昨日はベニー恒例の仙台凧の会「新春たこづくり教室」が、レストハウスで行なわれました。お子さんたちがいろんな見本の中から選んで、手伝ってもらいながら「するめ天旗(てんばた)」を作っていました。

それにしても凧の会さんはお子さんたちに合わせて、多くの見本を持参します。人気のテレビ番組のも、ドラゴンボール、ポケモン、戦隊、ライダーと用意しています。ちなみにケヤッキーまで飾ってありました。

なお凧の会さんは1月7日からインドに向かい、2週間滞在して3都市で凧のイベントを行なうそうです。持参するのが写真の「政宗天旗」。たこづくり教室の合間に制作していました。

朝日の天旗はこのタイプの本場である石巻のグループが持っていくとのこと。被災地での支援活動が評価されてのことらしく、国際交流に努めてきて欲しいです。


それにしても凧の会さんはお子さんたちに合わせて、多くの見本を持参します。人気のテレビ番組のも、ドラゴンボール、ポケモン、戦隊、ライダーと用意しています。ちなみにケヤッキーまで飾ってありました。


なお凧の会さんは1月7日からインドに向かい、2週間滞在して3都市で凧のイベントを行なうそうです。持参するのが写真の「政宗天旗」。たこづくり教室の合間に制作していました。


朝日の天旗はこのタイプの本場である石巻のグループが持っていくとのこと。被災地での支援活動が評価されてのことらしく、国際交流に努めてきて欲しいです。
