今日はお世話になったチームメートの送別会でした。
まだ半月残っているので送別するには早いくらいで実感が沸きません。。
1年半前にこの人となら一緒に仕事できると言って社外から引っ張ってもらい
一緒にたくさんのハードルを乗り越えてこれたことに本当に感謝です。
1から10まで言わなくても言いたいことが伝わるって仕事でも
プライベートでも楽チンです。
でもそれは滅多にないことだから伝わることを常に期待 . . . 本文を読む
今日は終業後、WITで知り合ったメンバ4人で初OFF会をしました。
WITとはWorking Women in IT industryの略で同じ業界の競合3社の女性の集まりで、
私は去年の春から活動に参加してました。
普段は月1回、テーマを決めて勉強会を各社の会議室で開催して、その後
懇親会というパターンなんだけど、今日はそこで仲良くなった4人の集まり、
ということでいきなりメンバー宅にお邪魔す . . . 本文を読む
今日も本社で研修がありました
今回は自分の会社の女性の管理職の3人のお話を聞く会。
去年からこの研修の一環で何回か社外講師を招いたりしていて、今日が最終回でした。
これまでの会の中で一番、内容がしっくりきました。
やっぱり業種が違う社外講師、それも自分で起業した人や社長をしている人たちの
メッセージはどこか世界が違う感があって、今後の自分たちのキャリア形成に
対する直接なメッセージには捉えられなか . . . 本文を読む
今日はちょっと腹立たしいことが起きました。
睡眠時間とリポデーを投入した仕事が水の泡となってしまったから。
しばらくは自分の上司への怒りしか感じてなかったのに、
夜ご飯を食べて少し落ち着いて振り返ってみると、この仕事を
やること自体は意味があったな、と思えるようになりました。
この仕事をして客観的に自分たちのやっていることを表現してみて、
全体の将来ビジョンや方向性がぼやっとしてることがよく分 . . . 本文を読む
今日は会社で社外講師を呼んだ女性社員むけの研修がありました。
講師は現役外資系ヘッドハンティング会社の女性社長。
歳は今年還暦を迎えると言ってたけれど信じられないくらい外見も中身も
若くエレガント。
印象に残ったのがグローバル社会における日本の競争力の低下の話で
TOEFLのスコアが日本は先進国の中で最下位でモンゴルと同列。
日本は他のアジア諸国には資源では勝てない、唯一の希望は人材!
という . . . 本文を読む
来週同期のウェディングパーティーなのでゴルフレッスンの後、美容室に。
カラーを春に向けて赤からアッシュに気持ちトーンを変えました。
髪型は今のところ今のが気に入ってるのでそのままで。
いつもお願いしている美容師さん、もう4年くらいのお付き合いに
なります。彼女はとてもチャーミング。お店の中では姉御的存在で
話すとキレと芯のある癒し系!?
お店で彼女と色んな話をする一時が楽しみです。
美容室の近 . . . 本文を読む