頂き物 お土産などなど

さくらんぼ可愛い

ランの鼻も(笑)可愛い
そしてケンミンSHOWで放映されたコチラ

あたーらしい あーさがきた♪
の唱歌→牧場の朝
のモデルとなった 福島県の岩瀬牧場製造
牧場の朝の作詞者が杉村楚人冠
が命名の由来だそうです。

マヨネーズみたいに出します。
これが!驚きの美味しさ!!!!!
も~自信もって お勧めです
最後はコチラ

食パンブームなのね?
県内には あと 乃が美さんも ございます。
ランちゃん ひょっこりはん

これは自分で買ったから言うけど
空洞あり過ぎ…と思うのは私だけ?

とにもかくにも 福島県の楚人冠ヨーグルトは
見かけたら ぜひとも
なんだか食べログばかりな今日この頃(笑)
あちこちで行われている改元セール
のっかっちゃう
こんな お冷がテーブルに用意されている

ちょいとオシャンティなレストランが
なんたって半額



和っぽいのもあって~母はこれを

オデザ

ところでだけど
母上様が食べたのこれ

そのサラダとスープ…私の分…だった
私にはサラダとスープつかないのかぁ
一番安いからでしょ
お母さんの スープに お味噌汁までついて凄いねぇ
と
誰も疑いもせず気付きもせず
食べ終わって何気にメニュー表見てたら
私のスープとサラダ来てない!
ここでもまだ気づかず
あれ?もしかして
と辻褄が合い
みんなで大爆笑
天然一家な改元お得セールのランチでした~
しかし見事平らげた母 強者(笑)
令和もその調子でね
甘うま、ならぬ魚うま(笑)
リサーチして選らんだ お店
四倉漁港の目の前です。

着いてみたら
想定外で左側にこんな お席が

早速店員さんに聞いちゃうよね~
はいオッケー

やったでし

行く前から決めてたメニューの海鮮丼

どどん

こちらは特上

牡蠣~ウニ~貝~
お味噌汁も魚が入ってて美味しかった~
他にもメニュー盛りだくさん

福島県
米 酒 ラーメン 果物
以外に
おさかなも美味しい~♪
最高です!
さて お次は~
ランさん!あの先はきっと楽園よ

続きます!
4月寒の戻りか雪でした。
なごり雪かなぁ
さて前回の続き
サクッと廻って


ランのウマウマも購入
スタッフさんに試食頂き
嬉しいが止まらないランさんでした

そこから移動し~
ブリキの可愛いカエルさん

猫さんも出迎えてくれました。

店内には猫さんクッションや


気象病には、甘い 冷たい あぶらっこい
のは控えた方がいいらしい。
分かっちゃいるけど
ど・どん

この時期 苺は体にいいそうよ!
旬のもの 節のものって大事
言い訳(笑)ちなみに写真ほど大きくはないサイズ感です(笑)
迷った末の息子はコレ

幼少の頃
お祭り行くとクレープは
いつもチョコバナナだったよなぁ

あ~ 美味しかった!余は満足

素朴な疑問
パンケーキとホットケーキの違いってナニ?
同じ?

ランちゃん初めて こーゆーカフェにはいった
カフェとは言わない(笑)
ラーメン屋さん ってとこだって
ワンコ連れにはサービスのカクテキってのもらった
でもランちゃん食べれず残念と思ったら

よかったら どうぞって

なにこれ 食べたい

おいちい

うれしかった。
ランちゃん またラーメン屋さんきたいと思った。
byランちゃん

店主さんはコーギーさんと暮らしてるそう。
そしてラーメンがきました~
醤油

背脂入りだけど くどくなくて 美味しい~

味噌

もやしたっぷり
ワンコ席は一席のみ
店主さんご夫妻も優しい方でした。

県内ラーメン屋さんでワンコ店内可って嬉しい
いわき方面来たら また来ようね~♪
さて腹ごしらえして お次へ