
晴れ間を見てのビターのお散歩。
とても寒い朝でした。
それでも初めの頃はルンルンで ちょこまかちょこまか。
川の橋を越えて30m位で突然立ち止まり、振り返りました。

冷たいっ!もう無理っ!
明らかにそう訴えてました。
速攻、妻の懐に抱っこされてご帰宅となりましたとさ。
ホントに寒かったので、こちらも助かりました。
これに懲りず、またお散歩行こうねっ。ビター!
1月9日から11日は弊社は3連休。
3日間ともタップリと雪が降り続いてくれました。
最大積雪129センチの豪雪。
青森市には豪雪災害対策本部も設置されました。
毎朝5時過ぎから1.5~2時間。
朝食を済ませてからお昼までに1.5~2時間。
夕食を終えてから1.5~2時間。
これが毎日の雪の処理に要した時間。さすがに疲れました..............。
今朝は久しぶりに降雪ゼロ。
でも、出社して会社の周りの雪の多さに呆然。
長靴がスッポリ埋まる雪をかき分けて
会社の玄関にたどり着いたあとは、雪との格闘に2時間。
融雪の駐車場よりも道路が数十センチ高くなっているので
まともに駐車出来ず、大変なことになってます。
おまけに雪庇の張り出しもすさまじかったので、
雪庇の処理も大変でした。
明日も何かに付けて雪の処理に精を出すことになりそうです。
ふうぅ.........。
明けましておめでとうございます。
年末年始は降り続く雪と寒波で大変でしたね。
休暇期間中、起床してから雪かきをしなかった朝が無く、
夕方や夜に再度雪かきに出たことも何度か。
昨日は帰宅してから、日中に落ちた屋根雪の処理に追われました。
いくら雪かきが冬の運動とは言ってもねぇ................。
昨日は会社でも雪との格闘が仕事始めとなり、
おまけに流しの水道が凍結し、慌てて流し場に暖房を入れたり、
蛇口凍結防止ヒーターを買いに走ったり。
夕方には何とか水が出たので一安心でした。
ただし、あちこちのアパートでも水道の凍結事故があり、
水道業者さんの手配に大わらわの一日でした。
また、弊社で管理させていただいていたアパートが4日に火災で全焼したため、
焼け出された方々との打ち合わせもございました。
この寒空の中、被災された皆様には本当にお気の毒なことでございます。
一日も早く落ち着いた生活が取り戻せますようお祈りいたします。
さて、今夜から来週初めにかけて、さらなる大寒波が襲来し
かなりな降雪も予想されています。
どうぞ皆様、不要不急の外出は控えて、水道の凍結に備えるとともに、
火災にはくれぐれもご注意くださいませ。
年末年始は数年に一度の大寒波が来るそうです。
水道の凍結などにご注意くださいませ。
さて、弊社は、本日が今年最後の営業日です。
お客様、お取引先の皆様には、格別のお引き立てを賜り、
厚く厚く御礼を申し上げます。
来年も変わらずのご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えください。
12月24日は、ビターのお誕生日です。
10歳になりました。
もはや人間の還暦に当たる年齢かな?

ケーキの代わりにシュークリームの
クリームがあまりついていない部分と
お高い大粒のイチゴを刻んだご馳走でお祝いです。

「待て」の指示に必死でこらえるビター。
いつもならフライングをしてしまうこともありますが、
昨夜は、「ビター、お誕生日おめでとう!」と言われると
一旦テーブルから前足を下ろしてお座りのポーズに。
空気を読めるようになった、還暦ビターでした。
おりこうさんっ!
長生きしてねっ!!
先週から約一週間、雪が降り続きました。
青森市の平地でも最大積雪が65センチだったそうで、
さすがに雪かきもうんざりでした。
降ってもいいけど、毎日じゃなきゃね。
雪かきは運動不足解消出来るし、そんなに嫌でもないんだけど。
ご近所の方が、雪にタイヤが取られて
道路脇のブロック塀にピッタリ付いてしまって
JAFに救助してもらったそうですが、
その後、除雪車が入ってくれたので一安心です。
昨日今日と日中の気温も上がります。
屋根からの落雪には注意しましょう。
先日、妻の誕生祝いに子供たちが
電動スライサーをプレゼントしてくれました。
高級食パンの切れ味は?


とってもキレイな断面です。

何でも上手く切れそうですが、
俺との縁だけは.................。
たのむ。

すっかり寒くなってきましたね。
ビターもスタンドカラーのコートを着てお散歩です。
自分で着ていたウインドブレーカーを妻がリニューアル。
ビターは首が長いのでスタンドカラーが似合います。
黄色い色も。(妻はオレンジ色だと言い張りますが...........。)
まあ、どっちにしてもカワイイでしょ!
クリスマスイブが来れば10歳になる ご高齢のビターです。
お散歩も無理に長い距離を歩かせてはいけないようですね。
昨日の青森市の最高気温が35.7度。
今年の最高気温だそうです。
9月に入ったのに この暑さでは堪えますね。
今日も予想が33度で相当に暑いです。
バテそうっ!!
早朝の気温のすがすがしさは秋を感じさせますが、
水分補給をしっかりして熱中症に気を付けましょう!
「ゆらりんこ」でテレビを見ながらの怠惰な筋トレで
腹筋をさらにバキバキにしようとしている私です。
昨夜はビターが「ゆらりんこ」から離れようとしません。
さすが、新しもの好きのビターです。

一週間ほど毎日ユラユラしている私を見て
うらやましかったんでしょうね。

いいなー!お父さんばっかりズルいっ!!
きっとそう思ったのかな?

結局、ビターがうたた寝を始めたので、
ビターのせいにして腹筋運動をサボった私でした。