goo blog サービス終了のお知らせ 

らんくるの小部屋 はなれ

犬が可愛いお便りです♪

お寿司

2025年08月31日 | お便り
こんにちは。

先日、回転寿司の「はま寿司」に行きました。
軽くお昼をいただく予定でした。
ダーリンははまちか何かのお寿司をおいしい、と
お醤油をいろいろ選んで食べていました。



わたしはあんまりお寿司は進まず…
冷やし坦々麺を食べましたが、こちらもちょっと…★
ん〜…冷やさなくてもよかったかな…。



冷やし坦々麺をブーブー言いながら、デザートに
チョコレートサンデーを頼みました。
こちらもブーブー言って食べました。
(アイスなんだから冷たいのはわかってたのに!)

はま寿司は家族連れのお客さまが多く、ほかの
お客さまがたくさんのお寿司を召し上がってて
元気いっぱいな感じが好きです。
子どもが好きなお寿司って、楽しそうなものが
たくさんありますもんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ

2025年08月30日 | お便り
こんにちは。

先日の雷のひどかった日。
雷がこわいチュメちゃんに、タオルで「ハーフラップ」風に
巻き巻きしてみました。
こうすると、犬は安心するというものです。

劇的にこわさがおさまるわけではありませんでしたが…
ほどよく落ち着いた感じはありました。
なので、全国の雷こわいワンちゃんにご紹介いたします。

タオルはシャーリング加工で伸縮するタイプを使いました。

タオルを縦にして、真ん中にハサミで切れ目を入れます。
そして、左右の手で両端をひっぱり、ビーッと裂きます。
ビーッと裂けます、裂けるもんなんです。

一番下の縫い目で止まると思いますが、ここは切りません。
タオルは長いV字型になりました。

裂けた部分から長い繊維は出てきますが、
ハサミで切ったときと違って、ほつれはそれほど出ません。
気になるようでしたら端を折って簡単なまつり縫いを
すると、よりさっぱりした形になります。

雷が鳴りそうかな…というくらいのときに、
このタオルハーフラップを犬に巻きます。

あごのところにV字部分を合わせ、首の後ろで交差し、
お腹から背中に出してきて、タオルをヘアゴムなどで固定します。
それを開くとおリボンのようになって、ちょっと可愛い♪



もちろん結んでもいいのですが、どんなものか
わからなかったので、ちょっとゆったり目にしました。

チュメちゃんは5キロの小型犬なので、フェイスタオルで
十分でしたが、ワンちゃんの大きさに合わせて
長めのタオル、スポーツタオル、バスタオルなどを
お使いになるとよいと思います。

手拭いもいいのですがVの字を簡単に作るためには
縫い目のあるタオルの方が便利です。

これでワンちゃんのこわさが軽減されることを願っています☆

今しみじみ写真を見たら、チュメちゃんは首の後ろに
Vの字を当てて、お腹から背中にタオルを出していますね。
タオルの長さに合わせて、加減してみてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん

2025年08月28日 | お便り
こんにちは。

先週末、ダーリンと冷やし中華を食べようと車を走らせ、
結局うどんを食べました…
なんでやねん★

しかもふたりとも温かいおうどんです。

毎日暑い日が続いていますが、季節のメニューは
きっと終わってしまいますよね。

今年の夏、まだ冷やし中華を食べていないの。
それで、今のうちに食べとこ!と思っていたけど、
冷んやりするお店では、逆にふうふうのおうどんを
食べたいのよね〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒枝豆

2025年08月27日 | お便り
こんにちは。

スーパーに黒枝豆のチラシが出ていました。
今年も解禁は10月5日あたり…
この暑さだから豆の実の入りは早いかなぁ、どうかな?

お隣の篠山市はこの時期本当にお祭り騒ぎです。
デカンショ祭りより、期間の長いお祭り☆

丹波市ももちろん枝豆あるけど、やっぱり栗かな。
もちろんお祭りです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ

2025年08月26日 | お便り
おはようございます。

昨晩の雷雨はものすごいものでした。
雷がこわいワンちゃん、なだめても抱っこをしても
こわいと言ってブルブル震えていました。

どこかほかのところに行きたいと言うので、
玄関に行き、お外に出ても雨と雷鳴、
寝室に行っても稲光、一緒に行って
一緒に戻ってくる、不毛なウロウロ…

そのうち雷鳴に慣れてしまい、また疲れたようで、
やがてわたしの足元でウトウトし始めました。
よかった、その方がいいんだよ☆

その時に少し大きめの音で、ラジオのクラシックを
流していたのですが、もしかしてこれも良かったのかしら…?

次のすごい雷雨のときには、大音量クラシック!を
合図に、様子を見ようと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ

2025年08月24日 | お便り
こんにちは。

お盆休み、ちょっと変わったとこに行きたいな
というわたしのリクエストで、丹波市氷上町の
ハンバーグ屋さんに行きました。

平日とはいえ、お盆休みだから結構な混み具合…
お店は少人数で回しているらしく、スタッフさんの
余裕のなさがひしひしと伝わってきます。

わたしもダーリンもファミレスっぽいところでの
バイト経験があり、こんな日にごめんなさいという気持ちに…


なので、苦手なサラダバーをちょっと食べ、



ハンバーグをササッといただき、すぐに出ました。

向かいのJAさんでゆっくりお買い物して帰ってきました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲不振

2025年08月23日 | お便り
こんにちは。

今朝からチュメちゃんの体調不良に困っています。
起床前に、ゲェ〜と吐いて、食欲がないのです。
先日と同じ感じだったので、まずはお水だけ飲ませて
お外にトイレに行き(歩くことはできました)、
とにかく安静にさせています。

犬って具合の悪いときは、一番のリラックスポーズが
とれなくなるので、そこが目安でした。
朝方は「ふせ」で寝ていましたが、お昼ごろには
「ヒの字」にもなれるようになりました。

これはごはん食べられるな、ということで、
普段は食べない鹿肉のレトルト登場です。

朝はお魚のめばる(白身魚)とごはん、野菜スープでしたが
「これはヤなの」と食べませんでした。
お昼の鹿肉は一気に食べましたので、安心でした。
量はいつもの1/3程度なので、それほど負担に
ならないかと思います。

今は足元で「ヒの字」で寝ています。
起きてお外に行けるようなら少し行って、
お腹が空いた顔したら、朝のめばるごはんを
温め直して出すつもりです。
これで食べなかったら、このパピヨンちゃんは
めばるが嫌いだということがわかりますね…!

(ちなみに先代犬のあずさちゃんはヒラメが嫌いでした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブラ蝉

2025年08月21日 | お便り
おはようございます。

立秋を過ぎ、この季節になりました。
こちらはファイナルを迎えたセミです。

昔、ダーリンのお家にいたビーグルさんは
セミがお好みだったようで、パリパリと
召し上がっていたそうなのですが、
うちのチュメちゃんは全然興味ありません★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店

2025年08月19日 | お便り
こんにちは。

お盆休み(といっても実質1日しかない)中は
いつも行けないところに行ってみよう!と、
丹波市山南町をウロウロしてみました。
そのときのランチがこちらです。

ダーリンはカレー、わたしは唐揚げとエビフライ。



大きな邸宅を改装して、喫茶とプラネタリウムが
あるという、不思議なお店でした。

もともとは病院の建物だったのかな…



次はプラネタリウムを観てみたいな!と言ったら
「寝てしまうね…」とダーリン。
うん、きっとそうね…★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン

2025年08月17日 | お便り
こんにちは。

今年もおいしく食べたトマトラーメン。
そのときに見かけたのは、つけ麺のチャレンジ盛り。

…チャレンジ盛り…?

アッ
それはわたしが挑戦してみたかったやつ!
でもつけ麺は食べられない…
(太麺が苦手)

わ〜、おいしそう楽しそうなのにな〜★



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン

2025年08月12日 | お便り
こんにちは。

急がなきゃ!と、ラーメンを食べに行きました。
毎年楽しみにしている、トマトラーメンです。
まぁ、毎年っていうか、ふくちあんラーメンの
季節限定メニューはいつも楽しみにしています…♪

今年もおいしかったです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠遊の森

2025年08月09日 | お便り
こんにちは。

先週は丹波市の悠遊の森のベルピーマンに行きました。
ここのナポリタンは本当においしい♪
と楽しみにしてたら…

バーガーとサンドイッチメニューに凝縮されてました…

残念だ〜★

気を取り直して、ベーコンの入ったバーガーと
プルドポークのサンドを注文。



お飲み物はクラフトコーラと山ぶどうのジュース。
絶対山ぶどうのジュース!



こういうのってさ…、見た目はすごくいいけど
実際、食べづらいよね…
かぶりつかなくちゃいけないし…
(だからおいしいってのもある)
テーブルにひじをついちゃうよね。
(安定のため)

ちょっとためらってしまうのよねー★

なので、次にくるときは、ステーキかチキンにします。
それとフライドポテト。
ボリュームもあって、なおかつ食べやすい。
ログハウスの雰囲気にも合ってる☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精米機

2025年08月09日 | お便り
おはようございます。

先日、購入した玄米を精米しました。
丹波市にはわりとあちこちに精米機があるのですが、
わたしは初めての利用です。

ダーリンは慣れているのでパパパッと準備。
五分づき米にしましたが、どうでしょうか。

お家に帰ってから気づきましたが、結構な茶色さ。
炊いてもやっぱりポロポロしました。

これは何度かしてみて、ほどよいとこを見つけなければ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹波市

2025年08月06日 | お便り
こんばんは。

ようやく雨が降りましたーーー!!

でもすごいザーザー降りでした。
明日、明後日はもう少ししとしと降ってくれるかな…

これで田んぼや畑に十分な水が行き渡るといいんだけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高気温

2025年08月06日 | お便り
こんにちは。

昨日、群馬県伊勢崎市で国内最高気温が記録されました。
丹波市の国内最高気温は一週間でした。
三日天下です…

でもいいの、こんな穏やかな城下町で国内最高気温なんて
穏やかじゃないもの。

暑いのも寒いのもほどほどでいいの…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする