goo blog サービス終了のお知らせ 

FFXI復活ブログ

FFXIを久しぶりにプレイしてみた。

モグガーデン 畑 ランク7 麦わら帽子 モグの書

2014-10-24 23:43:25 | FFXI
画像はありません。

眠いな~。

えーと、船のモグに話しかけたら畑がランク7になる本が売ってました。

また32万ギル払って購入。

で、モグガーデンにいってモグと話したら麦わらイベントが始まりました。

ドリルカラマリ、更紗コメット、賢者の石を要求され、揃えてトレードすると麦わらゲット。

畑の畝は変わらないんだね……

最近やる気でなくて、ゴブ箱開けとログインポイント取りしかしてない;

他所のブログさんにちょろっとモンプレのことが書いてあったのでモンプレもいいかもしれない。

でもなりたいものになるには相当レベル上げないとだめなんだよな~。

そういえばモグハウスのレイアウトをちょっと変えました。

赤っぽい部屋になった。

たまにゴブ箱でも調度品が出るのでそれも飾ったり。

そういえばガーデンのテーブルにケーキが置いてあったな~。

ブラックプリンのアイテム出たみたいだけどマスクかぶってる人はまだ見たことない。

変身してる人は見かけた。

かなり前かな~。欲しかった首装備は買ってしまった。

思った通り値段下がったし。

フェイス カラハバルハ

2014-10-15 00:24:51 | FFXI
取ってきました。

かわいい服だよね。

ウィンダスのミッションやってないからよく分からないけど。

あと、ジョーカーのクエもやってないからー





台詞はこの前リリゼットのを撮り忘れたので一緒に。



ウィンの人を呼ぶと台詞が変わるのかな?

大樹の根

2014-10-14 22:57:31 | FFXI
アビセアのNMトリガーみたいなんですが、ゴブ箱から出たのでガーデンに植えました。



リアル春だったらよかったのにな~。

収穫物は普通だったよ。野菜の種とか。



10/15に日が変わったところでカラハバルハのフェイス貰えますねー。

なんか院長の服みたいなのがあってそれがすっぽりかぶるタイプでかわいいんだよね。

回復タイプみたいだけど。

この前のコルモルはダメオヤジって感じのキャラクターだけど、戦闘に連れて行ったらすごかったよ。

ライニマードは魔法配るの自分と娘だけだけど、コルモルはちゃんと赤の動きしてくれてた。

リリゼットはせっかく取ったのにまだ実戦に連れて行ってない。

リアルクタクタでログインする気にならなくて。

継続ログインキャンペーンとガーデンだけやってる。

あとウェイポイント飛んでジジイに料理届けるのと女神広場の女の子にエルシモパーム2個渡すやつしかやってない。


混浴のタイトルつけてから以降、なんか更新してなくてもカウンター回ってるんですけど;;

どんだけ検索使う人混浴求めてるんだよ;;


ゴブ箱のスペシャルダイヤルマメに回してるんだけど、トリガーアイテムばかりで役に立たない;

たまに歌とかも出るけど安いやつしか;;


ところでガーデンの畑、いつになったらランク7の本売りだされるんだろう?

他の人麦わらかぶってるよね?

おかしいなぁ……イライラ


ハロウィンイベントだけど、ブラックプリンの帽子?みたいなのゲットできるみたいだねw

タルタルには似合ってたw

渡す菓子ってどんなのがいいんだろう?

ある程度高いのじゃないとダメ?

それともクッキーとかでいいのかな?

サクラちゃんビスケとかモグ系とか取り出せるのはダメそうな気がするけど……。

でも売却は出来るよね。

ウィキで調べてやるしかないかな。


あのーところでw

公式開くと、移動するたびに初心者かベテラン?か聞かれるんですけど、あれどうにかしてください……


おまけ

今イラッとしたもの。



FFXIVやってねぇんだよ。イライライライラ

禁断の再会 フェイス リリゼット ヨルシア 行き方

2014-10-08 11:48:05 | FFXI
まずヨルシア森林の行き方だけど、下らなかった;

ウォーの門に入ってエスケプするとヨルシアに出るというそれだけ;

エスケプでしか行けないなんて;;

ウィキ何回も読みなおしてようやく理解したお;;

なんか、いいけどエスケプでしか行けないとかおかしくない?

ウォーの門を経由してカミーユ山麓とやらにも行ってウェイポイント開通してきた。

ちなみにエスケのためにサポ黒で歩いたらチゴーは湧くは鳥に絡まれるわ植物に絡まれるわ大変だった。

インスニは必須だね。




ガーデン。

欲しい人にはラッキーだし自分には無用だし。





経験値2倍キャンペーンの甘い思い出。

皇帝の指輪使ってたと思う。





最近ウザいほど普段より回っているボット。

何かね君らは人間より多いのかね。



ていうかふと思ったけど混浴検索じゃねぇの?うざくね?



と文句を言いまくったところで。

行ってきましたよ、鳴り物入りで登場のあのクエ。

禁断の再会です。

グロウベルグのへんな口から移動してエコーズとやらに行くとイベント。

進んでドアを調べるとイベント、再度調べるとバトル。

バトル相手がドラゴンとデーモンですお。

あとNPCが参戦するので守って戦わないとゲームオーバーですお。

辞典にはソロで行けるって書いてあったけど中の人のスキルのないケモリンでは無理ですお。

2度やってNPC沈みでだめでしたもん。

ソロ無理じゃね?

ということでヘルプを出して現地の外人様方とトライしてきました。

楽だったー。

でも出た時ペット死んでたな。


ソロでやった時の画像貼っとく。

出だしはこんな感じ。



NPCのHPがある程度減るとなのかな?台詞が出たり、形態が変わったりする。



黒魔みたくなるんだけど、えーって感じの。



ストーン程度な感じ;;

別系統の魔法のほうが効いてたな;

敵はこういう卑怯な技も使ってくるお。




バトルに無事勝つと長いイベントだけど、途中のケットシーにツボったww

けっこうあっさりしたおばさんキャラだよねw



終わると盟リリゼットが貰えてアトモスの契約完了?らしいんだけど、低レベル召喚士で試してみたけどアスフロしても召喚獣リストに出てこなかった。

どこいったー

多分オーディンとかと同じ扱いか99レベルで呼び出せるとか?

すぐ使えないとつまらないし。

普段連れて歩けないと愛着もわかないと思う;

アレがプヨプヨついてきたら無駄に可愛かったのに。

今日の姫。



フェイス。







台詞撮るの忘れた;

称号はこれ。



たまには助けてもらうのもいいもんだね。サクッと終わる。


混浴温泉の心得 新フェイス エミネンス装備 下取り

2014-10-03 00:47:57 | FFXI
すでに眠いです。

フェイスをサクッと取ってきましたよ。

まだ戦ってもらってないので特徴は分かりません。







モリマーの混浴温泉の心得はよかったなー。

ウルガランミルクはル・ルデの庭の子ミスラが売ってる。



タイトルもジジイの口調もふざけっぱなしだけど、言ってることはよかったよ。

うん、やってよかった。



タルタルソースの続編もやったけど、マネキンやりっぱなしw




そうそう、レイヴの心得をNPCに教えるクエで城の方まで行ったら奥にいかにもアヤシイ二人組というか一匹と一人を発見した。



話すと、探し求めていたエミネンス装備を下取りしてくれるNPCだった。

ワードローブとかロッカーとか圧迫しまくってた装備をみんな持っていった。

結構いい値段で買ってくれる。ベヤルドだけど。

エミネンスなんてすぐたまるしね。



あのーヨルシア森林てどうやってたどりつくのか全然分からない。

手前の場所のマップもなんか進めない感じになってるし、ワープでもしていくの?

蝶に囲まれたウェイポイントなんて分からないし。

検索してみたけどちゃんと行き方を書いてるサイトがないんだよね。

ムセル バーナクル タルタルソース

2014-10-01 16:56:47 | FFXI
自慢の料理のクエで、魚釣りに行きました。

なんで外道なのにエビダンゴじゃなきゃいけないのかよく分かりませんが。

ムセルは貝なのでシャル貝と同じ釣り方。

ローグ針で狙った。

少し手間がかかったけど釣れた。

釣りあげにくいと思う。

エヌティエル水林のビバック4から走ったところの水場というか砂浜。

バーナクルはポータークラブ甲殻とやらで骨細工60くらいあれば合成できるらしいけどそんなにあるわけないので、釣りに行ったよ。

なぜかエビダンゴってウィキには書いてあるんだけど、外道。

でも素直にダンゴ作っていったよ。

ダンゴはサンド小麦粉と水とザリ3つと土クリで12個できるけどそれで十分足りた。

ザリはガーデンの網にもかかるし池でリトルワームでも釣れるし。



あるチーフマネージャーの笑壁のクエは……

金ばかりかかってイライラしませんでした?

帽子変えて正体バレるたびに飯を要求されるのも;

失敗で最初からになるわけでなくて何度か成功すればクリアできるところが救いですけど。

草粥も売ってればいいんですけどね。

HQじゃないと全額戻ってこないらしいし、損ばかりだった;



ちょこちょこしたクエをこなして落ちたら、あー忘れてた。フェイス取りに行くの。

あーあー。

エヌティエル草 グリーンアイズベリー

2014-10-01 11:55:04 | FFXI
またボットが回してんな。

えーと、行ってきました。

タケノコ掘りに。いや、違うんだ。クエをこなしに。

でもコレ筍だよね。



筍だろ?



何か迷惑な植物らしい。

はぐれリフキン。



これさー。ポップと違うのん?

似てるよね?

リフキンってあまりいないらしいんだけど、アンブリルの近くにいたりするよね。

で、なぜかアンブリルを倒すと葉が出るんだよね。

ぶんどるでも葉が出るよね。

リフキンを分解したものがアンブリルオイルなのか?



キレイだな~。



ラテーヌあたりのヘンな鳥とは格が違うよな。

こういうの連れて歩きたいけど汁高いよね?

確か汁あったよね?



この前種を手に入れて植えたんだけど、収穫物がチョコボ三昧だった。



寝ワラで納豆とか出来ないよね?

でも確か寝ワラを利用するレシピが何かあったよね。



よすが人のクエで採集をやった。



密かに頑張った。

報酬は更に草刈鎌だったw





幻の果実水はあの謎のおっさんはもう出てこなかった。





ジョブ調整についてではかなりA+が大盤振る舞いされている。

ケモリンはもう片手斧のすぺさりすとになるらしい。

青魔が武器スキルA+ってどうなんだろう。魔道士じゃないじゃん。

ないとうさんの立場ってもんがないよね。

カラクリもモンクなみの格闘技術を持つようになるらしいけど、モンクさんの立場ってもんが(略

踊り子は格闘じゃなくて短剣スキルがA+に。

シーフの立(略

召喚獣アトモスも追加になるみたいだね。

敵の魔法効果を1つ消してそれをパーティメンバーにつける技があるみたいだね。



公式トップみると、禁断の再開ってクエが予告されてる。

もしかして、もしかしなくても。

○○ゼットと会えたりなんかするんじゃないでしょうか。

下手するとフェイスゲットできるかも?



フェイスといえば10/1からフェイスゲットキャンペーンだよね。

シドとか貰えるやつ。

ウィキでもう入手方法出てたお。

戦績とかタブとかエミネンスで貰えるらしいおw

こみ入ったクエじゃなくてよかったw

フェイスで思うんだけど、サンドのみっそんに出てくる顔を隠したやんごとない騎士はまだですかね?ww

あの人来ないとだめでそw


幻の果実水 おっさん

2014-09-28 00:53:18 | FFXI
いやまだ幻の果実水のクエはクリアしてないんですけど、すごくアヤシイおっさんが出てきたので。

もうニオイがプンプンする。

このヒトね。

ヒトなのかなぁ?







バックは三つ編み?



アヤシすぎる……。



早く知りたい。



最近競売で憧れの品。

絶対買えないw





ゴブ箱から出たアイスランプw





マンドラ栽培シリーズのつづき。



そのつづき。



お、なんかいいモノが出たじゃねぇか。

ということで戦場に行った時呼び出してみる。

シェリンとデート楽しかったな。





タルタルソース?

お笑い二人組を探して食材を提供するクエ。

なんかミスラ嬢が登場した。





十二家会ってアドゥリンミッションね。

晩餐会のイベント、長くて凝ってた。

力入ってるね。

なんかこのイケメンのスクリーンショット、恋愛シミュレーションの1コマみたいだねw



あと○○ゼット亡き後やっと登場したPCにとってのアイドル?登場。



でもアドゥリン関連のフェイスって貰えたのこのヒトじゃないよね?なんか白魔みたいな人だったような?



えーとなんかまだカウンター自分にしてみると回りまくってますけど多分巡回ボットだと思うので。








モリマー台地 大岩破壊の極意

2014-09-24 01:04:59 | FFXI
モリマーに行ってきたんですけど、きつかったです。

奥はホームポイントもある。

何がきつかったって大岩破壊の極意の採掘ですよ。

かなりうろうろしてやっと結晶質石灰岩が出ました。

つるはしは4本で足りた。

いつの間にか採掘とか採集にも回数制限ができてたんだね。

いつの間にかといえば、大事なものがいちいち失われたと表示されるようにもなったんだね。

モリマーはどこいくにもコロナイズ・レイヴやってて進めないのでこれで得られるデモリシスキルは必須。

しばらくトカゲ連れてたけどマタマタが強烈なので魚にしたらずいぶん楽だった。



湯けむり泉質調査旅は時間さえ押さえとけば3箇所を行ったり来たりだけなので楽だった。

待ち時間はエミネンスやればいいしね。



眠れる果実もやった。

マンドラ倒してヤッセの腐葉土をとるやつ。

マンドラかなり倒したな。

アドゥリンに来てマンドラ倒す機会が増えたので双葉を畑に植えると……



けっこう豪華だった。



パイオニアワークスに行ったらこの前の猫と再会出来た、というか終わりまでクエやってなかったってことだ。





ま、かわいいね。



あとはウェイポイントで3国とかに行けたりする証明書買ったり。

初のワークスの仕事も受けたよ。

木を除くレイヴのついでだけど。

3枚つかったら1800貰えたような。



10月のフェイスの顔ぶれが濃い。

シドは銃で戦うんだろうか。



あとカウンターが異様に回りまくってますが、回してるのボットらしいです。

ぬか喜びはしない方です。




アドゥリンのクエ

2014-09-21 23:36:14 | FFXI
すでに眠いです。

少しずつアドゥリンのクエをこなしています。

主に初期のクエをやってるんですけど、じじいの差し入れのクエも発生しちゃったのでこの前やりました。

でもcpには困ってないな。

クリスタル凄く余ってるから全部つぎ込んでるし。多いくらい。


腹が減ったはただの建前のクエはゴブリンドリンクを持っていくやつだけど、飲んだ時のリアクションがすごかった。

不味いんだね。

次のクエもさくっと競売で買ってこなしたい。


ベジタブルレボリューションはレイヴがしょっちゅう発生してて面倒だった。

木をどかすのに時間が掛かる。

でもこれやってるとベヤルドが貰えるのでやるようにしてた。

ビバックの手前が塞がってることが多い。

途中でバスに行かなきゃいけないんだけど、意外と面白いコンビ。




興醒めの騒動はマイスターっていうの?ワークスの長。

そのエルメスが面白い格好してた。





気になる恰好すぎる。


怪しい届け物はなんかすごく怪しかった。

冒険者に実際の話が明かされないまま。


闇への抵抗IV。

どこかで聞いたようなクエが再び。

翅はシーフのフェイス出して蝶と戦うと手に入りやすかった。


野菜と成長促進剤は全然難しくない。

回って話すだけ。


過酷な潮干狩りは途中でNMウラグナイトを引き当てちゃいました。

フェイスとペットで倒せました。

戦闘後はすぐポイゾナしないと次々とフェイスが倒れていきました;


チャプリ駆除はエミネンスみたいなのだろうと思ってたら???を調べてからバッタを数匹倒してメッセが出たら???を調べるとポップみたいな手順があったのでウィキ読まないと無駄にバッタ倒してクリアできないままということになる;


マグマ調査も面倒だった。

レイヴの木で道がふさがってるので時間がかかる。


息をひそめて蜂を待つはどんな演出かとおもったらテキスト表示だった。

蜂の巣ホイホイって心和む名前だねー。



ベヤルドがたまったので地図全部買ったのと図書館のメンバー権?を買った。

図書館てよく分からない。場所どこだろ?

ワークスの仕事もまだしたことない。




契約と覚悟、武の道程

2014-09-20 19:55:06 | FFXI
あまりやる気のでない気分を引きずりつつイン。

ログインポイントでエンピリアン装束を+2にしたりしてル・ルデの庭をうろついたり。

そういえばジョブポイントのやつ受けてなかったと思い出し99レベルのジョブでマートの近くのモグと話してみた。

キャパシティポイントが貰えるようになったのはいいが、もっと早く受けておけばよかった。

経験値とは別に貰えるんだね;

もう一度話すと、今度は武の道程クエが受けられた。

これももっと早く受けられたらしい;

この前メリットポイントを別のに振っちゃったばかりだよー。

ということで99で経験値を稼げる場所というと、そうそうすっかり無視してたアドゥリン。

重い腰を上げて行くことにしました。

取り敢えずホームポイントを変更した。

で、昔できなかった蜂を倒すクエとか採集でだいじなものを集めるやつとかにトライした。

フェイス呼んでペット呼んでってやってるので楽勝だー。

ペットは虫に強いってことになってるトカゲの汁をジュノ上層のお婆ちゃんから買って行った。

でも呼び出した感想としては魚のほうが強力だったと思う。

与えるダメージは半分くらいかな。



深淵の森はレイヴコンビネーションとやらを習得できるクエ。

フォモルと戦って倒すことになるけど、ワークスの長?みたいな人が絡んできて、それがミスラ。

楽しかったなー。



ミスラってだけでもポイント高いのに、金髪だし服かわいいし、眼帯してるし。

ズルすぎるでしょ。



なんかまぁ、切なかったな。



シィの門に行くんだけど、地図がなかった;

ベヤルド貯めて買わないと;



ケイザック古戦場を中心に遊んでたけど、やたらとフェイス呼んで地味にモンスター倒してる人達がいるので何かなーと思ったらエミネンスレコードの目標がマンドラを指定数倒すとか蝶やてんとう虫を倒すことになってて、それみたいだった。

他のエリアだと敵の指定ないような気がしたけどアドゥリンエリアは違うんだね。

デュナミスはNM倒すことになってるし、エリアごとに条件違うのかな。



生まれ出ずる悩みが、上で書いた蜂を倒すクエだね。

シィの門に行ったりしてたら8匹倒したのにおじゃんになっててまた倒さなきゃダメだった;

面倒だった。

青いハチ同士はリンクしないみたいだったけど他の色の蜂がリンクしてきた。

青いハチはアクティブだった。



森の死神はでかいカマキリを倒すクエ。

最初にバッタを倒して大事なもの、生餌チャプリをゲットしてポイントを調べると巨大カマキリがポップしてそれを倒すやつだった。

フェイスとペット呼んでたから普通に倒せた。

でも周囲に他の虫がいっぱいいるので通路まで引っ張った。



とあるトウィザリムの生態は話しかけたりポイントを調べるだけなので楽だった。



大木粉砕の心得は噂のアドゥリンのスキルを習得できるクエ。

レイヴってのがよく分からないけど強制ビジージみたいな感じ?

蝶が相手だったけど倒しても経験値得られなかった。

木が道を塞いでいてそれにもHPがあるらしかった。

ログスキルを習得したので以降はそれをどかせるのかな?



遊んでたらメリポ3になったけど15まではまだまだだし、長いですね!













コアトゴルゲット+1 スペシャルダイヤル 青 レリック装束 両脚

2014-09-17 20:54:54 | FFXI
さて、日々ぼんやり暮らしていた自分ですが、ある日競売を覗くとメチャクチャ良さそうな首装備を見つけました。

その名はコアトゴルゲット+1。

ところがむちゃくちゃ高いのです。当然だけど。

見つけてしばらくは1つくらいしか出品がなくて値付けが凄く高かったらしく落とせませんでした。

ところが思い出してチェックすると出品量が増えているではありませんか。

なんだよ合成かよ、と調べてみると、なんとゴブリンの不思議箱でリニューアルで加わったスペシャルダイヤルから出るらしい!

……てことでキャンペーンでイン出来る倉庫で全部スペシャルダイヤルを試してみた。



うーん。

メイン垢も含め、そんなにいいモノは出なかったぞー!ヽ(`Д´)ノ

いつも運ないしな……。当たり前だけど。

でも運がいいといろいろいいモノが出るらしいぞー。

1日1回開けられて50ポイントしか消費しないのでみなさんもトライしてみるといいと思うよ。

そうすればきっとコアトゴルゲット+1も安くなるに違いない?かどうかは知らないけどな。

覚えてるところでは雷遁の術弐、ブガードNMを湧かせるっぽいパママとか烏漆とか出たような。

あと前スシの+1が出た気がする。



で、デュナミスでやる気ないまま遊んできた。

魚任せで。

ん?

やっと出たー。





ちなみにペット呼ぶ前の敵の獣使いに戦いを仕掛けるとうちのサカナちゃんを誘惑してきおった!

ゆ・る・さ・ん



と思ったけどジャギルたん裏切らなかった上にクリティカル食らわせてた。いい子だ。




噂のソーダ水男に絡んでみた。

新しいクエ発生。

残念ながらアドゥリンで取るスキルがないと行けない場所に行かないとクリアできないらしいので断念。

でもババアが花散らしてたり、ソーダ男が毒薬飲んだり、カンジンのジュースはおっさん?が作ってたり色々楽しかった。

相変わらず笑える奴だと思う。



ウゼーと思いつつ買ってきてやっちゃうんだよなw



あるブログ主さんが鯖を引っ越したそうで、なんかそれ見てたら自分も鯖移動もいいかなとか少し思った。

その人と違ってフレいないけど。ぼっちだけど。

でも新しいところに行くのもいいかもしれない。

ちょっと考えてみようとか思った今日このごろ。

フェイス クイン ハスデンナ 獣使い 99レベル 新汁 店

2014-09-16 23:19:35 | FFXI
何でしたっけ。

そうそう、新汁。

ジュノ上層のショップで売ってます。

花屋っての?踊り子の集団がいる近く。

なぜか売ってるのが婆さん。

何でだろう……。



調べてみたけど、トカゲとかキノコとか普通のばかりで、値段が一番高いのがナメクジ。

で、プギルの色違いのジャギルってのが攻撃力補正がつくとか何とかで強いらしいと聞いて買ってみた。



デュナミスに連れて行ったところ、てんとう虫とは比べ物にならない強さだった。

デカいしね。

デュナミスと言えば、竜騎士タイプの敵が沈んだ後敵の子竜の亡霊が残ってて消えなかったよ。



名前とHPゲージも見えてた。

ただ戦闘開始は出来なかった。

こういう現象、確か他でもあった気がする。

画像では591Gの汁。

明灰汁?読み方わかんねーし。

灰なの?別の字?それもよく分からない。

なんかFFXIって実を言うと読めない単語多すぎ。

英語?フランス語みたいなのとか、(サンド人の名前とか)だけじゃなくて、漢字も難しすぎるのが多くて打ち込もうと思っても分からなかったりする。

自分がバカなだけ?

まぁフランス語みたいなのじゃなくても英語の表記の個人名とかポイントの名前とかその他読めなくてBで始まるやつとか、赤いやつとかその程度の識別が多いかもしれない。

今までどこにも書いてる人いないみたいなので自分は書いとく。



どうでもいいことは置いといてフェイスですよね。

ログインポイントで貰えるやつ。

クインたんですね。



癒される外見だよね。

効果はこんなかんじで神子様とかと一緒で戦闘しない。






ウェルカムバックキャンペーン 倉庫

2014-09-12 20:31:05 | FFXI
ウェルカムバックキャンペーンで契約していないキャラも今だけインできるので他の鯖に置いてきてしまった倉庫たちの様子を見に行ってきたよ。

ヴァナ・ディール激ウマ大作戦の緑チケットも送られてきてるのでそれぞれ何か貰える。

アラインスシャツは昔みんなに送られてきてたのがポストに入ってた。

先に広告。

色々あるねー。







ようつべ見てたら講座も始まっちゃったりした。



シャントットの声が聞けるぞーw

そう言えばモグガーデンにごちそうがあったな。



これ牛追いで貰えるのかな?


てことで、倉庫。

色々いたけど、今はこいつらだけ残ってた。

削除しちゃったらしい。



猫。

送られていたシャツと合わせたかったのでチケットで下も貰った。



なかなか。



次は前にキャンペーンがあった時、ゴブの衣装をタルタルに着せたらかわいいだろうなーと思ってて実現出来てなかったんだけど、今回服だけ貰えた。

マスクはお預けw



ま、でもタルタルはこういうの卑怯なくらい可愛いよね。





辺境の地にはひっそりと猫の倉庫が。



でもこれでフェローも取ってる30レベル台の忍者だった気がする。

ちなみにフェローも同じ猫で双子状態w

これも倉庫だけど怖すぎるだろw



別に意味もないけど似合いそうなのでボムマスクにしてみたヒュム倉庫。



やっぱりヤジワ姐さんみたいな倉庫いたよ。



着替えるとなかなか。



経験値2倍キャンペーンもやってるというのに、最近リアルに気力体力奪われすぎてFFXIまで回らない;

アトルガンクエ

2014-09-02 19:38:38 | FFXI
ラミア姐さんのアサルトを3回済ましたのでアトルガンクエをこなすことにしました。



弱点分析作戦はもうすっかり忘れ去った昔にしっかりラミアを選んでいたらしく、沼まで行きました。

走ってみたけどひるまないし、よく分からないまま戦闘終了。

当然当たるわけもなく報酬なし。ただコンプリートリストには載りました。



けっこう面倒なその女、性悪につきもやりました。



戦闘ありです。

ヤジワ姐さんが魅力的だからこそ進めようと思うんですが、ありゃーなオチ。



これはアラパゴのラミアの牙のカギがいる先の場所なのでカギとっとかないと進めない。

報酬はDEXがエンチャントされるリング。

60レベル用らしいので意味ないかなー。




双角の仕事人。

マムークの変身する液体を調べるクエですが、PCが置いて行かれたままエンドみたいな感じ。

なんなんだろうw

戦闘ありです。



で、今回イチオシが空知らぬ雨です。

マニアにはたまら……おっとっと、言っちゃまずいですねw

まぁ体験して判断してみてください~。

いいクエだった。

これの男女逆パターンの別クエも欲しいなーと思うがあれだよね、ミッソンがそうかなとも思う???





え?ディアボロスはどうしたかって?

うーん無理でしょ。

でも調べてたら上と同じアトルガンクエの再会の暁をこなして赤魔か青魔で報告するとバイルエリクサー+1が貰えるらしいことは分かった。

ディアボロス戦は当分やらないだろうな。

やるとしたら光曜日の朝か前日で準備時間があれば……かなぁ。



お、9月のばーぞんあっぷ情報が出てますよ。

お流れになった項目で召喚獣のアトモス追加ってw

アレがついてきたら怖いよね?

間違えて入ろうとする人いそうだよね!

権利表記

当ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。 Copyright (C) 2002 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.