本日ビオトープの草刈りに行ったところ
タヌキが2匹おったぞ!!
という目撃談が・・・
ヌートリアはともかく、タヌキは初耳
どこから来たか知らないけど
そもそもこれだけの面積で食っていけるんかいな・・・
などと思いながら森の中を見ていたら
こんな物体が・・・
これは何かの動物のフン!
雨に当たってくずれてた感じで臭いもなかったけど
なんかやたらと量が多い!!
しかも2山ある・・・
これはひょっとして
「タヌキのタメグソ」
でしょうか?
どなたか知ってる人
教えて下さい
あ、ちなみにウンコの隣で黒光りしているのは
私の長靴です
もしほんとにいるのなら
今年のビオトープは
タヌキにだまされないように
要注意です!!
(K)
タヌキが2匹おったぞ!!
という目撃談が・・・
ヌートリアはともかく、タヌキは初耳
どこから来たか知らないけど
そもそもこれだけの面積で食っていけるんかいな・・・
などと思いながら森の中を見ていたら
こんな物体が・・・
これは何かの動物のフン!
雨に当たってくずれてた感じで臭いもなかったけど
なんかやたらと量が多い!!
しかも2山ある・・・
これはひょっとして
「タヌキのタメグソ」
でしょうか?
どなたか知ってる人
教えて下さい
あ、ちなみにウンコの隣で黒光りしているのは
私の長靴です
もしほんとにいるのなら
今年のビオトープは
タヌキにだまされないように
要注意です!!
(K)