goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

無事退院☆彡

2014-08-31 | 病院・ワクチン
今日は退院お迎えの日~つっても一泊だけど飼い主的には、とても長かった・・・

訳分からず病院行き~ママと離れ目覚めたら痛みと、ICUボックスの中・・・

夜は一人ぼっち・・・

ママ?わたちどうなるの?と不安でいるんだろうなって・・・

名前が呼ばれ診察室に入ると、しっぽフリフリで抱っこ~と前足かけてきました。頑張ったねラン

ごめんねラン 許してねラン





でもね、一生 子宮と卵巣の病気にはならないよ?乳腺腫瘍はなんとも言えないけど

30項目の血液検査も何も異常なく 全て適正数値だったよ!

入院中 やはり ごはんは食べなかったそうでも帰宅したら、すぐペロリ(笑)

エリザベスカラー無しです!!やったー

激しい運動じゃない限り通常通りの食事や散歩オッケーだそう。

包帯は三日間このままだけど、とれたらとれたでいいからと。抜糸は一週間経過したら。

もちろんいつもより、おしとやかで動きもスローだけど、グッタリ元気がないって感じじゃないから良かった

抜糸終わったら~連休もあるし、秋でおでかけしやすくなるよ☆彡味覚の秋だよ(笑) また色んな景色一緒に見に行こう

一緒に美味しいもの食べよう

手術&入院お疲れ様でした

参考までに~



でした。血液検査はこちらから、お願いしたものです。




 


避妊手術

2014-08-30 | 病院・ワクチン
写真は過去撮影のものです。

とうとう今日避妊手術でした。



前夜から9時からの絶食だったので7時に少し少なめで あげて9時前にまた少し あげました。

ペロリ完食!

お水も涼しくなってからのほうが飲む量が増えました。

朝からは絶飲 うんPを たっぷり出させてあげたかったので、軽くお散歩へ

いい~うんPたっぷりでました。チッチもね。


病院に行く準備をしてると、お出かけできるもんだと思い、大喜びのランさん

すこしでも、うちの匂いのあるものと思い、カフェマットと、お気に入りのだるまタマゴと、少しでも普段と同じにと ママの、じゃがいも人参砂肝の ごはんも二食分持参

10時少し前に着き、受付で同意書にサインし診察~ 異常なし!

でも念のため血液検査を お願いしてたので手術前に検査し、なにもなければ午後オペに入りますとのこと。

ランを看護師さんに預け帰宅~

五時半頃 電話をしたら 無事手術終わり 麻酔から醒めたとのことで一安心

夜が心配だけど、明日朝1番で、迎えに行くから 頑張って待っててねラン



グッスリ寝ててくれるといいな。

ランが居ない我が家。。。静まりかえってます

あんな小さな娘に我が家一同どんなに癒され、笑いももらい、支えられてるのか 再確認した次第です。



いつも、ありがとうラン



















いつもと違う・・・

2014-08-27 | 病院・ワクチン
病院へ確認の電話

入院の際の持ち込みの食事の場合、いつもと同じでいいのか?

術後だから柔らかい消化のいいものの方が、いいのかなぁと。。。

いつもと同じでいいようです。病院で準備する食事もフードや缶詰だそう

でも術後普通に食べる子は少ないとか。

最近夜、ハウスで寝るの拒むようになったランさん・・・おやつで釣っても騙されません的な・・・

入院に備えて~と抱っこで入れようとしたら激しく怒りました・・・

いいわ一緒に寝ましょう・・・

そうだ食事も入院に備えハウスで~と思い久しぶりにやってみたら



大丈夫!!!

かと思いきや すぐ出ちゃった・・・





ラン 食器地べたに置くと 低いのか 咳き込んだりしやすいのでいつもハウスの外で、台の上で食べてたし。

なんか違和感あるような食べ方でした・・・

でも一泊二日だ・・・耐えるのよラン!

でも将来病気で長期入院とかの場合もランが少しでも戸惑わないよう、考えておかなきゃな。。。と痛感した飼い主です・・・



ママー心配しなくても大丈夫~ 私、いざとなれば辛抱強いし 適応能力もあるわよ~

と、思っててくれるといいなぁ



トリミングで綺麗サッパリな肉球ちなみにランの肉球は、枝豆っぽい匂い可愛い香りがします(笑)

この香りが なんか可愛くて好きな変態飼い主です(笑)



避妊手術

2014-08-21 | 病院・ワクチン
お盆も過ぎて幾分、過ごしやすくなりましたね


今日 意を決して電話の前で深呼吸し 手術の予約の電話をしました。

二つの病院で迷いましたが・・・

① 術前検査が必須

② 傷口(切り口)が小さい

③ トイプー専門ブリーダーさん、お勧めの病院

④ 診察時間が長い→いつでも飛び込める時間が少しでも長い

⑤ 時間外も先生との連絡可

などで普段の病院とは別の(一度だけ行ってみました)病院に決めました。

注 いつもの病院もとてもいいのです

注意事項は前日夜9時以降は絶食

当日朝からは絶飲

9時から10時の間に来てください

お迎えは翌日の日曜は午後休診日なので11時半までにってことでした。

避妊手術でも日帰りの病院もあるので~10時ギリギリに行き翌日朝いちで、迎えに行きたいと思う飼い主・・・(笑)

初めて家族と離れ、お泊り もちろん初めての手術・・・

でもランならきっと大丈夫と信じよう。

やっぱり避妊手術して良かったと思えるように。

まだ先なのに既にドキドキな飼い主・・・当日どうなるやら(笑)

だいたい個人病院は夜、無人なんですね・・・

あまり深く考えないようにしよう。

週末トリミングとお誕生日だよ~



ママどしたの大丈夫?


なんかママ変かも・・・

いかんいかん母はドンと構えなきゃね




病院はしご

2014-07-22 | 病院・ワクチン
今日は仕事休み~昨夜8°5分まで熱出た次男を病院へ

ところが若さってスゴイ すっかり熱下がり午後から部活へ~

せっかく有給とったからと夕方はラン病院へ~

一週間前 とうもろこしの芯を、食べて、翌日嘔吐・・・それから元気はあるけど○んこが うさぎちゃんみたく硬くポロポロで黒い

心配性飼い主もしや腸閉塞?などと心配になったんで念のため~

触診の結果異常は見当たらないから様子見てて なにかあればまた来てくださいと。良かった。

でも誤飲させたのは飼い主責任。。。反省

待合室で、お話した飼い主さん ゴールデンちゃん三匹(母1 娘2)みんな避妊手術せず 母だけ出産させたが、12歳で乳腺炎

高齢だから手術してもしなくても予後や寿命は変わりないと言われ オペなしの決断なさったそうで。でも腫瘍が大きくなり苦しい思いさせちゃったのかも・・・と・・・

でも娘ちゃん二匹は手術もせず出産もせずで今12歳・・・病気にはならなかったと・・・

本当にケースバイケースだし、その子によるんですよね・・・と、またぐらつく飼い主・・・

重たい話題ですみません

過去未アップ画像~題して、にぃにとラブラブ

なんか うざい(笑)

ママー男って しつこい(笑)

お手手が萌え~(笑)

たそがれる19歳(笑)

待て~

Uターンもお手の物

ママ~たのちい

ママはにぃにみたく走れないの~? ハイ当然ですから

ママちゃんと見てる?

ハイ見てますから!カメラから(笑)


ラン にぃに疲れたから終わりえ~がっくり・・・にぃにも年ね

でも来月2歳の貴女、人で言うと約24歳もう、二人の、にぃに越したのよね

ランとの一日一日、大切に過ごしていこうと思った飼い主です。

さて明日は仕事だ。。。三日頑張るぞ