小さな出来事、大きな足跡

小さなことを積み重ねて気が付くと自分の型ができている。取るに足りない事にも意味はある。

BTS: Yet To Come in Cinemas

2023-02-12 19:23:02 | 映画

珍しく2週連続映画館に足を運ぶ。今回はTジョイプリンス品川へ。

元々ARMY(BTSフアンの呼称)だったかと言えば違います。それどころかメンバーの顔と名前も一致しないし、一致以前に名前もわかんな

いレベル。BTS自体は前から知っていたし、天下をとったグループというイメージで気にはなっていた。アジア人でここまでワールドワイドに

活躍してる人達今までいなかったから。

この作品は2022年10月に釜山で開催されたコンサートを映画にしたもの。このコンサート当日前後も情報番組で散々取り上げられていたの

が記憶に新しい。

知ってる曲もほとんどない一見さんの自分が観て面白いかなという不安もあったが私の場合は杞憂に終わった。1人1人が凄くプロだ。

普通7人組ともなれば、グループを牽引する人、扶養家族みたいな人に分かれるけど、全員が自分の足で立っている感じ。おかげで

メンバーの名前も映画見ながらすぐ覚えた。(ちなみに私はRMかSUGA推し。RMの普通の人っぽい雰囲気とSUGAのダンスがいいですな。)

 

映画として編集してあるせいもあるが、流れがスムーズで至近距離のショットや全体、上空から

会場を見下ろしたアングルなど、バリエーション豊富で飽きない、までならまぁ映画化する以上は想定内としても見せ場が長い!

緩急つけるみたいな出し惜しみがない。ダンスや歌もうまいのだけど、こんな事が出来ますと見せつけるというより見る側を楽しませることに

こだわっていて盛り上げ上手。今まで見たことない景色だった。

知らない曲ばかりだったのに本当に楽しめた。観にきているのは圧倒的に女性が多く、年齢も若い人が多めだったけど、年齢問わず楽しめるんで

はと思った。とにかくエンターテインメント空間ですっかり気分が上がりすぎて、帰宅してからは何も手につかないほど。これほどの才能と努力

と運を持つ彼等でもいつまでも全盛期というわけにはいかない。いい時に観て楽しむ事に間に合って良かった。

通常映画は¥1900だがこちらは¥2400。それでももう1回観てもいいくらい。どうせだからとポップコーンセットも購入。

ポップコーンは石垣の塩味。¥850なり。それなりに出来立て食べられるのかなという期待もちょっとあったが冷え切ったのが出て来る。

しかし味的には冷めても美味しいかも。楽しめる映画を見ながらポップコーンを食べる。幸せだねー。

 

 

改めて振り返ると彼らのステージには暖かさと謙虚さがあった。その裏の努力の積み重ねに圧倒される思いもしたし、いい時間だった。

 

後日談R5/3/5

結局この後毎日YouTubeでBTSの曲や動画をチェックし、昨日また映画を観に行ってきた。またまた楽しかったしまだまだ新鮮。

今度はメンバーのキャラクターや曲名もわかって行ったので個性の違いも楽しめた。調べてから行くと、ボーカルラインがこの若さで

この完成度!とびっくりする。それを映画館で観るのはいいなぁ。^^

先月は入場の際に名刺サイズのカードを貰い、運よくSUGAだった^^

そして今回はステッカーを貰った。同じ映画館で観たので来る時期で変わるのかもね。

心得てるね。何度も来る楽しみがあるわけだ。中毒性のあるオーラを持ってるので吸い寄せられてしまう(笑)

万人受けとは言わないが、素直な気持ちで観ればたいていの人は元気貰えると思う。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿