ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
べに~らんどの園長ブログ
仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。
なごり雪も 降る時を知り
2008年03月31日 12時26分43秒
|
Weblog
今朝方には仙台で雪
が舞いました。八木山では屋根や芝生などが白くなるくらいでした
。
さすがに10時前には小雨に変わり、昼にはあがってきましたが、なごり雪
でしょうか。昨日の日曜でなくて、本当によかったです。降る時を知っていてくれました。
園内の梅は大分開いてきました。白梅
が先ですが、紅梅も次第に咲いてくるでしょう。
コメント
子どもの施設の安全点検
2008年03月30日 09時34分35秒
|
Weblog
政府の「生活安心プロジェクト」の一環として、
「子どもの施設の安全点検」が今月末までに行なわれています。
「高めよう、安全意識。 なくそう、子どもの事故。」をスローガンに、地域の住民の参加も得つつ、公園や小学校
等の遊具などの安全点検を進めるというものです。
遊園地もこの運動の中で、全国一斉総点検を実施し、遊具ごとの実施状況を掲示することとなっております。
ベニーも法定点検も含めて、安全点検を行ない、エントランスに掲示しています。
コメント
岩隈投手が来園されました
2008年03月29日 14時23分18秒
|
Weblog
27日に完全復活を果たしたイーグルスの岩隈久志投手が来園されました。
4年ぶりオリックスを完封、しかも無四球2安打というすばらしい成績でした。おめでとうございます。
ご家族で楽しまれているところを恐縮でしたが、色紙にサイン
をお願いしました。まじかでお会いしても、本当に長身のイケメンでした。
どうぞベニーでリラックスしていただき、今シーズンの活躍を祈ります。
コメント
明日は「プリキュア5」です
2008年03月29日 09時03分08秒
|
Weblog
このところ日替わりの天気でしたが、週末はよさそうです。
30日は「Yes!プリキュア5」ショー
です。本当は新作の「GOGO」
を希望していましたが、間に合いませんでした。ゴールデンウィークまでお待ちください。
「プリキュア5」と「GOGO」は、第1回目の「2人はプリキュア」と次の「マックスハート」のように、同じキャストで新しく1人加わる形です
。まだ「ミルキーローズ」は見ていません。
天気もいいようですので、どうぞプリキュアたちの活躍を楽しんでください。
なお、ショーを企画する東映㈱の方針で、ショー終了後の握手会サービスができなくなってしまいました。私どもも本当に残念ですが、どうぞご了承願います。
コメント
観覧車通信、ブログに
2008年03月28日 08時35分14秒
|
Weblog
「観覧車物語」の著者で、「観覧車通信」東京支局長の福井優子さんについては、このブログでもすでにご紹介しています。
河北新報社の一力雅彦社長は、共同通信社の元同僚でもいらっしゃいます。一力社長も観覧車がお好きで、福井さんはこの本
を贈呈されたそうです。当時河北新報にも書評が掲載されました。
その福井さんが3月26日からブログ「観覧車通信」を立ち上げました。
恥ずかしながら、昨日のご本人からのmailで知りました。おめでとうございます。
http://blog.livedoor.jp/tenbosenkaisha/
初回は世界一の大観覧車「シンガポールフライヤー」の体験記
。ワールドワイドなものから、国内のもの、トリビアネタまで、観覧車ネタ満載になりそうです。
観覧車マニアの方に限らず、どうぞご覧になってください。
コメント
ブログ、もう1年たちました
2008年03月27日 10時51分55秒
|
Weblog
早くもブログをはじめてから1年たちました。
去年3月21日に開始の書き込みをしました。そのうち写真を貼り付けたり、絵文字を使ったりと、多少腕を上げたかと思います。
1年で318回の書き込み、238枚の写真アップ
は、まあよくやったかもしれません。ネタの出来不出来はともかくですが。
トピックは、始めてまもなくの福山雅治さんの来園
でした。これで何度も書き込みましたし、多くのアクセスもいただきました。
締めくくりは今年3月10日の「しょこたん☆ぶろぐ」
登場でしょうか。
これからもHPと補い合いながら書いていきたいと思いますので、どうぞお付き合いください。
コメント
ミヤギテレビの浜本アナ、祝新人賞
2008年03月26日 09時21分30秒
|
Weblog
先週
ミヤギテレビさんの「OH!バンデス」で取材に来られました。火曜日「はまちゃんの知ッテQ」のコーナーでした。
ちなみに担当の浜本徳子アナウンサー
は、19日に汐留で、日本テレビ系列の「東北北海道ブロック」アナウンス新人賞(1名枠)を受賞されたとのこと。おめでとうございます。
このコーナーは、「みやぎのほおーを探せ!」
がテーマで、ベニーのトリビア的なクイズを3問出題ということでした。
園内撮影の中では、子供さんから「はまちゃん」
と声をかけられていました。
「
遊園地に来るのは久しぶり、大人になってくると楽しい」と話す浜本アナは、なぜか開園以来のレトロな「荒野の野砲」にハマりまくり。カメラクルーにもウケていました。ありがとうございました。
コメント
ロッキンタグの法定初期点検
2008年03月25日 08時16分19秒
|
Weblog
新しく設置した遊戯機械には、おおむね1ヶ月以内に「運行管理初期点検」が義務付けられています。
ロッキンタグの法定初期点検について、メーカーの技術者が今日実施していきました。
開始後3週間あまりを経過し、特に不具合もありませんでしたが、所定の項目、数値について確認・測定し、異状がないことを確かめました。
この結果はあとで太白区役所に報告しますが、まず一安心です。
コメント
サザンカももう終わり
2008年03月23日 09時21分14秒
|
Weblog
冬のなごりを示すサザンカももう終わりです。1~2月にはあざやかな花を開かせ、彩を添えていました。
3月には行ってからの暖かさ
で、爛熟になり、最後のあでやかさです。
これから来月にかけて梅、桜が咲いて春本番になります。
コメント
明日は、はやくも「ゴーオンジャー」初登場!
2008年03月22日 10時48分05秒
|
Weblog
今日は快晴
で、あたたかいです。東京は
桜の話題になっているようです。
明日は今シーズン初めてのキャラクターショー。はやくも
新作「ゴーオンジャー」初登場!です。
テレビでは、まだストーリーの流れがつかみきれないところもありますが、ゴーオンレッドたちが、観覧車前のステージで蛮機獣たちと戦います
。どうぞお楽しみに。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
やぎ座、うま年、B型。
「杜の都のアミューズメントスポット」仙台八木山ベニーランドの園長兼編集長です。
最新コメント
ナノサイエンス/
『グリーンブラスフェスタ』さわやかな好天のもとで
benyland/
スマホ決済サービス「ペイペイ」初めました
佐々木誠/
スマホ決済サービス「ペイペイ」初めました
Unknown/
観覧車の油圧モーター交換
benyland/
「光線銃サバイバルゲーム」
名無し/
「光線銃サバイバルゲーム」
benyland/
シブやん似顔絵の「ゆーぐら」さん
ゆーぐら/
シブやん似顔絵の「ゆーぐら」さん
benyland/
さようなら「荒野の野砲」
坂野と、言います始めまして/
さようなら「荒野の野砲」
ブックマーク
仙台八木山ベニーランドHP
「杜の都の遊園地」仙台八木山ベニーランドのホームページです
Facebook 八木山ベニーランド
facebook 八木山ベニーランドのファンページ
人気ブログランキング参加中クリックしてね!
人気ブログランキングへ
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2008年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
夏コスプレ その1
今日の『キミとアイドルプリキュア♪』ショー
14日(木)『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』ショー
郡和子候補とシブやん、サプライズ動画撮影
真夏のウェディングフォト
七夕の短冊
入場に七夕飾り
『ティラノサウルスがやってくる』
11日(祝・月)『仮面ライダーガヴ』ショー
シブやんの「能登支援報告」
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(666)
イベント
(1802)
トピックス
(1377)
メディア関連
(719)
アトラクション
(450)
グッズ飲食
(230)
園芸
(298)
アーカイブ
(11)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について