ITイノベーション芳江

IT関係のネタを拾いつつ、今後のIT業界について書いていこうと思います。

PC業界では新参者。普及には「時間がかかる」

2018-02-28 00:20:06 | 日記


どうも~

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
PC業界では新参者。普及には「時間がかかる」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ファーウェイがMobile World Congress 2018に合わせて、WindowsノートPC「MateBook X Pro」などを発表しました。それを受けてファーウェイのモバイルブロードバンド・ホームデバイスプロダクトラインのプレジデントであるワン・ビャオ氏が、日本の報道陣の質問に答えました。
モバイルブロードバンド・ホームデバイスプロダクトラインのプレジデント、ワン・ビャオ氏。MateBook X Proを手にしています
「MateBook X Pro」はキーの一部にWebカメラを内蔵し、物理的にポップアップするギミックを備えたハイスペックなWindowsノートPC。外付けGPUの採用など、スペック的には日本でも欲しいというユーザーが多いでしょう。ただ、バルセロナで開催された発表会で、コンシューマビジネスグループのCEOであるリチャード・ユー氏が示したスライドには、第1弾の販売国に日本が含まれていませんでした。
これは残念なので、ビャオ氏に日本での発売予定について質問してみました。するとビャオ氏は「発表で日本が含まれていませんでしたか? 日本は最初の販売国だったと思いますが、確認させてください」とのコメント。
確認の結果、グローバルの第1次販売国に日本も含まれていたことがわかりました。「MateBook X Pro」はもともと中国が最も早く発売され、その後グローバルの第1次販売国で発売される、という流れとのこと。そしてプレスカンファレンスの第1次販売国スライドには中国、米国、サウジアラビア、ドイツ、スペイン、イタリア、ノルウェーのみでしたが、この中国を除く各国と同時期に日本でも発売される、とのことでした。
MateBook X Pro
MateBook X Proの天板はちょっとシックな感じ
実は今回、MateBook X Proにはタッチパネルが搭載されていますが、従来モデルのMateBook Xはタッチパネル非搭載でした。これに対して以前、ビャオ氏に要望を伝えていたのが。今回のインタビューで山田氏と会ったビャオ氏は、真っ先に「山田さんに言われて搭載したんですよ」と笑顔を見せました。
ビャオ氏は、日本市場のPC事業について「売上は大きくはないが、口コミなどの評判は良くて満足している」と好意的に話しました。キーボードの問題などもあってどうしても新製品投入が遅れがちな日本市場なので、今回は早めの投入ということになりそうです。
世界的にもまだ発展途上の同社PC事業ですが、「あらゆるシーンで使える多種多様なスマート端末を提供するのが目標」(ビャオ氏)という同社にとって、ノートPCは重要なデバイスであり、スマートフォンとは違い「ファーウェイのブランドでノートPCを受け入れてもらうためには時間がかかる」(同)として、短期的な売上で事業の判断はしない方針を示しています。
「PC業界では新参者なので、やるべきことを着実にするという製品作りで、販売パートナーを増やして販路を拡大していきたい」とビャオ氏は話し、ファーウェイ全体の戦略の中でPC事業を着実に育てていきたい考えです。
ちなみに、ほかに気になった点として、モバイル通信には対応しないのかという質問には「グローバルでニーズが少ない」、Windows on ARMの登場に向けて、KirinのWindows対応を検討しているかという問いには「予定はない」との回答でした。
発表会場がどよめいたWebカメラのギミック。キーボードの中央、[F6]キーと[F7]キーの間に位置しています
使用する際は下から見上げる形で撮影されます




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「かぶせ」「つめたて」「つまみ」... どの持ち方でも握りやすいマウス2018/2/27 14:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
パソコンおよびスマートフォンなどの周辺機器を手がけるバッファロー(名古屋市)は、マウス「NEO FIT(ネオ・フィット)」を2018年3月上旬から順次発売する。
「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」3種のどの持ち方でも握りやすいよう設計し、誰もが握りやすい形状を追求したという新デザイン「3Wayホールド」を採用する。
マウス上部を尖らせることで、「かぶせ持ち」の際に手のひらの中央に当たって安定感やフィット感を高めるという「バックボーンフォルム」形状とした。また「つめたて持ち」「つまみ持ち」の場合に親指で保持することを考慮し、親指グリップ部を広くしたほか、外側に傾けた形状が手首への負担を軽減するという。
2つのサイドボタン、ホイールボタンにショートカットキーなどの機能割り当てが可能なソフトウエアを用意する。上部中央に「カーソル速度変更ボタン」を備え、1000dpiと1600dpiの2種類の速度を切り替えられる。
動きを読み取る光学センサーは高感度BlueLEDセンサーを搭載。また全ボタンに音圧レベルを抑えクリック時の「カチカチ音」を低減する「静音スイッチ」を採用する。
有線モデル、単3形アルカリ乾電池1本で約3年使用できるという2.4GHz無線モデルを用意。M/Sサイズをラインアップする。カラーは黒、赤、白の3色。いずれも価格はオープン。

[その他の記事]
お金になる情報室:また、現行紙幣・貨幣などをクレジットカー
現金ブログ:カードのショッピング枠現金化 サービスは



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アドビのiPad用アプリは無料なのに機能が充実
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アドビシステムズの「Photoshop」(フォトショップ)といえば、プロのクリエイターも愛用する画像編集ソフトとして有名です。Photoshopをはじめとする「Illustrator」や「Lightroom」などの同社製パソコン用ソフトは、かつて1本数万~十数万円で販売されており、高嶺の花の存在として知られていました。
そのような「高性能だけど価格も高い」ソフトで知られるアドビシステムズですが、iPad/iPhone用のクリエイティブ系アプリは意外にも大半が無料で提供されているのです。iPad Proの内蔵カメラやApple Pencilを活用してさまざまなコンテンツ制作が効率的にできるなど、「これ、本当に無料でいいの?」と思わせるほどの機能や使い勝手に驚かされます。「アドビ、変わったな…!」と感じさせるアプリのどこがすごいのか、改めてチェックしていきましょう。
アドビシステムズは、クリエイティブ志向のiPad/iPhone用の無料アプリを積極的にリリースしている。iPad ProとApple Pencilがあれば、紙と鉛筆を超える細かさと快適さで作業できる
「Capture CC」(無料)は、撮影した写真からさまざまな要素をキャプチャーしてデータ化するためのアプリです。
まず便利なのが「シェイプ」。紙に描いた文字やイラストをiPadの背面カメラで撮影すると、手間なく鮮明にデータ化できます。データ化といっても、スキャナーのように単純に画像データ(ビットマップデータ)化するのではなく、ベクトルデータ化するのがポイント。つまり、どれだけ拡大してもジャギー(ギザギザ)が目立たずなめらかな描写が保たれるほか、Illustratorなどのソフトでも利用できるのです。スケッチブックなどに描きためたイラストをデータ化して使いたい人には便利な存在となるでしょう。
手帳などに何気なくメモしたイラスト。これをそのまま電子化して使いたいと思うシーンは少なくない
Capture CCのシェイプ機能を立ち上げ、iPad Proの背面カメラでイラストを読み取っているところ。コントラストが高くなるうえ、明るさをレバーで調整できるので、手帳のマス目を白く飛ばして読み取れる
読み取ったイラスト。取り切れなかったマス目や不要なゴミは、消しゴムツールで簡単に除去できる
保存をタップすると、先ほどのイラストがベクトルデータ化された。輪郭のジャギー(ギザギザ)がなくなったのが目に見える変化だが、実は拡大縮小も自在になった
ベクトルデータ化すれば、これだけ拡大してもジャギーはまったく発生せず、さまざまな用途で利用できるようになる
面白いのが、写真から色を抽出する「カラー」機能。アルバム内の写真を選択するか、iPadの背面カメラで写真を撮影すると、写真内の5つのポイントで指示した部分の色を抽出して数値化してくれます。コンテンツ制作の際、色を指定するのに必要なRGBやHEXなどの数値で参照できるので、お気に入りの洋服の色や、街で見かけた建物や看板の色などがさまざまなコンテンツで再現できます。
東京駅の丸の内駅舎の写真。5つのポイントをタップして指定するだけで、駅舎の特徴的な色が抽出できた
抽出した色は、RGBやHEXなどの数値で参照できるので、画像処理ソフトやブログ作成などで適用できる
ユニークな機能が「パターン」。カメラで撮影した写真のなかから一部分を選択することで、その絵柄が連続して描かれた万華鏡のような模様を作成できます。人の顔などを用いても、一見すると写真から生成したとは分からないような美しいパターンになることもあり、いろいろ試してみたくなります。
写真を基に、万華鏡のような模様がワンタッチで作成できる。この写真は、並べられた料理の一部を適用したものだが、さまざまな食材が鮮やかな模様になった
利用する写真の範囲や角度、拡大縮小は自在にできるので、同じ写真でもさまざまな変化が楽しめる
AI(人工知能)を利用した面白い機能が、写真内にある文字と似たフォントを探してくれる「文字」。街で見かけた看板や、手持ちの雑誌に載っていた文字の部分を指定するだけで、似たようなフォントをズバリ弾き出してくれます。これらはアドビの各種アプリで利用できるフォントばかりなので、ほかのアプリで似たフォントを使ってさまざまなコンテンツが作れるわけです。いまのところ、欧文フォント(英数字)のみで和文フォント(漢字やひらがな)には対応していませんが、欧文フォントは種類がものすごく多いので、フォントの種類を写真からズバリ弾き出してくれるのはなかなか痛快です。
写真のなかから文字が含まれる部分を選択し、右端のチェックボタンをタップすればよい
すると、文字と似たフォントの候補をズラリと挙げてくれる

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



今日はここまで。



ソニーは2月27日、有効2,420万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載するミ

2018-02-27 22:42:40 | 日記


まいどです~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソニーは2月27日、有効2,420万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載するミラーレス一眼カメラ「
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソニーは2月27日、有効2,420万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載するミラーレス一眼カメラ「α7 III」を発表した。価格はオープンで、店頭予想価格(税別)はボディ単体モデルが230,000円前後、標準ズームレンズが付属するレンズキットが250,000円前後。3月23日に発売する。
ソニーが発表したフルサイズミラーレス一眼「α7 III」(ILCE-7M3)
新開発の有効約2,420万画素の裏面照射型フルサイズCMOSセンサー「Exmor R」を搭載するフルサイズミラーレス一眼のベーシックモデル。ボディ単体と「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS」が付属するレンズキットが用意される。
従来モデル「α7 II」から、画像処理エンジン「BIONZ X」とフロントエンドLSIを新世代のものに刷新。人の肌色や花の色などをより自然に描写するようになるなど、色再現性が向上した。ISO感度も常用時最高ISO51200、拡張時最高204800まで拡大され、低感度時のダイナミックレンジも約15ストップと広がっている。また、解像感とノイズ低減を両立させたことで、最大1.5段分画質が向上したとしている。
新開発の有効約2,420万画素の裏面照射型フルサイズCMOSセンサー「Exmor R」を搭載する
背面液晶は92万画素の3型チルト式で、タッチフォーカスやタッチパッドにも対応。電子ビューファインダーは倍率0.78倍の約236万画素となる
操作ボタン類のレイアウトは従来と同じ
AF性能は、693点の像面位相差検出AFと、425点のコントラスト検出方式に対応。AFアルゴリズムの進化により、AF速度/精度/追従性能が向上している。瞳AF機能の検出精度と速度も強化し、AF-Cモードでも使えるように改良された。連写速度は、AF/AEが追従した状態で最高約10コマ/秒。バッファメモリも大容量化し、JPEGスタンダード時で約177枚、圧縮RAW時約89枚、非圧縮RAW時約40枚までの連続撮影が可能になった。
手ブレ補正は、最大5段分の補正が可能な5軸の手ブレ補正機能をボディ内に内蔵。手ブレ補正効果はシャッターボタンの半押しなどで確認できる。この手ブレ補正機能はすべてのEマウントレンズやマウントアダプタ経由で有効で、動画撮影時にも効果がある。
動画撮影機能は、画素加算のない全画素読み出しによる3,840×2,160ドット(4K)撮影が可能。HDRピクチャープロファイルはHLGとLOG(S-Log2、S-Log3)に対応する。そのほかにも、フルHD時での120fpsハイスピード撮影、最大5倍までのスローモーション撮影、最大60倍までのクイックモーション撮影などが可能。
電子ビューファインダーは倍率0.78倍の約236万画素。背面液晶は92万画素の3型で、タッチフォーカスやタッチパッドに対応するチルト式となっている。そのほかにも、AFエリアを操作できるマルチセレクターや、シャッターボタンから独立してAFを動作させるAF-ONボタンなどを装備する。
カードスロットは、同時に2枚まで使用できるデュアルスロット仕様で、同時記録やリレー記録が可能。スロット1はUHS-IIに対応する。USBポートはUSB 3.1 Gen 1対応のUSB Type-C。バッテリには高容量の「NP-FZ100」を使用し、撮影可能枚数は最大710枚(背面液晶での撮影時)。本体はマグネシウム合金+高剛性プラスチック製で、防塵・防滴に配慮した設計となっている。本体サイズはW126.9×D62.7×H95.6mm、重量は565g(本体のみ)。
別売の縦位置グリップにも対応する




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィッシング対策協議会は2月27日、My Softbank IDの詐取を目的としたフィッシングメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
フィッシング対策協議会は2月27日、My Softbank IDの詐取を目的としたフィッシングメールが出回っているとして注意を促した。
メールタイトルは、「グラブルDL1800万人突破記念◇ 祝!!4000DL突破記念!!"10,000円クーポン"プレゼント 10,000円クーポンプレゼント◇モンストDL4000万人突破記念◇」。人気ゲームタイトルのキャンペーンを装い、フィッシングサイトへ誘導する。メール記載のURLをクリックすると、10,000円クーポン発行に必要だとして、My Softbank ID(電話番号)とパスワード、メールアドレスを求められる。
My SoftBankをかたるフィッシングメールの例(フィッシング対策協議会のWebサイトより)
My SoftBankをかたるフィッシングサイトの例(フィッシング対策協議会のWebサイトより)
ソフトバンクも同日、ゲームのキャンペーンと称し、クーポンをプレゼントするというフィッシングメールを確認したとして、注意情報を発表した。2月27日11時の時点で、フィッシングサイトは稼働中。同協議会では既にサイト閉鎖のための調査を依頼しているが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして、注意を促す。また、フィッシングサイトでアカウント情報(メールアドレス、パスワード)などの個人情報を絶対に入力しないよう呼びかけている。

[その他の記事]
元幕内双大竜が断髪式、涙をぬぐう場面も
復活ソニー、成長へバトン=「らしさ」…

[PR]
イージーサポート
http://blog.goo.ne.jp/calbee837

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワンセグ・フルセグ対応 タブレット「Lenovo TAB4」2018/2/17 13:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソフトバンクは、レノボ製タブレット「Lenovo TAB(レノボ・タブ)4」を2018年2月下旬以降に順次発売する。
約10.1型ワイドUXGA(1920×1200ドット)TFT液晶ディスプレーを搭載。ワンセグ・フルセグテレビに対応したほか、スピーカー2つを搭載し、迫力あるサウンドでテレビ番組や動画、ゲームなどを楽しめる。
IPX7防水・IP5X防塵性能を備え、水回りなど様々なシーンで安心して使用できる。指紋認証機能を搭載し、ロック解除などがスムーズかつ安全に行える。
「連携しよう」アプリをプレインストールし、スマートフォンなどで見ていたウェブサイトの続きを見られるほか、電話の着信やメール受信などの通知の受け取りが可能。また子供向け動画の視聴に特化した「YouTube Kids」を利用すれば、子供も安心して動画を楽しめる。
OSは「Android 7.1」、メモリーは2GB、内蔵ストレージは16GB。microSDXCカード(最大200GB)対応。約800万画素メイン、約200万画素サブカメラを装備。IEEE 802.11 a/b/g/n/ac準拠の無線LAN、Bluetooth 4.2をサポートする。バッテリー容量は7000mAh。
カラーはブラック、ホワイトの2色。
なお「ワイモバイル」ブランドからも3月上旬以降に発売する。カラーはブラックのみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



またね~。



今度は仮想通貨「Nano」211億円分流出 イタリア取引所の責任者なぜか逆ギレ2

2018-02-27 00:20:11 | 日記


こばわ~!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度は仮想通貨「Nano」211億円分流出 イタリア取引所の責任者なぜか逆ギレ2018/2/13 19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
仮想通貨取引所「コインチェック」から、仮想通貨「NEM」約580億円分が不正に引き出された事件は、記憶に新しい。今度はイタリアの取引所で、仮想通貨「Nano」が流出した。被害額は約211億円だという。
取引所の運営責任者は2018年2月9日、ツイッターで「盗難」を報告。同時に投資家に向けて「100%返済できる状態ではない」と明かした。その後、Nano開発者チームに不信感を募らせるツイートをする「逆ギレ」状態だ。
イタリアの仮想通貨取引所「BitGrail」は現地時間2月9日夜、公式サイト上で「重要なお知らせ」として、不正な取引により1700万Nanoが引き出され、警察の捜査が始まったと発表した。オンラインITニュース「エンガジェット」ほかの報道によると、直前の換算レートで計算すると日本円で約211億円に相当する金額となる。
取引所の責任者「フランチェスコ・ザ・ボマー・フィラーノ」氏は同日、ツイッターでNanoの流出を説明し、取引所には400万Nanoしか残っていないため全額を返済できる状態にないことを明かした。さらに、「ご推察のとおり、開発者は協力したがらない」と結んでいる。
この「開発者」とは、Nanoの開発者チームを指すようだ。実はNano流出について、開発者チームは公式サイトで「Nanoのプロトコルが原因ではなく、BitGrailのソフトの問題」と突き放したのだ。さらに、Nano盗難に関する2月8日のフィラーノ氏とチームとのチャット内容を公開したうえで、「我々は2月8日まで、BitGrailが支払い不能状態であると知らなかった」と説明。流出はあくまでもBitGrailの責任であり、取引所に十分な支払い能力がないのを問題発生時点まで隠していたフィラーノ氏にだまされたと非難した。
一方のフィラーノ氏。ツイッターで投資家から「どうすれば被害額を返してもらえるか教えて欲しい」と求められ、「1. 脅しをやめろ、2. 近日中に更新されるサイトを見てもらいたい」と返答。これに「脅しって何のことだ」と問われ「いや、あなたではない。すべてのコミュニティーから(の脅し)です」と弁解した。事件発覚後、同氏には厳しいコメントが多く寄せられたのだろうか。
また取引所に400万Nanoの残額がある点を踏まえてか、別の投稿者は「最低でも2割は補償してくれるのか」と質問すると、「可能だが、現段階では何とも言えない」と答えていた。さらに別の人に向けて、「BitGrailのミスではない。真相は明らかになる」とも書いていた。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オタク専用の仮想通貨「オタクコイン」 準備委員会に小学館常務が就任2018/2/15 12:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
アニメグッズの販売などを手がける「Tokyo Otaku Mode Inc.」(本社:米デラウェア州)は2018年2月9日、同社が旗振り役となっている「オタクコイン準備委員会」に、出版大手「小学館」の相賀信宏常務ら3人が就任したと発表した。
昨今話題の仮想通貨では「ビットコイン」が有名だが、オタクコイン準備委員会は、新たな仮想通貨「オタクコイン」の発行を目指す。
一般的な仮想通貨は「投機」目的で売買されやすく価値が乱高下しやすいが、オタクコインは「決済手段」や「寄付」、「資金調達」での用途が想定されており、他の仮想通貨とはやや異なる。
一体どういうことか。オタクコインは名前の通りオタクに特化しており、アニメやゲーム、漫画など「オタク産業」の活性化を理念に掲げる。
あなたがアニメファンだとしよう。同人誌即売会や声優のライブに行きグッズを購入する際、現金で支払う代わりに、スマホ上で仮想通貨を送るだけで決済できたら手軽だろう。また、好きなアニメーターを応援するための「寄付」や「投げ銭」が、仮想通貨で行なえたらどうか。クリエイターの立場であれば、クラウドファンディングのように資金調達の手段として仮想通貨が選択肢の1つにあったら...?
つまり、オタク向けコンテンツの発展に仮想通貨が一役買うのではないか、という考えからスタートした実験的なプロジェクトだ。

[その他の記事]
Lenovoは1月9日、GoogleのDaydreamプラッ
現金ブログ:これは当座の資金に困ったカード利用者に対



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
割高な印象のメーカーPCだが……
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年にRyzen旋風を巻き起こしたAMD。パーツショップを見ても以前よりも存在感が増したように思う。その一方でBTO PCなどの完成品PCに目を向けると、Ryzen搭載モデルはあるが、さらにグラフィックスにRadeonを採用となるととたんに数が限られてくる。
AMD!AMD!AMD!(興奮のあまり2013年の東京ゲームショウで配られたAMDマントを持ち出してしまった)
CPUもグラフィックスもAMDでそろえたいけど、メモリが高い! グラフィックスも品薄傾向で高い! そもそもパーツそろえて組むのが面倒! という人に紹介したいのが、レノボのゲーミングPC「Legion Y720 Tower」だ。
Ryzen搭載Legion Y720 Tower
Legion Y720 TowerはレノボのゲーミングPCで、ミドルハイに位置付けられる製品。Intel + GeForce搭載モデルとRyzen + Radeon搭載モデルをラインナップする。前述の通り、日本国内においてRyzen + Radeon構成の完成品PCはそれほど多くない。こうした製品を投入できるあたりに、ワールドワイドで製品を展開するレノボの強みが発揮されている。
今回試用機として用意されたのは、8コア/16スレッドのAMD Ryzen 7 1800X、16GBメモリ、256GB PCIe SSD + 2TB SATA HDD、AMD Radeon RX 570 4GBを搭載した「90H9000DJM」だ。直販サイトでの価格は税込197,640円。
これだけみると「メーカー製PCってやっぱり高いよね」という印象なのだが、レノボ・ジャパンではクーポンによる割引販売を実施している。時期によって割引率、値引き額は異なるのだが、本稿執筆時点(2/22)での価格は税込144,277円で販売されている。
メインストリーム向けのハイエンドCPU、ミドルハイのグラフィックスカード、16GBメモリ搭載ということを考えると「安いがな」とあっさりと手のひらを返してしまう。メモリとグラフィックスカードが高騰しているいまならなおさら安く感じる。
ちなみに下位モデルである「90H9000DJM」は、4コア/8スレッドのRyzen 5 1400、8GBメモリ(シングルチャネル)、256GB PCIe SSD、AMD Radeon RX 570 4GBという構成で、標準価格は144,720円、割引を適用すると101,304円だ。「予算が10万円くらい」という人におススメだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



本日はこんなとこですかね



クラウドこそセキュリティーに高い信頼性 「ビッグデータ時代」を支えるAlibab

2018-02-26 00:19:51 | 日記


まいどです~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラウドこそセキュリティーに高い信頼性 「ビッグデータ時代」を支えるAlibaba Cloud2018/2/23 12:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビッグデータや人工知能(AI)をいかに事業に活用するか、昨今多くの企業が知恵を絞っている。膨大なデータを日々処理、管理するには、安定的で外部からのサイバー攻撃にも耐えうる強固なインフラが必要となる。
今日、自社のコンピューターシステムだけで賄おうとせず、パブリッククラウドを利用する流れが世界的に見られる。日本でも、アマゾン・ドット・コムやマイクロソフト、グーグルといった米IT企業がクラウドサービスを提供するほか、中国最大でマーケットシェア世界第3位でもある「Alibaba Cloud」が存在感を増してきた。
アリババグループは、電子商取引をはじめ物流、動画などのエンターテインメント、金融サービス「Alipay」と幅広い分野をカバーする中国の代表的なIT企業だ。こうしたサービスを根底で支えているのが、「Alibaba Cloud」。中国市場でのシェアはアマゾンの「AWS」やマイクロソフトの「Azure」といったクラウドサービスを抑え、首位に立つ。
日本では2016年12月から、SBクラウド(本社・東京)がAlibaba Cloudの国内データセンター運用やサービスのローカライズ、日本語サポートの提供を行っている。2018年2月20日、SBクラウド・プロダクト技術部のソリューションアーキテクト、奥山朋氏が東京都内で開かれたITイベント「Cloud Days 2018」で講演し、Alibaba Cloudの仕組みや先進的な事例を紹介した。
中国でAlibaba Cloudが求められる理由に、セキュリティーの堅牢さがある。現在、中国のおよそ4割の企業がAlibaba Cloudのサービスを利用しているが、外部からパスワードを不正に割り出そうとする「パスワードクラック」は、毎日約2億回発生。ウェブサイトへの攻撃が毎日約2000万回、さらに、複数のコンピューターから相手サーバーに過剰な負荷を与えてサービス停止に追い込む「DDos攻撃」は同約1000回起きている。こうしたリスクに耐えうる技術力をAlibaba Cloudは備え、「力強くお客様の情報を守り続けている」(奥山氏)。
セキュリティー面について奥山氏は、J-CASTトレンドの取材にこう補足した。
ネット上の攻撃手法は、日々さまざまなものが生まれている。会社のシステム担当者だけですべてを対応するのは不可能。高いセキュリティーで、かつ安価なクラウドサービスを使うのがより現実的というわけだ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ASUS JAPANは2月23日、ゲーミングマウス「Cerberus Fortus」の国内販売を開始
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ASUS JAPANは2月23日、ゲーミングマウス「Cerberus Fortus」の国内販売を開始した。店頭予想価格は税込4,800円前後。
Cerberus Fortus
最大4,000dpiの光学式センサーを搭載するほか、高耐久のオムロンスイッチを採用する。本体にLEDを内蔵し、カラーを自由に設定できる。ボタン数は6。汚れとすべりを防止するプラスチック素材の「サイドグリップ」を備える。
インタフェースはUSB 2.0。解像度は500/1,000/2,000/4,000dpiという4つのプリセットを用意する。ケーブルは机と接触する際の抵抗を抑えた特殊メッシュタイプとなっている。
本体サイズはW69mm×D125mm×H40mm、重量は114g。

[その他の記事]
熊本県が赤坂に期間限定「スナック」…連日満席
ZOTACからコンパクトPC「ZBOX PI335」 ポケッ



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
鮮やか色のグリップとラバーケースで握りやすい ペーパーレスの電子メモパッド2018/2/11 14:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタル文具などを手がけるキングジム(東京都千代田区)は、米Kent Displays製の電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード) BB-10」を2018年2月16日に発売する。
付属のスタイラス(描画用ペン)や爪などで、液晶画面に直接書き込める。紙に文字を書くように滑らかな書き心地が特長。筆圧によって線の太さが変わるため、細かい描写も可能。「イレース」ボタンを押すだけで書いた内容を消去でき、側面の「イレースロック」ボタンを上にスライドさせれば不用意な消去を防止する。ロック中でも書き足すことが可能だ。
オフィスでの電話メモや家庭での子供のお絵かき、屋内スポーツでのコミュニケーションツールなど、様々なシーンで幅広く活用できるという。
本体周囲に鮮やかなカラーリングのグリップを装備し、筆記の際に持ちやすいほか、外側にはラバーケースが付属し、衝撃をやわらげ、握りやすく滑りにくい仕様となっている。
背面にマグネットを内蔵し、ラバーケースを外せば金属面に貼り付けて使用できる。電源はコイン型リチウム電池×1個を使用し、約5万回の書き換えが可能だ。
カラーは赤、黄緑、青の3色。価格は7000円(税別)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



またです。



2月19日~20日に行われた「ガートナー カスタマー・エクスペリエンス サミット

2018-02-25 00:19:58 | 日記


どうも~

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月19日~20日に行われた「ガートナー カスタマー・エクスペリエンス サミット 2018」において
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月19日~20日に行われた「ガートナー カスタマー・エクスペリエンス サミット 2018」において、タッド・トラヴィス氏は「営業支援システムの第3の波と、アルゴリズムが導くB2B営業テクノロジの未来」と題し、「アルゴリズム」が、顧客とのやり取りのなかでもたらすインパクトについて語った。
データ分析 [2018/02/23 11:55]




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯キャリア3社がメッセージアプリ「LINE」などに対
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯キャリア3社がメッセージアプリ「LINE」などに対抗し、ショートメッセージサービス(SMS)機能を拡充すると日経xTECHが報じた。2月22日の記事である。日経xTECHによると、2018年内に3社の携帯電話をメッセージングサービス「MMS(マルチメディアメッセージングサービス)」に一斉対応させる。
SMSは、自分の携帯の電話番号を利用してメッセージをやり取りするというもの。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社はそれぞれユーザーにSMSサービスを提供しており、キャリアが異なっているユーザー同士でもSMSのやり取りができる。ただし、送れるメッセージは半角英数字で160文字で、動画は送れない。
MMSでは、文字数の制限がなくなり、動画も送信できる。また、Eメールアドレスや、PCアドレスに向けたメールも送受信可能だ。アプリをダウンロードする必要はないので、ガラケーでも利用しやすい点も強みだろう。
Twitterでは2月22日12時36分の時点で、「打倒LINE」がトレンド入り。ただし、ユーザーのコメントは少し冷ややかなものが多い。「もうLINEでいいのでは……」や「打倒LINEの意味は、任天堂の倒し方を知っている、と同義語だよ」というツイートが見られた。一方でLINEを使っていないユーザーからは、「期待したい」とのコメントも。
Twitterでtrend入りを果たした
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの各広報担当者に、本件について問い合わせると、3社とも「現段階で発表できることはない」と回答。KDDIの広報担当者は、「ユーザーに向けてあらゆるサービス導入の検討をしており、準備ができれば発表する」とコメントした。

[その他の記事]
綾瀬はるか、客室乗務員の制服姿を披露=周囲を振り回すことは「
お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇が、1日に配信されたイ



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
縦・横表示対応の23.8型液晶ディスプレー2018/2/14 12:45
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
パソコン周辺機器などを扱うアイ・オー・データ機器(金沢市)は、23.8型液晶ディスプレー「LCD-MF245ED-F」シリーズを2018年2月下旬に発売する。
約13.9ミリの狭額縁「Narrowベゼル」を採用。バックライトのチラつきをなくした「フリッカーレス」設計、ディスプレー本体でブルーライトを低減させる「ブルーリダクション」機能、長時間の連続使用を避けるため一定時間でアラートを表示する「VDTモード」など、目の疲れを感じるユーザーに適するという各種機能を搭載する。
使いやすい高さや角度に調整が可能で、目や肩の疲れ、ストレートネック対策の1つとしても効果的だという「フリースタイルスタンド」を採用。机上高さ393~501ミリ、上22度・下5度のチルト、左右320度のスイベルに対応する。
画面の向きは、右に90度回転できる。ジャイロセンサーを内蔵し、接続するWindowsパソコンに画面回転アプリ「クルッとな」をインストールすれば、ディスプレーを回転させるだけで画面の表示も自動で変えられる。
入力インターフェイスはアナログRGB、DVI-D(HDCP対応)、HDMI、3.5ミリステレオ音声入力端子。ステレオスピーカーを内蔵。100ミリピッチ「VESAマウントインターフェイス」を装備する。
カラーはブラック、ホワイトの2色。価格はオープン。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



おやっそ。