無視したためにファイアが一回しか使えずに大苦戦(;´ω`)

シオンがファイアを使って戦ってくれるので持ってなくてもそこまで絶望的な状態にはなりませんが結構辛い状態にはなりますのでこれから始める方はご注意を。



シオンと共闘してから少し経つとようやく顔を出してくれます。

う~んやっぱりカイリに似てるなあと、でもナミネがいる関係上どうなんでしょうね?
カイリは3つの体に分裂していた…なんてことは無いか。f^^;



シオンが顔出してから最初のミッションはⅠにも出てきたダークサイドの討伐。
相変わらずパンチ攻撃ばかりなのでそこはやり易いのですが、場合によって波動を発生させて来るのでそれが厄介。
出始めであたるとそのまま壁に追い詰められて無敵解除→もう一回食らうという大ダメージ方程式に…

因みに自分は波動を食らいまくるという大失態のお陰でリミットブレイクのごり押しで撃破、もう少しプレイスキルをおくれ(´・ω・)



その後シオンにごほうび、とか言って時計台へ誘うロクサス。

アクセルは忘却の城に行ってしまったため今回は二人でアイスを食します。

しかしナミネがいるからシオンはどうなっちゃうんだろうな…。
まあハッピーエンドはないと思っているので覚悟はしていますが(´・ω・)







さて今回はここまでです。

更新出来たら今日の深夜にでもまた更新します、写真だけはやたらと溜まっているのでw

ではまた次回(´∀`)ノシ




おまけ


この段階でモーグリショップが何故かⅩⅢ機関のロビーに開店します。
サイクスから開店の報告があるのですが、それを聞いてからじゃないと写真のように相手にしてもらえません。
しかしモーグリに無視されるとは…^^;



サイクスと話した後。
しっかりと機関の服を着こんでの登場です。
モーグリが着るとなんかかわいい(´ω`*)



これが購入画面。

購入するときは従来のマニーではなくエンブレムハートレス(体のどこかにハートのマークが付いてるやつ)を倒すと手に入るハートポイントを使用します。

マニーも手に入るんですがこちらは今回合成の時に発生する代金として使います。

ここではポーションパネル等色々なものを購入出来るのですが、その中でも個人的に購入したいのがキーブレードの強化パネル。

一番下のパネル(確かここに書いてあるワイルドギア)がここまで攻撃力が2とか4とかだったキーブレードの威力をはるかに凌ぐ40というとんでもない数値に上げしてくれるので、チャレンジプレイでもない限りは即買いかと。^^;

これでかなり戦闘が楽になります。



KHDS シナリオ虎の巻1

2009-05-31 00:07:47 | KH 358/2 Days
ようやく中間試験も片付き、本日からブログ再開!

まあ昨日の段階で試験終わったんでブログ再開出来たんですがロックマンZX アドベントを4時間廃するという珍事を起こしたために今日再開という形になってしまいまして…(;´ω`)

しかし今日は待ちに待った5月30日ということででネタもある関係上本日からの再開にさせてもらいました。



↑ネタというのはこちら。
今日発売のDSゲーム「キンダムハーツ 358/2 Days スリー ファイブ エイト デイズ オーバー ツー」

発売予定日が一年半前だったというとんでもなく遅れた作品の一つですw、自分が高校の頃に友と語ったころが今や昔…。

最近のスクエニはゲームの販売延期が多すぎる気がする…(´・ω・)


しかし文句を言っても出たら買ってしまうのが人情というもので、今日から暫くこのためだけにブログを書くことになりそうですw(しかもカテゴリを分けて書かせてもらいます。)

でも最初の方はプレイでいっぱいいっぱいだったので余り画像がないのでその辺はご了承ください…(;´∀`)


後ネタバレが嫌いな人はここでページバックをした方がいいです、結構語る予定ですのでf^^;




























さてこれ位空ければいいか…


↑とりあえず今回もゲームを始めると難易度選択から開始、自分はプラウドなんか出来る訳もないので当然の如くスタンダードで開始。



まず始まりはムービーから入るのですが使いまわしだったのでカット、今のところ今回のムービーは全部Ⅱの頃の使いまわしなので特に写真はありません。

で、ムービー終了後、機関の自室で目覚めるロクサスから話が始まります。

この部屋、結構広いんですがベッド以外には特に目立った物が置いていないのでえらく殺風景。
ベッドも堅そうだしねえ(;´∀`)

そしてこの後大広間のようなところに行き、サイクスから指令を受けます。

てか今回やたらとサイクスが引っ張ってるんですけど、あいつ機関でそんなに偉かったっけか?と(´・ω・)ゼムナスハ…



因みにこちらが初期ステータス。
これからどうなっていくのか不安でしょうがない時に撮った一枚です。(コラ



今回はこのような、穴にパネルを入れることによってレベル、呪文、キーブレード、果ては所持できるアイテムまで決まってしまうという少々面倒なシステムが導入されています。(これは少しだけ進めたやつです)

大体のパネルは1つしか食わないのですが、リンクパネルというパネルの穴を多く食うかわりにそのパネルに合う強化パネルを食った部分に入れられるパネルがありまして(説明わかりにくくてすいません…)
それが序盤だと強化パネルがないもんで場所をとるだけの存在に…
リフレクトガードが2つ食うのは個人的に痛かった;;(上から2段目の右から2番目、一番端が黒くなっているやつです)


               
そして一番最初のミッション(今回はミッション制なので)はⅡでもかなり好きだったトワイライトタウン!

普通に考えれば当たり前なのですがなんか妙にうれしくてf^^;

音楽はゲームを通してほとんどがⅡと同じ(時々Ⅰも混じりますが)なのでここもそのまま、KHの曲はほとんど好きなので暫く攻略もせずに堪能。



最初のミッションはアクセルが同行。
やっぱりロクサスにはアクセルという謎の方程式(コラ

ミッション内容はジャンプと宝箱を開けるという基本動作を確認。


終わった後は二人で広場の時計台でアイスをぺろり、何かⅡの展開を知っていると妙に欝な気分になりますがここでは気にしないのが粋というもの。

あー、シーソルトアイス食べてみてーー。(お前の意見はどうでもいい



二日目は薔薇男マールーシャが同行。
イエローオペラを数体撃破するという戦闘チュートリアル。

しかしZXアドベントのローズパークといい、最近は薔薇を扱っているキャラは怪しいのが多い気が…

こやつも「キーブレード…それを扱う君に興味がある」などという一歩間違えたらヤヴァイ人という危険発言してましたし…


え?男のくせにそっちに行くお前が危険だって?
今のご時世だもの、しょうがないじゃない(´・ω・`)




↑関係ありませんがこれがローズパーク、電子回路に異常があるために男に「異常な」興奮を示すという薔薇。



三日目はこの髪と顔が一体化してしまっている残念な男ゼクシオンが同行。とりあえずお前は散髪屋に行って来い(´・ω・)

ミッションはハートレス討伐クエストについての達成条件の説明など。



四日目は雷姉ちゃんラクシーヌが同行。
何故だかロクサスを嫌っていてキーブレード未使用という無理難題を押し付けてきます。

結局は呪文の使い方を教えるチュートリアルなわけですがこいつの指導力の無さには違った意味で目を見張るものがあります、しかも最後は面倒だからキーブレード使えとか言ってくるし(;´∀`)

ロクサスが途中で「機関にはいい奴と嫌なやつがいる」という発言をするのですが、こいつは間違いなく後者に入ってると思われ…



五日目はアイスマン、個人的に好きなヴィクセンが相方。
いや~あの強烈なキャラと悲惨すぎる人生は完全なツボww


  
謎の隠しアビリティ「みなぎる洞察力(今、自分で命名)を使い、調査系ミッションのチュートリアルをしてくれます。



何だかんだ嫌味を混ぜながらもしっかり新人ロクサスの面倒を見てくれるヴィクセンは案外素晴らしい先輩じゃないかと。




六日目は武人、レクセウスが同行、個人的にⅩⅢ機関でロクサス、シオンを除けば一番好きなキャラです。
寡黙な漢…憧れる…(うるせえ)

このミッション、リミットブレイクというピンチになった時にだけ使える技を試すチュートリアルなので開始時にいきなりレクセウスにみぞおちを強打され、一気に警告音がなるまでHPが減る恐るべき大ダメージを受けます。



しかし終わった後はしっかり褒めてくれます。
こんな師匠(?)欲しいですね。





さて今日はチュートリアルで終わりたいと思います。

次からは通常ミッションになるのですが自分の判断力が未熟なため、肝心な写真が無い場合が多いです…

これから少しずつ試行錯誤していく予定ですので暫くの間わかりにくいのはご了承ください。m(__)m



それではまた次回(´∀`)ノシ





おまけ


本日の最終ステータスです。

プレイ時間は大体6時間半、親曰く「もったいねえ時間の使い方だ」だそうですが気にしませんwww

因みにレベルはパネルで上がるので全部外せば1にすることも出来ます、自分はやる気ありませんが…