自転車のって、えんやこら

なんとなく、なんとなく

王滝備忘録とおまけ

2009-09-22 | MTBほびーれーす
今回の王滝で思ったこと、感じたことを整理しておこう。

これまでと違う点
 ①ハードテイルからフルサスへ ゲイリーフィッシャーcobia → TREK FUEL EX8
 ②29インチから26インチへ
 ③上りで抜いて、下りで抜かれる
 ④ポカリからCCDへ

まず、①②は29インチのハードテイルから26インチのフルサスにしたのは、

昨年の100km初参戦の時に感じた、振動で身体がもたない点と、

下りでの安全を買うという点で今回それなりに効果があったと思ってます。

ガレの緩い下りではシッティングしたまま下り、膝への負担が軽減され

フロントサスも前よりいいやつなので、上半身への負荷も軽減

これまで王滝参加してきて、上りで抜かれて、下りで抜き返す展開ばかりだったので、

さらに難なく下れるかと思いきや、今回は③の様に真逆の展開

何でかなぁと考えながら走ってました。

怪我への恐怖で下りはビビッてた・・・確かに

上りは? ヒルクライム対策で坂上がりの練習をなるべくしてたから成長した?

でも舗装ばっかりですよ? 自覚できる様な事もないし・・・

ひょっとしたらタイヤ径が小さくなったからか?

同じ力で同じ坂を小さいタイヤと大きいタイヤだとどっちが早く上れるか?

接地面が小さい方が摩擦抵抗が少ない? 理科?物理?

自慢じゃないけど、どっちの科目も挫折しましたよー

なんて10代の朧げな記憶をほじってみたり

④の効果はどうだったか・・・実はよくわかりません



今回からの新たな点
 ①高低図を持参
 ②ハイドレーション投入
 ③SAVAS、カーボショッツなどドロッと系の補給食

①の高低図は大正解。休憩時に見直してどれくらいの地点まで

上り基調か、どこら辺から下り基調になるのか意識できるから

②は微妙・・・ボトルで飲む時は吸うというより本体を押して飲んでいるので

今回、走りながらハイドレから水分補給するたびに呼吸が乱れて、ゲホゲホしてました

ただある程度の量を搭載できるので、CP3まで補充する手間が省けた。

③はホントに今回初使用だったんですが、補給後、しばらくすると

身体が楽になるのがわかって、効果があったように思います

ただアレを1時間に1個食べてたらお腹壊しそう気がする。

帰りに下痢に襲われたのに関係あったりして


課題はいっぱいあるけど、あえて一つ挙げるなら

下りのうまい人の走りを見て勉強したい。どこがどう違うのか。

ライン取りなのか、カーブへの進入速度なのか。ガッツと根性なのか

それを踏まえて練習しないと意味ないけど

こんなところかな・・・また思い出すかもしれないな



おまけは・・・

王滝へ向かう日にちょっと寄り道してきました

フォレスパ木曾に程近い「阿寺渓谷」というところ。

どこかの写真で綺麗過ぎる渓流に惹かれて、道中でもあったので。

 
≪木曾独特?のでかい岩だらけ≫

 
≪深い緑がきれい≫         ≪一度行ってみたい道ですね≫



≪飛び込みたい衝動に駆られる~


≪のんびりしたい≫

ホントに天気もよくて、気持ちのいい場所でした

泳いだら気持ちいいだろーなー

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チャーリー)
2009-09-24 11:17:52
私も、帰宅後お腹こわしてました。
たぶん、給水所の水かな?
阿寺渓谷、きれいですねえ。
本職が自転車ではなく、フライフィッシャーなので
このエメラルドグリーンには惹かれます。
返信する
チャーリーさんへ (ゾルバ)
2009-09-25 09:57:43
給水所の水・・・よく考えたら可能性大ですね!!

さすが山深い木曾。ホントに川は綺麗です。
私は釣りをしないので、わからないんですが、
綺麗過ぎる川には魚がいないんじゃないかと思ってしまいますw
返信する

コメントを投稿