バイシクルセオ浦和店

新着情報や出来事を紹介しています。

2013 KUOTA KHARMA EVO入荷しました

2013-01-30 | 自転車

KUOTAの人気モデルKHARMAがモデルチェンジしました。

P1030989_2

KHARMA EVO 105

メーカー希望小売価格 ¥220,000-(税込)

(写真はXSサイズ・ホワイトレッド)

大きな変更点としては、ワイヤーの内装化という点でしょう。

電動コンポをきれいに搭載できるのもいいですね。

さらに空力の面でも進化しているようです。

スピード感のあるロングライドが楽しめる一台です。

スタッフ高原より


ZIPP 404 Tubular

2013-01-29 | メイン

Dsc00514

かっこいいホイールです。
ZIPP 404 Tubular メーカー希望小売価格 ¥247,800-(税込)

平地の巡航と、ヒルクライム、横風を考えると一番バランスのとれたホイールではないかと思います。
写真だと分かりにくいのですが、リムのブレーキ面以外にディンプル加工(ゴルフボールの表面の加工)が施してあります。

店長 足立より


CANNONDALE HOOLIGAN入荷しました

2013-01-27 | メイン

2013モデルは小柄な人にも乗りやすいSサイズができました。
フロントフォークは片持ちです。(丈夫ですよ)
Dsc00277_2HOOLIGAN 2
メーカー希望小売価格 ¥99,000-(税込)

小径車は街中のストップ&ゴーが楽々。
ディスクブレーキで制動力もばっちりです

Dsc00280_2

見ていると慢性のカスタム病がうずきます。

店長 足立より


2013 Bianchi ROMA2 SORA

2013-01-26 | メイン

Bianchiの定番モデルROMA2が入荷いたしました。

Dsc00490_2

今年はコンポーネントとしてシマノ・SORAを採用し、
リアの変速が8段から9段にアップしました。
ブレーキはシマノ製ミニVブレーキを採用し、信頼性がアップしました。

さらにブレーキとシフトのワイヤーにチェレステのラインが!
ここまでグレードアップして昨年よりも値下がりしました。

メーカー希望小売価格 ¥73,500(税込)

今年のイチオシです!

スタッフ高原より


錆びない携帯ツール

2013-01-25 | メイン

携帯ツールはポケットに入れたり、サドルバッグに入れたりで気が付いたら錆びだらけ・・・ってこともよくあります。
そこで錆びない工具(ステンレス)を持てば心配無用
Dsc00303_2
LEZYNE  SV10
メーカー希望小売価格 ¥5,040-(税込)

ヘックス (六角)
2、3、4、5、6、8 mm
トルクス
T25、T30
プラスドライバー
#1
チェーンツール

これだけ持っていれば大抵のトラブルは何とかなります。
備えあれば憂いなし
店長 足立より


超頑丈なカギです!

2013-01-22 | 自転車パーツ

自転車買ったのはいいけど、外に駐輪するのが心配・・・

そのような方にぜひおススメです!

Rimg0261_4 

丈夫なだけあって、実にいい重量感です。

極太チェーンでつながった上のカギは、

左: 10mmチェーン×長さ1100mm
右: 12mmチェーン×長さ1600mm

大特価にて、数量限定で販売中です。

Rimg0268_2Rimg0266

こちらは携帯に便利なワイヤータイプです。

車体に固定できるブラケット付です。

太いですがよく伸びます。シリンダーも丈夫な作りですね。

15mm×1850mm 

こちらも数量限定にて大特価販売中です。

スタッフ高原より


tern 2013年 取扱い始めました。

2013-01-19 | メイン

本日入荷の tern (ターン)Link N8 メーカー希望小売価格 ¥66,150-(税込)
ヒンジの剛性が高く安定して走れます。レバーの操作も軽く女性でも簡単に折りたためます。

Dsc00357
ドロヨケ、スタンド標準装備。気の向くままにポタリングできます。

店長 足立より


雪山トレイルライド 9割担ぎ押し

2013-01-18 | メイン

そんなに雪が積もってないだろうと思い
予定変更せずに行ってきました。
トレイルです。

Dsc_1063

1時間かけて上りましたが

Dsc_1069_2

この先の尾根に入れる道が通行止めでいつもの場所からは入山できませんでした

納得いかないので別ルートで入ります

Dsc_1074
担ぎます

Dsc_1075_2
ただただひたすらに

Dsc_1076
押して 担いで
1時間30分ほどでようやく分岐にたどり着きました
疲れ切っています。

Dsc_1078

Dsc_1079

Dsc_1079_2
上りきったらこんな感じでした
これは行けると思ったのですが

Dsc_1083
アウトですね
ここはまだ浅いほうです

Dsc_1085 
次の分岐は車道に逃げられ日が傾いていたのもあり
帰ることにしました
雪解けが待ち遠しいですね

我慢ができなかった スタッフ芦田