世間が熱狂すればするほど、私はそこから逃亡したくなります・・・どうか、スタンプにはそこまでの大ブームは来ないで欲しい(^_^;
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 08:08
曼珠沙華祭り会場で押したスタンプから、高麗駅。
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 09:07
切り絵がベースの絵柄がとてもステキです。
これ、巾着田公園の管理事務所で通年押せるようにすればいいのに。 pic.twitter.com/OBOO46YQny
横浜なう。 pic.twitter.com/5SensC4Vjw
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 11:24
そうだったのか!
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 14:49
香川県は謎肉県。 pic.twitter.com/EGhstbNgnI
ハマ線110周年スタンプラリーで東神奈川なう。
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 15:52
やはり既存の支社印でした。
これでもいいけど、やっぱり110周年デザインのスタンプを作って欲しかったな~(^_^; pic.twitter.com/BgwTJOKxLj
橋本でタイムアップしてしまい、あろうことか地元印が押せなかった(;´Д`)
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 17:40
だから、時間制限はやめてくれと・・・。 pic.twitter.com/TkOO0edRXA
ココイチ混んでる(;´Д`)
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 20:05
ハマ線110周年スタンプラリーで、ラリーシートを一人で20枚ぐらい捺してるヤツ(中学生ぐらいの少年)がいます!!!実に怪しからんです。
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 22:30
そんなに捺したって景品は一人1つなのに、何考えてるの?
それとも、20枚は捺してこいとかパシリみたいなの請け負ってるの?
横浜の海外移住資料館のスタンプと、企画展示スタンプラリー。
— 梅成弟子丸 (@binarydecimal) 2018年9月23日 - 22:45
スタンプラリーは世界の言葉で「こんにちは」でちっこいスタンプだけどなかなか秀逸。
しかし!ゴールスタンプが市販のトトロのスタンプってのはどうなんだよって思うのだなぁ(汗)… twitter.com/i/web/status/1…