こんにちは!
今日6月6日は…っていうのは前の記事でやりましたね。
今日はTwitter始めて丸1周年!
いやぁ、いろいろありましたなぁ…(遠い目)。
ホントよく1年も休まず呟き続けられたなって思いますよ。
思い起こせば…
ル ’‐’リ<そんな話いいんじゃないの?
はい。そうですね。その辺は『Twilog』見てもらうとして(誰も見ないか)、今日は新作です!
Twitter始めて楽しい1年でした。
そして、色んな方とやり取り出来て幸せでした。
始めは情報収集をメインでとも考えていましたが、好きなブロガーさんへのコメント(当時はなぜかブログにコメント出来なかった)したりしてるうちに楽しくなってきて。
ボクみたいなヘンな奴のつぶやき、リプライも嫌がらずに受け答えしてくれた皆さん、本当にありがとうございます!
そして感謝の気持ちを込めて今回の新作を贈ります。
それではまずは見ていただきましょう!
『You're My Friend』
いかがでしょうか?では製作後記です。
今回もコリもせず(笑)Buono!の曲を使用、2ndアルバムから『You're My Friend』です。
ですが、映像はみんなBerryz工房です。
どうしても今回の曲はBuono!、『You're My Friend』にしたかったし、やっぱりフォローしてくれる人はある意味『友達』だと思うし。あ、フォロワー数100人以上になったのもビックリです。この場でありがとうとゆいたいです。
今回考えていた構成ではライブ音源で作るっていうのが前提でして、本当は今月発売のBuono!LiveDVD(BD)に収録されているであろう音源を使おうかとも思っていたけど間に合わなかったので、『RB3』の方の音源を使用しました。ちょっと残念でもあるんですが。まぁ、仕方ない。
そして、今回は両方の映像、Berryz工房とBuono!を混ぜて作る予定だったのですが、曲の1番を作っている途中で映像の内容を振り分けている最中にBerryz工房ばかりになりそうなことに気付いて、こりゃぁ両方は無理だなって。
歌詞に合うようにっていつもの様に作り始めたんですが、どうもBuono!の映像を入れると雰囲気が合わなすぎたのでBerryz工房のみにシフトチェンジ。
要するにBerryz工房のキャラのイメージが強すぎたんですね。
だってさぁ、見てもらえば解ると思うけど、凄いでしょ?ホントはシリアスな曲なのに映像は笑えるのばかりなんだよ?
ノノl∂_∂'ル<そういう風に作ったのあなたでしょう?
まぁそうですけど、歌詞に合うように編集してるとこういうのばかりでてくるんだよ?なんで?
でもね、結果的にベリのみで作って良かったかな。
結構煮詰まってしまい、途中で悩んだりもして1週間くらい放置したりもして編集大変だったんだよね。
そして今作品は色々とやってみました。
今回の試みとして全編『セピア』での映像にしました。
というのはセピアって思い出の色でしょう?今回の作品としては1年を振り返っているイメージもあるのでこういう風にしました。見づらくて嫌な方もいるかもですが、そういう趣旨ですのでご理解を。
そしてちょっと頑張った『字幕』。
歌詞を入れてみては?というアドバイスも頂きチャレンジしてみました。よくみると字幕…字がデカイかなぁ。
あ、色は判ると思いますが、ピンクはル ’‐’リ、赤はノノl∂_∂'ル、緑は州'・v・) 、白は3人です(当たり前)。
それともう一つ。
なんとなく映画作品風にするにはスタッフロールみたいのも入れようかと思い、メインの曲の後にピアノバージョンの曲を使い出演者映像って言う感じで入れてみました。
ホントは字幕がスクロールしている横に小さい画面で出るほうがいいのですが、残念ながらボクのソフトではその機能が無いもので。
ですので、7人+Buono!をああいう風にして作りました。
こんな感じかな?
ああ、そうそう。今回残念なコトに映像に広告が付いちゃったので、もしかしたら早い段階で削除されちゃうかもしれません。
しょうがないですよねー、コレばかりは。
という訳でして、楽しんで頂けたでしょうか?
では最後にあいりんに締めて貰いましょう!
州'・v・) <新曲『夏ダカラ』 7/20発売です!よろしくお願いします!!
…まさかの宣伝(笑)。
これからもお暇な方はよろしくお願いしますー♪
今日6月6日は…っていうのは前の記事でやりましたね。
今日はTwitter始めて丸1周年!
いやぁ、いろいろありましたなぁ…(遠い目)。
ホントよく1年も休まず呟き続けられたなって思いますよ。
思い起こせば…
ル ’‐’リ<そんな話いいんじゃないの?
はい。そうですね。その辺は『Twilog』見てもらうとして(誰も見ないか)、今日は新作です!
Twitter始めて楽しい1年でした。
そして、色んな方とやり取り出来て幸せでした。
始めは情報収集をメインでとも考えていましたが、好きなブロガーさんへのコメント(当時はなぜかブログにコメント出来なかった)したりしてるうちに楽しくなってきて。
ボクみたいなヘンな奴のつぶやき、リプライも嫌がらずに受け答えしてくれた皆さん、本当にありがとうございます!
そして感謝の気持ちを込めて今回の新作を贈ります。
それではまずは見ていただきましょう!
『You're My Friend』
いかがでしょうか?では製作後記です。
今回もコリもせず(笑)Buono!の曲を使用、2ndアルバムから『You're My Friend』です。
ですが、映像はみんなBerryz工房です。
どうしても今回の曲はBuono!、『You're My Friend』にしたかったし、やっぱりフォローしてくれる人はある意味『友達』だと思うし。あ、フォロワー数100人以上になったのもビックリです。この場でありがとうとゆいたいです。
今回考えていた構成ではライブ音源で作るっていうのが前提でして、本当は今月発売のBuono!LiveDVD(BD)に収録されているであろう音源を使おうかとも思っていたけど間に合わなかったので、『RB3』の方の音源を使用しました。ちょっと残念でもあるんですが。まぁ、仕方ない。
そして、今回は両方の映像、Berryz工房とBuono!を混ぜて作る予定だったのですが、曲の1番を作っている途中で映像の内容を振り分けている最中にBerryz工房ばかりになりそうなことに気付いて、こりゃぁ両方は無理だなって。
歌詞に合うようにっていつもの様に作り始めたんですが、どうもBuono!の映像を入れると雰囲気が合わなすぎたのでBerryz工房のみにシフトチェンジ。
要するにBerryz工房のキャラのイメージが強すぎたんですね。
だってさぁ、見てもらえば解ると思うけど、凄いでしょ?ホントはシリアスな曲なのに映像は笑えるのばかりなんだよ?
ノノl∂_∂'ル<そういう風に作ったのあなたでしょう?
まぁそうですけど、歌詞に合うように編集してるとこういうのばかりでてくるんだよ?なんで?
でもね、結果的にベリのみで作って良かったかな。
結構煮詰まってしまい、途中で悩んだりもして1週間くらい放置したりもして編集大変だったんだよね。
そして今作品は色々とやってみました。
今回の試みとして全編『セピア』での映像にしました。
というのはセピアって思い出の色でしょう?今回の作品としては1年を振り返っているイメージもあるのでこういう風にしました。見づらくて嫌な方もいるかもですが、そういう趣旨ですのでご理解を。
そしてちょっと頑張った『字幕』。
歌詞を入れてみては?というアドバイスも頂きチャレンジしてみました。よくみると字幕…字がデカイかなぁ。
あ、色は判ると思いますが、ピンクはル ’‐’リ、赤はノノl∂_∂'ル、緑は州'・v・) 、白は3人です(当たり前)。
それともう一つ。
なんとなく映画作品風にするにはスタッフロールみたいのも入れようかと思い、メインの曲の後にピアノバージョンの曲を使い出演者映像って言う感じで入れてみました。
ホントは字幕がスクロールしている横に小さい画面で出るほうがいいのですが、残念ながらボクのソフトではその機能が無いもので。
ですので、7人+Buono!をああいう風にして作りました。
こんな感じかな?
ああ、そうそう。今回残念なコトに映像に広告が付いちゃったので、もしかしたら早い段階で削除されちゃうかもしれません。
しょうがないですよねー、コレばかりは。
という訳でして、楽しんで頂けたでしょうか?
では最後にあいりんに締めて貰いましょう!
州'・v・) <新曲『夏ダカラ』 7/20発売です!よろしくお願いします!!
…まさかの宣伝(笑)。
これからもお暇な方はよろしくお願いしますー♪