今日も一枚!!

身近な植物や動物を一日一枚を目標に頑張ります!

センリョウ

2008-11-25 23:56:20 | 植物

センリョウ

  • 和名 センリョウ(千両)
  • 学名 Sarcandra glabra
  • 門 被子植物門
  • 綱 双子葉植物綱
  • 目 コショウ目
  • 科 センリョウ科
  • 属 センリョウ属


「センリョウ」です。「マンリョウ」とともにお正月に飾 られたりします。

花は葉の上につきます。そのため、我が家では切花にもします。

朝、陽がさしだす頃、野鳥が来ては、実をついばんでいます。餌が少なくなる冬の貴重な食物になっています。

「センリョウ」、「マンリョウ」とも黄色い実をつけるものもあります。

何故かしら花をつけている枝も…



*画像はクリックすると大きな画像になります。

マンリョウ

2008-11-24 21:54:07 | 植物

マンリョウ

  • 和名 マンリョウ
  • 学名 Ardisia Crenata
  • 門 被子植物門
  • 綱 双子葉植物綱
  • 目 サクラソウ目
  • 科 ヤブコウジ科
  • 属 ヤブコウジ属


「マンリョウ(万両)です。冬になると赤い実をつけ、「センリョウ(千両)」などとともにお正月の飾り物として重宝されます。

「マンリョウ」は葉がとがって反っていてその葉の下に赤い実をつけますが、「マンリョウ」は葉が丸っこく葉の上に実をつけます。

「カラタチバナ」、「ヤブコウジ」といったよく似た種があります。

小さい頃、雪でウサギを作ってその目に「ナンテン」やこの「マンリョウ」や「センリョウ」の実をはめ込んだのを思い出します。



*画像はクリックすると大きな画像になります。

ヒサカキ

2008-11-23 23:37:46 | 植物

ヒサカキ

  • 和名 ヒサカキ
  • 学名 Eurya japonica
  • 門 被子植物門
  • 綱 双子葉植物綱
  • 目 ツバキ目
  • 科 ツバキ科
  • 属 ヒサカキ属


「ヒサカキ」です。「ビシャガキ」ともいいます。

お墓や仏壇にはかかせない木です。

「ヒサカキ」は雌雄異株で、雌の木はこの時期になると、枝にびっしりとついた実が、黒っぽく熟していきます。

名の由来は「サカキ」より小さいから姫サカキ(ヒメサカキ)、これがなまって「ヒサカキ」とか「サカキ」に似ているが、「サカキ」ではな い意の非サカキなど諸説あるようです。



*画像はクリックすると大きな画像になります。

サクラタデ

2008-11-22 06:57:37 | 植物

サクラタデ

  • 和名 サクラタデ
  • 学名 Persicaria conspicua
  • 門 被子植物門
  • 綱 双子葉植物綱
  • 目 タデ目
  • 科 タデ科
  • 属 イヌタデ属


「サクラタデ」はタデ科の仲間で、比較的大きな白い花は草むらの中でも目立ちます。
蕾がピンク色をしています。
花序はまっすぐで普通は垂れません。

田んぼの畦道など湿り気のあるところに多いようです。

よく似た種に「シロバナサクラタデ」がありますが、蕾も白っぽく花序が垂れていることで区別できます。



*画像はクリックすると大きな画像になります。

ギンバイカ(銀梅花)

2008-11-21 12:55:54 | 植物

ギンバイカ(銀梅花)

  • 和名 ギンバイカ(銀梅花)
  • 学名 Myrtus communis
  • 門 被子植物門
  • 綱 双子葉植物綱
  • 目 フトモモ目
  • 科 フトモモ科
  • 属 ギンバイカ属


写真の状態で一月ほど前に我が家にやってきました。
実は黒っぽくワックスがかかっているように見えます。
梅に似た花が咲くそうです。来年の花の咲く時期が楽しみです。

ハーブ(香草)のような使われ方をするようですが、私にはあまり好い匂いに感じません。また、この実も食べられるようですが、や はり匂いがどうも…。

まぁ、花だけを楽しみにして育ててみます。

「マートル」ともいい、園芸店ではこの名で売られているようです。



*画像はクリックすると大きな画像になります。