こんにちは。

先週末の宝塚大劇場。
大劇場にきたならばトコトン楽しまないと!
公演ランチを食べましょう〜☆

と思ったけど、ん〜…ちょっと好みじゃないかも…
なのでローストビーフのオムライスに変更して。
でも久しぶりすぎて忘れてました。
ここは面白さ優先の気軽なレストラン、おいしさなら
やっぱりフェリエに行ったらよかったな…
(食いしん坊)
というわけで、次回は必ずおいしい方にしましょう〜♪
こんにちは。
トカラ列島の地震、心配しています。
震度5弱が続く、というのは尋常じゃありません。
スイスで氷河の崩落があったときみたいに、
全村避難ができたらいいのに…と簡単に思ったけど、
氷河の場合は状態がある程度把握できていたから
全村で避難ができたのだろうな。
地震は見えないし、いつまでのことかもわからないし…
全員での避難というのは難しいかもしれない。
日本中どこが安全かなんてわかりませんけど、
夜ぐっすり眠れないのは、子どもたちにはかわいそう。
こんにちは。
丹波市の柏原駅に新しいポスターが。
なになに…
「毎月一日 丹波旨い日」
フーン…
商工会のポスターね…
これってさ、誰に向けて発信してるんだろう?
この絵柄で誰に呼びかけようと…?
可愛いポスターだとは思うけど、なんかイヤだな。
このポスターで「よし!旨いもの食いに行くか!」
みたいな人が動くとか思ってるのもなんかちょっと…ね…
ゴリゴリの昭和だもん…
そんな感じ。
少なくとも「ねぇねぇ、新しいメニューが出たらしいから
今度一緒にどう?」という雰囲気ではない。
丹波市の人は、このポスターで、いろんなお店に行くのかしら…?
こんばんは。
夏至を前に、本当に日が長くなりました…
夕食じゃないみたい。
この日は「梅の花」で、お惣菜セットにしました。
ごはんなしの豆腐しゅうまいや湯葉揚げでしたが…
生麩のおまんじゅう?とか、牛乳かんのデザートもあった☆
次はあれも買ってみましょう〜♪
こんばんは。
毎年人気の「スプラッシュ丹波」。
年輪の里公園で開催されます。
今年は8月10日(日)だそうです。
いいなぁ、楽しそう。
例年、うらやましく遠くから眺めています。
わたしもあの水、浴びたい…
だってこの暑さだもの…★
夏ね!
夏よね!
もう夏よね〜!
こんにちは。
すごいキレイな模様のカミキリムシです!
びっくり〜。
ビーズみたいですね。
そしてもっとびっくりしたのは、カミキリムシって
「天牛」て書くの!?!?
じゃ、「天牛書店」は「カミキリムシ書店」なわけ…!?
「てんぎゅうしょてん」て呼んでたけど…
こんにちは。
篠山市民のお台所、バザールタウンさとうで見かけた
スティックピザなる商品です。
まぁ、なにこれ☆
いいな、丹波市のさとうでは見たことない。
やっぱりこれが「バザールタウン」と「フレッシュバザール」
との格差ということなんでしょうか…!
だって篠山のさとうにはピザを焼く「専用窯」が
あるってことですものね。
いいな〜。
おはようございます。
全国の異汗性湿疹もとい汗疱でお悩みのみなさま、
いかがお過ごしでしょうか。
水疱、かゆくありませんか。
昨日からプツプツの水疱が星座のように出ています。
右手も左手もどちらにも出ています。
これが、行き場を失った汗なのね…
なぜ指の側面に汗がたまるのでしょうか。
NHKの「きょうの健康」を観ていたら、
「あせも」の回の最後に汗疱が紹介されていました。
わたしよりももっとひどい症状の写真が出ました。
広範囲に水疱が出て、皮がむけてしまった感じです。
アナウンサーさんが「水虫に似ていますね」と
医師に問いかけてもいて、やっぱり水虫と
間違えられるようなものが汗疱なんだ…
と思いました。