「いろいろ」

山口です。
仕事は設計士です。趣味は多くバイク釣りキャンプカメラ音楽LIVEなどいろいろです。

鮎大会

2011年09月19日 | Weblog

鮎の一匹長寸は初めての経験です

殆どの大会が数を競い合う大会です

時間に何匹釣ったことがすごいことだという場内のトーナメント

しかしできるだけ大きなアユとなるとまず釣り場が大事

釣り場選びも大事

仕掛けも大事

 

そこでうまく泳がせができるかが大事

 

運がいいかどうかも大事

 

過去に近畿で釣った鮎で大きかったのは28センチ

びっくりしました。

 

しかしここは普通に尺が出ると聞いてなカナk魅力多い川だと思いましたね

 

秋になったので安くなった竿を探しに行かねばなりません!!!

 

この前の竿は折れちゃいました。

勝った時は20万位

10年使いました

 

そして昨日自分で修理しました 25万ぐらいの値打ちになったと思います

でもそろそろ新しいのがほしい!!!

 

 

 


ダイコー ショールーム

2011年09月16日 | Weblog

ダイコーの常設展示場ができたのはご存知でしょうか

 

素晴らしい名竿がずら~り

 

手に取ってみてください

 

 

素晴らしいですよ

 

本当ならリールでもついていてほしいけどリールのメーカーではないですので・・・

 

でも数年磯ざおを振っている人ならその良さは分かるはず。

 

穂先を誰かに持ってもらってその曲がりと溜めの強さを実感しましょう

 

常に溜めが効くこととショックを抜けさせることでばらしが少なくなります

 

海匠は安価なモデルですが十分な気がします

 

今度今までの砕波に代わって将流が登場します

 

これまたきれいな仕上がりです

 

 

10月から並ぶことでしょう

 

 


柿の葉寿司

2011年09月07日 | Weblog

奈良に行って五條の近くでこの地元となる「柿の葉寿司田中」へ

五條から大淀にかけては他のサンノ柿の葉寿司本舗があります。

お店によって味が少しずつ違うのでつい看板を見てしまうと買って帰りたくなります。

 

もともと保存食。サバやマスの身を押し寿司にしていただき、防虫防菌効果で木の葉っぱにくるみます。特に柿にはタンニンという渋みのもとがありますのでご飯が腐らないのですね。又発酵が進むと美味しくなるマスや鯖を使うようになったのも保存が目的。今で形を変え押し寿司に魚が乗る形になったといわれます。

 

美味しかったですよ

 


子供たち

2011年09月04日 | Weblog

子供たちとそれから耳に傷害のある子供たちと一緒に魚釣りを楽しむ日です

協賛も多数いただいておられたようですが、後援に兵庫県、兵釣連、がおられ子供の育成に一生懸命努力しておられます

 

子供たちが覗き込むのは釣りの大会でお配りするエサ、青イソメ。

 

不思議そうに見ています

ちょっと興奮している子供もいました

こうして覚えていくんです

そして釣ってきた魚がこれ

感心しました

きっちり五目釣っていますからね

 

将来が楽しみです