昨日の予想の的中確率を80%以上とすれば
今日の予想は、60~70%程度
○法政×流経●
本当なら、法政の圧勝と予想したいところですが
リーグ戦での直接対決の内容が、あまり良くなかった。
シーズン序盤での戦いで、チームの完成度が低かったんでしょうが
それは、流経も同じこと。
後半から出てきた外国人三列が、
スタートから出てきていたら?
シンビンにならなかったら?
勝敗は、どうなっていたか?
とは言え、攻撃力は、法政が数段上
受けずに、自陣での反則(流経のタッチ→モール攻撃)さえ注意すれば
大丈夫でしょう。
●筑波×東海○
こちらも、東海の楽勝と予想したいところですが
1年生が主体のチームで、帝京に勝った筑波の伸びしろと
木津君のラインアウトスローに不安があるだけに
ちょっと怖い。
ですが、
ラインアウトスローは、筑波の彦坂君も不安を残しているし
今年の東海は、FWの強さばかりでなく
豊島君を代表にBK陣も充実しているので
大丈夫でしょう。
今日の予想は、60~70%程度
○法政×流経●
本当なら、法政の圧勝と予想したいところですが
リーグ戦での直接対決の内容が、あまり良くなかった。
シーズン序盤での戦いで、チームの完成度が低かったんでしょうが
それは、流経も同じこと。
後半から出てきた外国人三列が、
スタートから出てきていたら?
シンビンにならなかったら?
勝敗は、どうなっていたか?
とは言え、攻撃力は、法政が数段上
受けずに、自陣での反則(流経のタッチ→モール攻撃)さえ注意すれば
大丈夫でしょう。
●筑波×東海○
こちらも、東海の楽勝と予想したいところですが
1年生が主体のチームで、帝京に勝った筑波の伸びしろと
木津君のラインアウトスローに不安があるだけに
ちょっと怖い。
ですが、
ラインアウトスローは、筑波の彦坂君も不安を残しているし
今年の東海は、FWの強さばかりでなく
豊島君を代表にBK陣も充実しているので
大丈夫でしょう。