備瀬Club

NPO法人 備瀬・島づくりの会のブログへようこそ!
私達の活動内容や備瀬区の行事、最新の備瀬情報等をお届していきます!

ソーシャルビジネスネットワーク大学 全国活動報告会

2012-01-14 11:06:10 | 備瀬Clubだより
皆さんこんにちは!

備瀬・島づくりの会理事長の喜屋武です!

1/12(木)に上記内容の報告会が東京で開催されたので出席してきました!



北は北海道、南は私たち沖縄まで、全国各地より22名の起業家たちから、現在取り組んでいる活動報告がありました!

内容も「福祉」 「子育て」 「まちづくり」 「企業支援」 「産業振興」 「地域資源を活用した観光」 「農林」と、活動分野も多岐にわたっていましたが、私たちの活動内容とは全く違う活動からも、非常に参考になる事例やアイディアを頂くことができましたョ!!!



まず初めに・・・

「ソーシャルビジネス(SB)」とは何か!

この事はよく聞かれるんですが・・・

ネットで色々と調べてみると、次のような事が分かります!

身の回りに起こる様々な社会的課題に向き合い、ビジネスを通じて解決していこうとする活動

ここで言うビジネスとは、もちろん収益事業の事です。

社会的課題の解決と言うと「ボランティア」のイメージが強いのですが、決定的な違いは「無償」で行うのか「有料」で行うのか・・・と言う事に尽ます。

事業の持続性や雇用の維持、そして公的な助成金や補助金に頼らない「自立した事業」として取り組んで行くためには、やはり「収益を上げ続ける事業」の確立が、絶対的に必要となります!

SBとは言うものの、やるべき事、やっている事は一般的なビジネスと何ら変わりはないという事です。

SBだからと言って特別な仕事(事業)をしている訳ではなく、私たちが「必要」と感じたからその仕事をする訳ですから、地域に恩着せがましくする態度は絶対にとらないし、援助や協力、ましてや補助金が出ないからと言って事業を止める事は絶対にあり得ません!!!

 ※実はこういう事例はいっぱいあるのだとか・・・信じられませんが。。



そして一番大切な事!!!

今回、私たちは「起業支援」と名目で、たくさんの支援金を頂きながら事業を進めて行く事になっています。

それは、私たちにとっては「予定外の資金」ですから、当然のように最初から用途等を決めているハズもなく、全額をどういったものに使用していくのかを未だに決めかねている状態です。。

美化活動

啓蒙活動

備品購入等々、色々な意見が出ましたが、何に使うにしても一番理解しなければならない事は「このお金はいったいどこから出てきているのか」と言う事です!!!

そうです!

税金なんです!!!

私たちが汗を流し、働き、この国で生きていくために支払っているお金なんです!

だから、1円たりとも無駄には出来ないし、生産性を追求していかなければなりません!!!

国民の血税を使わせてもらう訳ですから、しっかりと活かされる使い方を考えながら、皆が納得できるような圧倒的な結果を出す努力が大切なんです!

そしてこの支援金に甘える事なく、それを使い切っても次々とまた新しい企画を作り続けるチャレンジ精神が大切なんです!!!

私も含め、理事会メンバー全員がこれからも、もっともっと色々な勉強をしていかなくてはなりません!

私たちが備瀬Club会員の全員がチャレンジ精神を忘れず、更には備瀬区から多くのチャレンジャーを排出できるように活動をしていきたいですね!!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿