「いろいろ」

山口です。
仕事は設計士です。趣味は多くバイク釣りキャンプカメラ音楽LIVEなどいろいろです。

すばらしい魚拓

2009年05月31日 | Weblog
ご自宅におじゃますると家中立派な魚拓がずらり。

欄間、ふすま、障子は当然。


額縁のある物やいろんな魚拓がずらり。


書道の師範でもある奥様は魚拓の先生でもある。


ご主人や息子さんが釣ってこられた魚を、魚拓にしている。


何ともすばらしい。





今日は日高川へ鮎釣りに。

朝のうちは宮代付近に入った。

気になる冷水病。朝のうちはうろうろ歩いて拾う釣り

高切れや放流した鮎を入れると15匹ほど

水温が17度に達したら要注意。昨日までは16度あったということでたくさん釣れたということ。

おかげで今日は目の前で冷水秒で鮎が亡くなっていく状態を目の当たりにして感心しきり・

鮎釣り、夏が間近!!

2009年05月26日 | Weblog

大西満さんに頂きました、仕掛け作りの道具です

実に繊細。

 

この道具でこそ釣れる仕掛けが作れるというもの。

 

釣りは趣味の世界です。趣味だからこそ自分なりのこだわりがあるほどおもしろい物です。

極めるのも自分の尺度。しかし、誰もが頷けるような人物になってこそ名人の領域。

まさに、名人。

 

夏が近づけばやっさんのブログにもあったけど「アイスクリン」。これもいいけど、釣りの行き帰りにメタボ応援食品「ソフトクリーム」が欠かせません。酒飲みは甘い物は苦手といいますが、まったく関係なく好きな物は好き。

 

 


三重県釣連盟 チヌ釣りオープン大会開催

2009年05月20日 | Weblog

   2009年度三重県釣連盟チヌ釣りオープン大会のご案内

 開 催 日  : 平成21年6月7日 (日)) 予備日 14日 (日) 
開催場所   : 石鏡  ポセイドン (090-2187-2740) 
集合場所   : ポセイドン駐車場 
受  付   : AM4:30  ポセイドン店内にて 
大会説明   : AM5:00 
出船時間   : AM5:30~ 納竿時間 13:00 
検  量   : 帰港後、迅速におこなって下さい
表  彰   : PM14:30~ ポセイドン店内にて
参加費    : ¥5500  (渡船代4500円+参加費1000円)           
弁当は各自持参のこと【競技規定】 チヌの5匹の総重量で順位を決定する。 
同重量の場合は、最長寸で決定する。磯替わりは原則としてなしだが、 危険が伴うと判断した時は、自己の判断で渡船を呼び磯替わりをする。 天候の急変で撤収の場合、その時点で全員が帰港とする。

 仕掛けは一本針のフカセ釣り、エサは、自由とする。ただし、活きエサはNG 悪天候等により大会の有無は、前日の正午の天気予報にて決定し 中止の場合のみ各クラブ代表者に、事務局より連絡します。 

最終参加者の確認は5月31日(日)としますので、各クラブ代表者は 事務局に必ず最終人数を携帯メール又はファックス、Eメールにて ご連絡願います。 尚、当日は現地集合、現地解散ですので、道中は、十分気をつけて下さい。 


その他問い合わせは、下記までご連絡ください。
 連絡先 大谷会長   090-1568-9433 
堀口事務局長 090-2688-2385
 陣田事業部長 090-5451-3165                       - - 以上 - -


気持ちよく釣りをしたくて・・・

2009年05月16日 | Weblog

先日、家島でチヌ釣りを行ったときに同じく西島にあがりました

西島もかなり広大な場所で、ポイントも至る所にあって、あがったなりに適当にやれば適当に釣れるやろう・・

 

なんて思っていましたが、一日中押っつけの場所におりたち、しかも水深もなく、約2mくらいな、まあ潮が良ければ2mでも十分釣れるんでしょうけど、流れ藻や流木、ビニールやらが足下から一面に溜まり、思い立ったのが掃除。どれほどの役にたつかわかりませんが、玉網でせっせとゴミを取ります。疲れるんのでゆっくりと一時間ほどやりました。けど減ったような気はしません。後ろを見るとゴミの山。濃霧が強かったしゴミも多かったのでなんか息苦しくなりやした。きりがないので11時頃にはゴミも乾いてきたので本来はもって帰りたいところですが到底処分可能な量では無いので現地で燃やしました。キットわずかにオゾン層を破壊したかもしれません。

 

結局11時頃潮が変わってゴミはどこかへ行ってしまいました。たいしたものですよね。キット対岸で同じようにゴミに悩まされている人がいるでしょう。

後でよく釣れた人の場所はどうだったか聞くと、水深もありゴミもなく全く釣りやすかったとのこと。やっぱり場所によって全然違うんやな。。と

 

写真はちょー美しい壱岐の島の磯で釣れたぷりぷりのグレです。

丁度今ぐらいの季節。

 

明日は四国に行ってみます。

尾長グレを狙って。


宮井さんがまたまた大チヌを・・・

2009年05月07日 | Weblog

宮井さんはすごい

先日の藤野さんもすごいけど、またまた大チヌを釣ってきました

 

ほかに釣れた魚と比べてもその違いは全く持って差は歴然。

 

57センチあったということです。

 

魚拓なら60センチ。

 

こんなんがいてるんですね。

 

 

どしット差し出された近影はど迫力過ぎ!!

 

 

お見事さんでした。

 

また釣れた場所や時間帯を教えてください。。。。。

 


出発(たびだち)によせて

2009年05月06日 | Weblog
ずっと前に作った曲です。「出発(たびだち)によせて」


羽室さんがアレンジしてくれました



懐かしい曲です



作曲は坂本浩一くん。阿久悠さんの作詞入門で学びました。子供の頃からのつきあいです  

かれも今年47歳になったんかな

早いなー


たびだ(出発)ってからもう30年タッチまったね


その後どうしているんだろう。


羽室さんは鳥羽のEXIVでピアノ引いてますよ。



まもなく解禁

2009年05月04日 | Weblog

有田川漁協では今年の解禁を前に漁業関係者と抽選で選ばれた鮎釣り師で調査採捕を行いました




会場には名手 村田満さんや宮井孝和さんなども来られており、私は安田明彦さんと宮下稚域さんと行きました。


昨年やその前は冷水病にかかって、ほとんどお客さんを呼べず。年々この病気が広まって鮎のインフルエンザみたいな物です

 

河川を維持管理している県や市町村も頭を痛めるところで、我々の着るウェーダーや船、カンもきれいにした物で入川するように心がけたいところです。

 

 


久々に聖子ちゃん登場

2009年05月02日 | Weblog

明石でアイナメをねらっての釣行

 

本来はガシラをねらっての釣行だったのですが今回はイマイチとのこと

そこでねらいをアイナメに変えてGET

 

来年は是非メバルカップに参戦してもらいたいものです。

 

彼にもそう伝えてください。

 

しかーし、話はころっと変わって、水温が少しずつ温んできました。本来この時期はアジをつかってアオリイカをねらっているシーズン。

至る所でかなり釣れているようですが、波止などでは足場もよくやりやすいということで私は「神谷の一文字」が絶対おすすめ。今週は淡路の沼島にカミサンチヌリベンジをしに行きますが、帰ったら即、神谷荘に行こうかと思っています。

 

あっもう一つ。お礼。ビッグフィッシング見て頂いてありがとうござあいます

スタジオの奥に鮎の友釣りのレプリカに気がついた方、さすがですね。よくごらんになっている。あれはすごく貴重な、すてきな、きれいな作品ですよ。

 

 

ぼちぼち鮎の季節。今年は釣るぞ~。