桜の茶の間

地味な母とふたりの息子のおやこ日記です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなんでしょう? (かっか)
2006-05-03 22:20:38
水くさい・・確かに旦那さんの言うこともわからなくもないですがそれを水くさいと言うことでもないかな?と私もぱむさん的考えです。

そもそも旦那さんもご近所付き合いというのはよくされている方なのですか?

もしそうならこの水くさいという言葉は当てはまりますよね~

しかし、いくら妻とはいえご近所のみなさんとそんなに仲良くはなれませんよね~私の家のまわりは結構お年寄りが多くて娘をかわいがってはくれますが特別な世間話はあまりしないため、近所の方のお名前と家が一致しないことは当たり前です。ま~我が家の場合、夫もご近所さんにあまり関心がない人なのできっと水臭いという言葉は夫ならいわないかも??なんて思ってしまいました
かっかさんへ (ぱむ)
2006-05-04 06:48:06
わかっていただけてうれしいです。どうやら、父さんの実家のほうの近所がわりと仲良い感じだったので、水くさいと言っていたようです。今住んでる場所では私同様父さんも普段のご近所付き合いはあいさつ程度です。

私は専業主婦になって1ヶ月、まだまだ様子見の時期です。これから先、気の合うご近所さんが見つかればよし、なければないで無理することはない、と思っています。

うちなんて・・・ (はりゅちゃん)
2006-05-05 00:27:19
うちなんて全くご近所付き合い無しですよ~。そりゃ、すれ違えば挨拶ぐらいはするけど、お隣さんの顔すら覚えてません・・・。

付き合い方にも、その土地柄ってありますよね~。

奥さん同士の井戸端会議かぁ・・・人付き合いの苦手な私には無理かも・・・。ママ友すらあまりいないのに・・・。

それに比べたら、ぱむさんなんか すごいですよ~!自信持って下さい
はりゅちゃんさんへ (ぱむ)
2006-05-05 06:29:41
コメントありがとうございます。

ご近所付き合いっていろいろですよね。楽しくお付き合いできれば一番だけど、なかなかそうはいかないですね。毎日顔を合わせるだけに、ほどほどの距離を保つっていうのが難しいですよね。深入りするのもイヤだし、完全無視!も具合悪いので、私も今のところはこんなもん(あいさつ程度)でいいんじゃないかと思っています。