goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっこり☆気ままなワンライフ♪

ランとの日々やエトセトラ。

ぶらり温泉街☆彡

2019-09-23 | おでかけ福島方面

福島市の土湯温泉へぶらりドライブ

 

 

 

土湯はこけしの街ですよ

巨大こけしともパチリ

 

階段降りて せせらぎロード

 

 

所々に無料の足湯が四か所もありますよ。

 

 

 

 

平成7年 今の天皇と皇后様がいらした ご縁から

 

震災時に 雅子様が詠まれた句

 

 

皇室に嫁がれ色々御苦労のあったであろう雅子様

 

皇后様になられ得意の外交分野で手腕発揮されている笑顔見ると

 

嬉しくなります。

 

階段は登りませんでした

 

 

朽ちてる紫陽花も美しいですね。

 

 

ご当地マンホール やっぱり こけし

 

 

商店街には可愛い看板犬ちゃん

続きます。

 


珍スポット☆彡

2019-03-01 | おでかけ福島方面





お待たせしました、続き記事


やっぱり山!冬でも山(笑)


数年前からトレッキングしたかった


飯野町UFOの里の千貫森


県内でもここら近辺UFO目撃情報が多いとか





そして何を隠そう


こちら物産館のラーメンが秘かな人気






超有名店並みの満席だったわ


別名パノラマ食堂



待ってる間 外のパノラマ景色なぞ





できた!



ダブル地鶏醤油


塩みたいな、あっさり


麺はストレート


こういうとこって いかにも?なラーメンが多いけれど


本格的!


人気なの納得でした!



こちらの、ふれあい館は色々な展示物やミステリーゾーン


おまけに温泉と休憩室も
こっちに興味ある私(笑)


では目的のトレッキングごー



所々 宇宙人のモニュメントが頂上までの距離を教えてくれます。



ラン氏もりもり歩いてたよ


やっぱりオスマシより山が似合う女ラン








もう宇宙人はいいって?


頂上まで撮り続けたから載せるわ(笑)




標高は高くないけれど地味に険しい道が続きます。







ラストスパート


着いた!







やったね






これだけ歩けば健康増進間違いない(笑)


山の中に紅梅発見! 


福島も春が 近づいてます♪



最後に もう一つ おすすめ

おにぎりfast food むすびやさん



おっきくて 美味しくて 手作り感満載
コンビニとは比べ物にならない


これが どれでも税込100円だなんて。


就労継続支援B型事業所


こういった、お店が地元フリーペーパーやサイトでも取り上げられ人気なのは


嬉しい限り。


飯野町つるし雛祭り 3日まで開催です。


UFOの里や おむすびやさんも ぜひ(*^_^*)











女の子☆彡

2019-02-24 | おでかけ福島方面



ランって 女の子なんです。→あっ知ってた?(笑)


って ことで 


飯野町のつるし雛祭りを見てきたよ







ワンコ見つけると撮っちゃうのあるある




いのしし年





ゴージャス~



の前で











こんな笑顔でいたいね♪



春気分になるね~











可愛いストラップ



藤の花





道中


まぶちい


初めて来てみたけど


お店も出てて 面白かったなぁ




最後にオマケ


せっかくだから記念にワタシも一緒に(笑)
一応、元女子



今年のいのししと来年のねずみのコラボ



しかし


これで終わるわけない女子なのである


続きます
















山へ☆彡

2018-12-04 | おでかけ福島方面

 



今シーズン初の山
なかなか行けなくてねぇ




写真だと傾斜が緩く見えてしまうマジック

結構キツイです
なので写真は少ないです(笑)

前方 というか上(笑)を見ると

まだ…?と折れそうになるので

人生と同じく そんな時は

横を見て


同じ場所でも視点を変えると



不思議と気分が上がります


そして…


登った先に見える


眼下の景色



人気のハートレイクも


本来はこんな感じですが

公式ホムペより引用

今の時期はまだ水量が少なく

季節によって水の色も違うかな


でも登りきった嬉しさが勝ります


そしてある意味恐怖の下り…(笑)


久しぶりに膝が笑い筋肉がプルプル


おかーさん転ばないでね


四駆のランは お手の物



お花や紅葉と おすましも可愛いけれど(笑)

こんな野性味溢れるランの姿に

山はいいなぁと思います。


今年 やっと山らしい山 登れました~!

もうシフトチェンジして

観光地なんかを緩く楽しみ自然を愛でる程度

にしようかと思ってたのだけど
それもそれで楽しい

やっぱり山の感動は別物

オマケ

必死な私と余裕なラン


無事下山し東屋で ちゅーる



あっ忘れちゃいけない うまうまの部

登る前


ランちゃんも もらったでし


少しね


テラス席に シャボン玉があって

童心にかえりました(笑)


帰り

独身時代以来な お店

この昭和感

懐かしい~ 美味しかった~


毎日歩く!というリハビリができたのは

ランとの お散歩のお蔭


また登りたいと思えたのも

一番は、ランの喜ぶ姿が見たかったから。


ラン様様です


そして山制覇し初めて


完全復活の私


また来春、ランと元気に登れますように




















 


銀杏並木☆彡

2018-11-05 | おでかけ福島方面

 

ピッカーンな秋空のもと


黄金の銀杏並木を愛でに


むかう道中

お山の中腹 うっすら雪



到着し黄色い世界~







紅い紅葉も銀杏の黄色い紅葉も


寒~い冬を迎える前の


自然からのギフト
東北秋は短くて冬長いからね~


うっとり みとれてきましたぁ











ランさんもテクテク歩いたよ







広い公園でランラン



跳んでるランと跳べないワタシ(笑)



この陽気なら11月でも まだ食べれる



かぼちゃとミルク


本日も一日一生 一日一笑