goo blog サービス終了のお知らせ 

M45

たまに絵を描いたり、アニメやマンガや日々のことについて語ったりしてます。

がんばってる

2006-05-17 21:44:06 | Weblog
昨日は結局朝までやってました…


朝に寝て朝に起きました…(つまりほとんど寝てない)


しかも寝たくってもなかなか眠れない体質ゆえ、金縛りだけで終わりましたけどね(悲惨^^;)


よく考えると先週の水曜日からまる一週間のうち、まともに睡眠とれたのって金曜日から土曜日にかけての一晩だけ…


ああ…本当に体壊れる…


とりあえず今週宿題やらこなしてなんとか生きながらえたら何か自分にプレゼント買ってやらないとですね^^;



ポスター

2006-05-17 02:22:07 | Weblog
英語のプレゼンでポスター作らなければなりません


ポスターって、しょぼいの作ろうと思えばしょぼいのできるし、凝ろうと思えば凝ったのができると思います。


まーそんなこと言ってますがたいしたもん作ってるわけじゃないですよ^^;


でもとりあえずある程度は凝らないと点数もらえないんでがんばっておりまする。


グループは4人ですがポスターは二人組で作ります。


中身の英文とかほとんど全部もう一人に考えてもらってたんで私はデザインでお返しを…


と思っております…。


持ってるだけで使った試しがほとんどなかったIllustratorが役に立ちました…。


とりあえず今はフォントを試行錯誤…





これは昨日作ってみたやつです。


だいたいのフォントやカラーのイメージをもう一人の子につかんでもらうためにいくつか試しに作って行きました。


で、話し合って、やっぱり字は太い方が見やすいということになったので、今回はその辺を掘り下げ…





今の状況の写メ(※ほとんど同じものばかりです)


あ、ポスター台紙は黒です。これは切れ端ですけど


ちなみにプレゼンの中身は『Generic Drugs』一般薬と同じ成分を含んでるけど正規品じゃない安い値段の薬って感じですかね^^;


やりにくいテーマ選んじゃったなといった感じ



これから他の部分で使う文字とかも作ります↓↓もちろんタイトルもまだこれじゃあね…^^;

ストッキング…;

2006-05-15 19:45:25 | Weblog
英語のプレゼンテーションでスーツ着なきゃならない


学校の授業なのに↓↓


入学式以来(?)のアレを引っ張り出してくるわけなんですが、


…そういえばストッキングがない…


と、ついでがあったので今日買ってきました…。


あーあ、嫌です


ストッキングとか慣れてないとなんか気色悪いですよね


しかも足の爪伸ばしてるんできっとすぐ破れます…


そんなもんに500円もかけたくない…



プレゼンが週末にあるんでそれ終わるまではいろいろ大変そうな感じ


なんとか生き抜ければと…。

今日のこととか手帳のこととか

2006-05-15 01:20:23 | Weblog
あああ拍手ありがとうございます…(>▽<)涙が…

すいませんなんか最近更新とろすぎ&暗いこと(?)ばっかで…


今日もがんばりました


学校に行って一日中(ってほどでもないけど)ポスターやハンドアウト作りしてたんですけど、なんとか形になってきてよかったです…


でも精神的に辛いのは、一緒に作業してる子と意見が合わないってことですよね(最悪)


いや、ちょっとしたことなんですよ、普段は普通に友達です。


ただ、「一つの作品を作る」という点において意見が合わないんですね涙


その子にとってはポスターもハンドアウトも"できればいい"ものらしいんですが、


でも私としたらやっぱりデザインや見易さにこだわりたいわけですよ…。


まぁお互いそういう考えだってことはわかってるんでどこで妥協するかの戦いでございます…^^;


てか実は私あんまりこれやってきてねとか言われてもやってこないんで、


英文とかはほとんどその子に作ってもらってたんですね。


だからあまり偉そうなこといえないんですよ涙


まーとりあえず今日結構がんばって進んだんでなんとかなりそうで安心しました。



てなことなんですが、やっと時間が一時的にできたんでちょっとしたものをご紹介。


…て何かって手帳なんですけどね^^;


私手帳とか日記って本当に長続きしないんですよ


飽きてほっとかれるのがオチです。


ただ、かわいいものがあると欲しくなるんでとりあえず持ってることは持ってます。


それをご紹介。


去年のかわいかったんですよね~


一目ぼれv


なんとハッチポッチステーションの真っ赤な手帳!!





マットな革をイメージした感じでさわり心地最高で、なんと言ってもかわいくてインパクトがある★





開くとこんな感じ。


かわいい…


てかこれしかたないんですが自分の手が写るのが心なしか恥ずかしいです^^;


マネキュアはがれかけてて汚いし…





中こんな感じ。


かわいいのにシンプルで使い勝手良さそうな感じです。


これ高3の時に、受験の日程とかのために買いました。


案の定受験終わってからは何にも手をつけなかったという^^;


上の写真は受験も終わり大学に入学したての5月のもの。


普通の学生ならきっと予定でいっぱい埋まっていたはず…。


私のは見ての通り真っ白でございます…。


でもまぁそんなことはおいといてもかわいいですよね


1ページごとに違う絵が描いてあっていいです^^


てか今思うとこんなにかわいいのに全然使ってないなんて相当もったいない…


他にもメモ取れる部分とかもいろいろ絵凝ってて本当に良かったんですけどね~


これくらいの手帳毎年欲しいです。



で、まぁいつも手帳買っても全然使わないもんだから今年はちっちゃくて安いの買いました。


使わないけど持っとくだけ持っとく用^^;


それがこれ、





これも個人的にそこそこヒットだったものです。


TOMICA STYLEですv


ちっちゃくってすごいシンプルなんだけどかわいいです





裏表こんな感じ。


裏のトミカのマークいいですよね~^^


不満な点といえば、手帳の中身に全くトミカらしいものが表示されていないことですね^^;


表紙だけトミカ、みたいな…。



ちなみに話はずれますが、私めちゃくちゃ字下手です


これでもかってくらい。


てなことで、手帳のとある1ページをご紹介^^;





2年になってからは私としては初めてくらい手帳を活用しております(ただし、メモの部分に宿題書くだけ)


その宿題をメモしたとあるページですね


ちなみに“メモ”なんで、堂々と漢字間違ってたりします。



まぁこんなかんじで…。


しまりのない最後ですが…。

生還

2006-05-13 21:00:25 | Weblog
あの日は結局一睡もせずに学校に行きました…。


で、プレゼンの授業はなんとか乗り切り、ゼミまでの1時間の空きでシナリオを完成…させようと思ったのですがビミョーに終わらず^^;


【エンディング】の存在しないシナリオとなりました


もうしかたないんでそれで行きましたけどね


シナリオ全く出来上がらなかった友達は授業サボりました^^;


でも先生が厳しい(?)人なんでシナリオ持たずに向かうのは本当に辛いことだと思います…。


昨日話してたことをふまえて、「今日生きて向かえたの失敗だったな」とか言ってましたね



まぁその後帰宅し、3日ぶりのまともな睡眠が取れる…!と思っていたのですが、


相方がごはん食べに行こーと。


私はそれまでにちょっと食べてしまっていたので、結局コンビニでちょこちょこ買ってカラオケ行こうということになりました。


で、夜中の2時までずっとカラオケ…


てか相方4日くらいまともに睡眠とってないと思うんですけどね(私以上)^^;


元気ですよ全く…



で、帰ってから今日の夕方までぐっすり眠りました…


よかったよかった


とはいってもこれからもずっと睡眠不足な日々が続きそうな感じ^^;


先が思いやられます…。


現に明日も友達と集まってプレゼンのポスター作りやらしないといけませんしね~


ある子が「来週鳥取砂丘に逃亡したい」とか言ってましたが(爆)


私も竹取物語にでも逃亡したいですよまったく…てか今週逃亡したかった…。

追い詰められすぎ

2006-05-12 02:18:08 | Weblog
ここ数日ろくな睡眠がとれてない


てか今日は確実徹夜。


なんでこんなに忙しいかって全部大学の宿題。


うちの学部は本当ありえないですよ


ここまで宿題尽くしの大学ってそうそうないと思います。


とくに今日とかキャンパス内宿題に追い詰められてる人だらけだったと思いますよ


みんな大変なのわかってるから自分がどうとか言えませんけど…


大体同じ追い詰められ度の友人と、


明日死ぬわ

てか今日死ぬわ

もう死んどるわ

明日まで生きとける自信がない

明日生きて迎えるのも恐ろしい


とかそんなことばっか言ってました。



そういえば昨日買った敏感肌用の化粧品(ATORREGE)試してみたんですけど、


悪くないと思います。


ひりひりは全くしない。ちょっとそわそわする(←肌が)けど、これは多分今の肌の状態のせいだと思います。


ただ香料入ってないだけあってかモノによっては成分の匂いのせいで臭いのもありました。


シソエキスのせいだろうな…とか思ったり。


まぁそれがこの製品のいいところだと思うんで悪口とかではないですよ

そーいえば

2006-05-10 21:54:23 | Weblog
朝の5時に寝たせいで早く起きなきゃいけなかったのに寝坊して


もう削れる時間すべてを削って用意してぎりぎり家出たんだけど、


もちろん朝ごはん食べてなかったから全力疾走しつつ低血糖で倒れたらどうしようと心配だった(笑)


空腹時(しかもろくに睡眠とってなくて体調悪し)の激しい運動は危険ですね…


気分悪かったです。


とりあえずバス停に着くまでに倒れさえしなければいいくらいの気持ちでした


低血糖で倒れるよりそのせいでバス乗り逃すのが怖かったです


以上。それだけなんですけどね

コスメ

2006-05-10 19:32:08 | Weblog
一個前の記事はあまりにどーでもよかったんで下げました^^;


てなことで仕切りなおし。


拍手ありがとうございましたーー\(^▽^)/


遅くなってすいません。


昨日は何があったって学校終わってから居酒屋行って帰ったら夜中の1時で


それから宿題(…だけではありませんが)してたら朝の5時になっちゃったって感じであります。


もちろんほとんど寝れず学校へ…


しんどい…。



で、ドラッグストアに寄って帰ってきました。


いろいろ買ったんですが、スキンケア用品も切れかけていたので探してみました。


敏感肌なんですよね^^;あと乾燥…


季節の変わり目とかは特に深刻です…。


いわゆる敏感肌向けとか、メディカルコスメとかしか使わないんですがそれでもなかなか合うものが見つかりません…。


合わないと肌がひりひりして大変。


…てなことで、模索中の私はATORREGEという敏感肌用の化粧品のトライアルセットを試しに購入







洗顔料30ml
ローション30ml
保湿液30ml
油性クリーム8g

税込み1575円


パッチテストのみならず細胞テストまでしてるらしいです。

パラベンすら入っていない徹底ぶり

アトピー肌・敏感肌のための…て感じ。


アトピーの人でも使えるんだったら私なら余裕なんじゃないかと期待…。


ただ、どんなにいいこと書いてあってもやっぱり使ってみないことにはなんとも言いようがありませんよね^^;


敏感肌でどれ使ってもだめだったのにこれは大丈夫だったとか言われてるやつを使ってことごとくダメだった人なんで^^;


これにはちょっと期待してますけど…。


でも揃えると高そう…


洗顔料はパパウォッシュでいいんでとりあえず化粧水と乳液が欲しいです…。

行ってきた

2006-05-07 02:04:57 | Weblog
なんとかがんばって行ってきましたよ浮世絵展!!


うーんさすがにボストン美術館にあっただけあって初めて見るものばかり(?)で見甲斐がありました


それに肉筆画の浮世絵を実物で間近で見れる機会ってなかったんで貴重な体験になりましたね…


本当に綺麗でした…


じっくり見てまわるのに2~3時間くらい費やしましたよ…。



今回のこの『江戸の誘惑』という浮世絵展では約80点の肉筆画とのことでしたが、ボストン美術館には55000点もの浮世絵があるそうですね…。


もっと持ってきて欲しいものです


まぁいいや死ぬまでにはきっと見に行ってそうだから(ボストンに)



で、念願のパンフレットって言うんですかね?(今回の浮世絵展の画集みたいなやつです)を購入してご満悦の私^^


半分これが目的と言っても過言ではありませんでした…^^


その時本物を見れるのももちろんいいですが、なんか残りませんものね。


あとやっぱり一つの絵をじっくり見つめていろいろ発見していくのって好きなんで手元においておきたい…。


2200円なんでお手頃かなぁと^^普通のどれくらいか知りませんけど


写真は明日撮って載せます。今日はカメラがない…。



その後三ノ宮をぶらぶら(※すでに夕方)


以前友達と立ち寄って魅力的だった服屋さんへ…


そこなんか1点ものとかも扱ってるとこなんですよね^^魅力的


その分ちょっと高いんですが…。


で、店員さんと仲良くなって(てか売り込まれて笑)結局3万円ほど購入!?


3着しか買ってないのに!!


やばいんじゃないの!?とりあえずカードだからそこまで危機感ないけどでもやっちゃったんじゃないの!?


いやでも値段は痛いけど個人的には満足いく買い物でした^^;


その後雑貨屋さんにふらりとよって、母の誕生日プレゼント(&母の日の)買ってないこと思い出してコーヒーカップとソーサーのセットを購入v


3000円


ちょっと痛い。


その後迷子になったりもしましたが、無事帰宅


なかなか得るものが多かったですが失うものも多かったなといった一日。


しばらくは質素な生活を送りたいと思っております…。



ああっと明日(てか今日、日曜日)は夜8時からあれですね!!


新日曜美術館でこの浮世絵展のことやりますね!!必見!!


実はそれ見てから浮世絵展行きたかったりもしてたんですがしかたなし。


興味ある方是非ご覧になってはいかがかと

あれから

2006-05-06 03:23:16 | Weblog
今日(もう昨日)はあの後相方宅に招かれて、


二人でホールのアップルパイをぺろりと食べました(恐ろしい…)


それからちゃんとしたごはんが食べたくなって居酒屋へ…


ごはんものが食べたくて行ったんでお酒は飲む気はなかったんですが、


結構話の内容的にもぐだぐだ飲みたい感じ(どんな感じ?)だったんで梅酒と日本酒(熱燗でv)を分け合いっこして飲みました。


渋い。


相方の恋愛話(暗め)とか、入院してる友達(←の、ブログに飛びます)のこととかで結構しんみりぐだぐだしてました。


で、さっき帰宅。


あー、てか管理人→○成年ですがお気になさらず^^;



明日どうしよっかな


神戸に浮世絵見に行こうかなと思ってたんだけど今から寝たら起きれなさそうです…


てか極度の方向音痴なんで一人で目的地までたどり着けるのか心配^^;


でもやっぱりそういうのは一人でのんびり見に行きたいですよね~


まぁそんな感じでほんのり計画中

わーーー

2006-05-05 18:40:28 | Weblog
泣きたい!!笑


いや笑えないけど!!


人工知能概論の授業とってるんですが、今日までにネット上でテストを受けなきゃいけなかったんですね。


でも私前からなぜか調子悪くて、その授業のHPのログイン画面に小テストなりが表示されなかったんで困ってたんです…。


で、今回もテストが表示されてなくて、これはやばいと先生にメールを送ったんです。


ログイン画面にテスト問題がアップされておらず、テストを受けることがで
きません


って。


あと、その問題のページを画面コピーして添付して送りました…。


そしたらすぐに返信が…!


この授業、外人の先生なんですが授業は片言の日本語を使っておられます。


…が、メールは英語でした…。


とりあえずなんらかの対処法が書かれてあることを信じ読む私…


The message you sent requires that you verify that you
are a real live human being and not a spam source.

To complete this verification, simply reply to this message and leave
the subject line intact.

The headers of the message sent from your address are show below:


…パソコンの翻訳機能やら使ってなんとか雰囲気はつかんだ私…


呆然となりました…。


あなたが送ったメッセージは実質の生きている人間およびないスパムの源であることを確認するように要求する。



↑翻訳機能で最初の一文を訳したもの



つまりなんですか、


先生、私を人工知能だと疑ってるんですか!?



あんまりだ!!


もうどうしたらいいんでしょう涙


しかも本当の人間だと証明するために何かしなさいって書いてあるんですがそれがいまいち理解できない…


しかたなく、


英語がよくわからなかったんで…とか、何をしたらいいんですか?てな返信をしたんですが返事は来ず…泣


私が生身の人間であという証明はできないままでございます…。



てか先生むしろあんたのほうが人工知能だろ!!



最後暴言吐いてすいませんでしたね^^;

いりびたり

2006-05-04 23:53:29 | Weblog
拍手ありがとうございました~!!


なんか今日たくさんいただいてて…


本当にありがとうございます!!



今日はゴールデンウィークなのに英語のプレゼンの授業のために集まって話し合いしてきました…。


ああ…せっかくの休日が…涙


で、夕方帰ってきてからはずっとX51.ORGというサイトに入りびたってました…


いや…おもしろいんですよ…


気がつけば普通に何時間もたってるんですよ…


いろいろ興味深いものがありましたが、一番印象に残っているのは「顔のない少女」というものです。


正直かなりショッキングなものですので直接リンクは貼りません^^;


興味ある方は上のサイトの中からご自分でお探しください


ただ、興味本位で見ることはお勧めしません(←なんか矛盾してない?)



顔のない少女とは言いますが、実際は顔の骨が部分的に欠落しているんですね。


かなり衝撃的なものでしたが、


親の子供を思う気持ちというんですか、そういうのをすごく感じてとても胸がいっぱいになりました…。


久しぶりに愛を感じましたよ…。


感無量です…。



あ、ちなみにこの「顔のない少女」の記事はLOVEのカテゴリーに分類されてます。

新日曜美術館で…

2006-04-30 23:59:09 | Weblog
今日久しぶりにテレビをつけました。


何週間ぶりだろうってくらい^^;


どんどん世間から離れていっているような…



で、そのめっちゃ久しぶりにテレビつけてみたんですが、なかなかおもしろいものがない…


結局NHK教育の「新日曜美術館」とやらを発見して見てみました


テレビつけても見るのはどうせ世間はずれなものばかり…^^;


でも美術系の番組って見るの楽しいですよね^^


NHKのルーブル美術館のやつも大好きです。


ちなみに今回私が見たのはゴヤでした


「着衣のマハ」や「裸のマハ」で有名な画家です。


番組の内容としては、ゴヤの描いた魔女などの出てくる絵画について~みたいな感じでした。


なかなか興味深い内容でしたよ^^



でもまぁ私が言いたいのはゴヤについてじゃなくて、次回の新日曜美術館についてなんですけど…。


次週の新日曜美術館は、なんとボストン美術館所蔵肉筆浮世絵展についてのことなんですよね…!
(リンクは以前私が書いた記事に飛びます)


ボストン美術館から今日本に来てるっていうあれです!!


今神戸で浮世絵展が…!!公式(?)はここ


あと神戸市立博物館のサイトも→


ああ行きたいです!!


てか行く予定なんですけど…。


ゴールデンウィーク中に神戸市立博物館に見にいけたらなぁと思っております^^


ゴールデンウィークに出かけるってなんか混んでそうでいやだけど、


なにも博物館にそんな人あつまらんよなぁ?とか安易なことを考えている私…

ただいま

2006-04-29 03:14:13 | Weblog
拍手ありがとうございました~!!


遅くなってすいません…。



今帰ってきましたよう


今までずっとカラオケでした…。


とりあえずやっとゼミの企画書作りから開放されたんで開放感を味わってました^^


昨日(一昨日?)企画書、結局何もやらずに寝ちゃったんですね


寝る前にぽっと一つだけ案が浮かんで、それをメモして寝ました。


で、次の日の3時間目(空き時間。ゼミが大変になるだろうとふんで授業入れてなかった)にしあげました…。


ちなみに、「現実世界とネット世界の2重生活」みたいな感じのテーマ。


私たちは現実とネット上の二つの世界で生きている~みたいなのです。



とりあえずできてよかった…。



てか今週は(てか週末はいつもだけど)いろいろ疲れました…^^;


眠い…ので今日は早め(?)に寝ようかなと思ってます…。

あうーーー

2006-04-27 23:31:08 | Weblog
いつも何かに追い詰められている私…。


とりあえず毎日宿題に追われてるんですが、


今特に追い詰められているのが、明日のゼミの宿題。


映像作品を制作するゼミなんですが、明日は映像番組のシナリオ(企画書)を作って行かなければならないんです…。


そんな素人に急にシナリオ考えてきなさいとか無理ですよね…


まだ何も考えていない私…。


まぁなんとかなるだろう精神でがんばってみます^^;


でもこれこしたらゴールデンウィークな感じですね(宿題わんさか出てますが)^▽^


早いうちに浮世絵展見に行きたいです…


ゴールデンウィークとか込んでそうな気もしますが他に行く日がないんでしかたなし…^^;