goo blog サービス終了のお知らせ 

遥香さんとケチ夫くん

ワガママな遥香さんと辛抱強く耐えるケチ夫くんの日々の生活をリアルに公開。
男女間の上下はどちらが上か?

最後はコレ 焼売

2011-08-28 | 薬膳・漢方

勿論、餡はシェフ!皮は市販のものだそうです
此方は包み方を教わりました

餃子は遥香さんの手作りですが、焼売は市販のものを食べてましたが
今度は焼売も手作りで頑張っちゃいます

今回の焼売も、そりゃ~めっちゃ美味いわぁ

もう食べ過ぎで今日の体重計が恐い(*_*;です

今回は3種類の点心でしたが、もう最高に嬉しかった
だって~自分で作ってみたかったから
ポイントもしっかりメモしましたから、感触を忘れないうちにトライします



今回お世話になったシェフのお店が雑誌『サライ』のWEB版で紹介されました

澄麺皮(韮餃子)

2011-08-28 | 薬膳・漢方

此方も餡はシェフが用意して下さいました
皮の成型をしましたが、使用した道具が欲しくなりました
中華包丁?の刃のない?~そんな感じ
これも楽しい作業でした、丸く皮を伸ばして、市販の餃子の皮みたいに作ります
皮作りは割りと簡単でしたが、餡を包む作業が結構難しく、遥香さんは皮を破りあららって~
シェフ曰く、皮が破れていても大丈夫です
蒸すと、ちゃんと綺麗になりますから、誤魔化しききますよって
本当に出来栄えは素晴らしい!
味は~餡はシェフが作って下さいましたので、それは抜群に美味しいわぁ

この透き通っている皮が凄いでしょ
コレが自宅で出来たら、友人に自慢できちゃう
是非ともトライしなくちゃ

薬膳調理実習

2011-08-28 | 薬膳・漢方

本日は薬膳の調理実習です
何を教えてくださるのか~遥香さんは知りません(^^;楽しみだねぇ

今、レシピが来ました
『発麺皮』と『焼売餡』だそうです

また来ました、『澄麺皮』と『韮菜餃餡』

ん?点心かなぁ~

彩膳中華『杏ZU』 

2011-06-19 | 薬膳・漢方
本日、薬膳のお仲間たちとの2回目の食事会


彩膳中華『杏ZU』 愛知県名古屋市中区丸の内1-11-28
田中屋ビル101 TEL & FAX 052-201-2700
【営業時間】
Lunch(火~土)11:30~14:00(L.O 13:30)、17:30~23:00(L.O 22:30)
(日・祝・祭日) 17:30~22:30(L.O 22:00)
~~~~~月曜日定休~~~~~~~~
 シェフの有井博さんです。男前ですねぇ~









食べた食べた~満足じゃ~美味しかった・・・ごちそうさまでした