あの山この山越の里

花や木、山座同定などの名前については思い込みで書くため、
間違いが多々あります。
ご指摘大歓迎です。

紅葉の海谷渓谷

2021年11月07日 | 















真ん中に鉢山















続き、、、、、、、。



海谷、,と呼ばれる名前が凄い、、。
海の中にある谷、、、ですからねぇ
海川も同じです。海の中に流れてる川、、ですから。


こうして海の中にいるのだねえ。



海川



海谷




凄い所にロケにきましたねぇ
奥深い山の谷の底、、、、、、そこは、かっての海の底、、。
































































海の底の風景です!






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ブナの頸城駒ヶ岳 | トップ | 紅葉の秋山郷見倉、金城山 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アサレン)
2021-11-12 07:12:39
駒ケ岳は山頂の大地にブナ林なんですよね?
凄いお山だな~😆
海谷渓谷は一番奥まで行くと、頸城の上高地に出るらしいのですが、いかがでしたか。

来年の残雪期に昼闇山行きたいです~😁
(アサレン)さん (あの山この山越の里)
2021-11-12 21:28:39
きれいなブナの林でした。
ケショウヤナギがたくさんあるので、頸城の上高地、
と呼ばれてますよねぇ、、。(*^▽^*)
頸城のお山は、ワイルドで野生で、面白いです。(^_^)

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事