goo blog サービス終了のお知らせ 

やよいの森

主に野鳥たまに風景や花の写真を趣味にしております

桐光松井の夏は終わり・・!!

2013年07月25日 | 地域情報
 今日は横浜スタジアムで11時開始の夏の神奈川県高校野球準々決勝の2試合を観戦してきました。


・第一試合は東海大相模高校が4対0で弥栄高校に順当勝ちしました~勝利の東海大相模の応援席







・この後、第二試合前に横浜スタジアムの内野席はほぼ満員になりました~2万人の高校野球ファンで一杯!!




・第二試合は接戦になりましたが、桐光学園のエース松井にホームラン2本を浴びせた横浜高校が3対2で勝ちました。

  ①ご存じの通り、桐光学園のエース松井裕樹は2012年夏の甲子園の今治西高校戦で、従来の記録19奪三振を破り
   22奪三振の甲子園記録を打ち立てた高校球界の屈指の投手です。

  ②しかし、今日の松井は1回2三振、3回・4回・5回・6回・7回に各1三振、8回に3連続三振で合計10個でしたが、
   7回まで毎回走者を背負い決して絶好調ではなかったとみられます。

  ③7回表桐光一番バッター大嶋のソロホームランで2対1で先行した後に事件が発生しました・・・・
   これが大きなの敗因の一つです。7回裏に内野フライを一塁手と二塁手が譲り合ってヒットにしたことです。
   この後に横浜の2番浅間に2点ホームランを打たれ、3対2と逆転されました。
   但し、横浜の4番でホームランを打った高浜はいいバッターですね。彼なら甲子園でも行けそうです。



・それでは試合の写真を~松井投手を中心に撮影しました~アシカラズ!!







<試合開始前横浜ベンチの名将渡辺監督>



<シートノックをする桐光の知将野呂監督>















<最後の打者となった桐光4番坂本>



<試合終了の挨拶、5番次打者だった松井投手ヘルメットを外して茫然自失の様子!!>













<桐光応援席に最後の挨拶の後~悔し涙の松井投手~松井の夏はこれで終わりました>