『コスプレハロウィン』は、ホロライブシティとのダブルイベントということで、コロナウイルス前に並ぶ盛況でした。

「わんだふるぷりきゅあ!」は2組で、それぞれワンダフル・フレンディ・ニャミー・リリアン。そして「ウマ娘 プリティーダービー 」です。


「わんだふるぷりきゅあ!」は2組で、それぞれワンダフル・フレンディ・ニャミー・リリアン。そして「ウマ娘 プリティーダービー 」です。


仙台駅近くの専門学校「日本デザイナー芸術学院」の授業で、ベニーランドをテーマにデザイン・イベント・グッズ等を総合的に研究しプレゼン。
画像はグッズの一部で多岐にわたり試作してくれました。ベニーランドでも来シーズンに向けて参考にできればいいです。

画像はグッズの一部で多岐にわたり試作してくれました。ベニーランドでも来シーズンに向けて参考にできればいいです。

来週11月3日(祝)には第17回『秋の八木山フェスタ』。 「東北文化の日」により、八木山動物公園・八木山ベニーランドが入園無料です。

2施設に加えて東北工業大学さんが市民センターを会場に、八木山のお祭りとしていろんなイベントを展開。東北放送さんも出展・協力です。


2施設に加えて東北工業大学さんが市民センターを会場に、八木山のお祭りとしていろんなイベントを展開。東北放送さんも出展・協力です。

登米市中田町の山内健一さんたちが、新しいケヤキ細工「千客萬来」に続いて、「寿 松竹梅」を軽トラックで持ってきてくれました。
千葉雄大さん、本郷奏多さんも写真を撮った「人生笑顔」は、残念ながら引退です。2つのめでたい看板でケヤキ細工12年めを迎えます。ありがとうございました。

千葉雄大さん、本郷奏多さんも写真を撮った「人生笑顔」は、残念ながら引退です。2つのめでたい看板でケヤキ細工12年めを迎えます。ありがとうございました。

昨日のtbc東北放送『Nスタみやぎ』さんの取材、キッチンカーのコラボメニューも取り上げてくれました。

コラボフードの「ホロネギ牛タン串」、ドリンクでは「お嬢のバニラフロートリンゴドリンク」「兎田印のライチドリンク」でした。


コラボフードの「ホロネギ牛タン串」、ドリンクでは「お嬢のバニラフロートリンゴドリンク」「兎田印のライチドリンク」でした。

朝にtbc東北放送『Nスタみやぎ』さんで取材に。平日朝なのになぜベニーランドに行列が?を報道しようということでした。

エントランス前や園内の「ホロライブシティ’24」の様子を、主催者側同行で撮影・インタビューしていきました。さて、夕方のニュースでどう取り上げられるでしょうか。


エントランス前や園内の「ホロライブシティ’24」の様子を、主催者側同行で撮影・インタビューしていきました。さて、夕方のニュースでどう取り上げられるでしょうか。

仙台駅近くの専門学校「日本デザイナー芸術学院」では、ある授業でベニーランドをテーマにしており、そのプレゼンに園長とシブやんで出席してきました。
学校のロビーには、生徒の作品と思われる村上克己校長の顔出しパネルが。園長の所属する団体で村上校長の講演をお願いしているので、顔出しさせてもらいました。

学校のロビーには、生徒の作品と思われる村上克己校長の顔出しパネルが。園長の所属する団体で村上校長の講演をお願いしているので、顔出しさせてもらいました。
