goo blog サービス終了のお知らせ 

べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

キンシバイの黄色

2015年06月18日 15時37分06秒 | 園芸
 先日サツキのピンク色を紹介しましたが、この時期にキンシバイの黄色もきれいです。

 ショッピングセンターや道路の植え込みにも使用されていますが、めずらしいほうです。

 ベニーランドでは、主に赤いジェットコースターの周りの斜面に多いですので、目を留めてみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキがきれい

2015年06月16日 12時50分11秒 | 園芸
 今年はツツジがあまり目立たなかったものの、サツキが例年になくきれいに咲いています。気温が高く雨が少なかったこともあるのでしょうか。

 入場口から園内の各所に多くの植え込みがありますので、余計にきれいです。

 花が終わると刈り込みに入り、樹形を整えていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もギボシのベニーマーク

2015年05月15日 09時36分44秒 | 園芸
 今年の下旬以降気温が高めで、植物はその生育が早めに推移しています。入場階段そばのギボシのベニーマークがもうすっかり茂っています。

 来年春にエントランスリニューアルを予定していますが、場合によってはギボシのベニーマークを移植することにもなりそうです。そうなってもぜひ同じようにしたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉と花の季節に

2015年05月12日 15時24分34秒 | 園芸
 GWが終わって園内では青葉と花の季節に入りました。まずはフジです。藤色の長い花弁と甘い香りは特徴的です。



 サイクロンの周辺には、ハナミズキが白い花をさせています。また斜面にはいろんな色のヤマツツジが咲き始めて、にぎやかになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八木山の花見、今週末で終わり?

2015年04月18日 08時19分13秒 | 園芸
 昨日一昨日とにわか雨だったり強風だったりと不安定でした。平地はともかく、ベニーランドの桜はなんとか持っています。



 今週土日は天候に恵まれ、満開のもとでいい花見日和になりそうです。これでもう一雨来るとソメイヨシノは散って、ピンク色のシダレザクラが残ることになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜にぼんぼり

2015年04月12日 10時33分00秒 | 園芸
 昨日と打って変わっての晴天となり、園内の桜のどんどん咲いています。



 写真は今朝のもので、もう少しで見頃になりそうです。ぼんぼりも入場口から十数本立てて、気分を盛り上げています。



 来週末まで見頃が持ってくれればいいです。19日(日)のコスプレも桜の下でできれば最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンヒザクラのサンプル採取

2015年04月09日 15時50分40秒 | 園芸
 東北大学工学部のバイオ工学の先生から電話で、ベニーランドにあるカンヒザクラのサンプルを採取させてほしいとの依頼がありました。

 突然のことでしたが、染料の研究のためにつぼみや咲いている花弁を取りたいとのことでした。静岡にある研究施設のはすでに散っていて、ネットで検索したところベニーランドが引っかかったようです。

 ちょうどヒヨドリは蜜を吸いに来ていたりしましたが、仙台でも限られた樹種で、思わぬところで役に立ったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線到着中

2015年04月06日 15時56分44秒 | 園芸
 仙台市中心部は先週3日(金)に桜開花でした。去年より4日、平年より8日早いそうです。

 標高の高い八木山地区はそうは行きませんが、3日もたって少しづつ桜前線到着中です。いつもは遅い枝垂れ桜も、一番早い観覧車前でほころんでいます。



 一番早いカンヒザクラはこれでほぼ咲いています。



 ソメイヨシノは少しづつ咲きかけています。寒のもどりがあっても、週末には見頃になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉が見ごろです

2014年11月01日 13時14分44秒 | 園芸
 11月初日はあいにくの小雨になってしまいました。それでも園内の紅葉が見ごろになっています。

 写真はおばけ屋敷前のモミジです。手前の緑の植え込み、おばけの人形、屋敷とあいまってよく目立っています。このほかの紅葉も楽しんでいただければうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草を鉢植えに

2014年08月23日 10時43分39秒 | 園芸
 園内の裏手に生えていた野草が目に止まりました。葉は「リュウノヒゲ」に似ていますが、花が長くてかれんな色です。

 そのままにしておくのはもったいなくて、鉢植えにしました。順調に育ってくれればいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする