goo blog サービス終了のお知らせ 

べに~らんどの園長ブログ

 仙台八木山ベニーランドは、杜の都を代表する「なつかしいけど新しい」遊園地。社長の八木充幸が園長として書き込んでいます。

早咲きの寒緋桜(かんひざくら)

2019年04月03日 12時48分54秒 | 園芸
 今朝の淡雪にはびっくりしました。ところによりスリップ事故や渋滞も起きたようです。その後日が差して春の陽気にはなりましたが、風はまだ寒いですね。

 そんな中でもベニーランドでは早咲きの寒緋桜(かんひざくら)が咲いてきました。この桜は花びらが咲かずにこのままで開花です。仙台の平地のソメイヨシノも近々咲きそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールド

2018年12月08日 13時21分43秒 | 園芸
 冷え込んでいますが、時折日差しもありまずまずです。今日明日と土日営業です。

 12月初旬というのに観覧車前の「マリーゴールド」が頑張っています。他の主だったところは10月下旬に冬花の葉牡丹とパンジーになっていますから、大したものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラ

2018年07月20日 08時20分14秒 | 園芸
 真夏の花のひとつといえば、ノウゼンカズラです。この濃いオレンジ色の花が咲けば夏真っ盛りを感じます。

 今年は梅雨明けが早く、平年は涼しい仙台も暑さが一気に来ていますので、早くに咲き始めました。園内には10本近くありますので、季節を感じてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けのアジサイ

2018年07月17日 09時08分19秒 | 園芸
 14日(土)で東北南部は梅雨明け、平年より11日早いとのこと。宮城県は多少ましですが、ここより南の方は猛暑になっていますね。

 梅雨に見ごろのアジサイもすっかり咲き切らないうちに梅雨明け。園内でもっとも大きいキッズトレイン東西線のそばのアジサイも、咲いたまま夏に入ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年の記念植樹

2018年07月03日 09時36分02秒 | 園芸
 先月初めにベニー神社のそばに枝垂桜2本を植えました。もともと「キッズトレイン東西線」工事の際に、コースにかかった枝垂桜2本をやむなく伐採しましたので、風致地区の点から代替としたものです。



 開園50周年にあたりますので、その記念植樹にもなればいいです。それにしてもこの晴れと暑さに、枝垂桜がダメージを受けないか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏花の植え替え

2018年06月24日 13時07分33秒 | 園芸
 一時の梅雨らしい天候から、このところ夏並みの天候となっています。皆様も暑さにお気をつけください。

 今年の春花のパンジーは病気で今一つでした。梅雨に入るところで、花の植え替えでした。マリーゴールド、サルビア、ブルーサルビア、コリウスなどで、園内がきれいになっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジの季節

2018年05月15日 12時08分54秒 | 園芸
 5月に入って青葉の季節となりました。園内の木々が生えそろってさわやかです。

 一方で植木ではツツジが鮮やかになってきました。このあとにサツキツツジが咲きそろってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメシャガの季節

2018年05月13日 15時29分46秒 | 園芸
 山野草の一つ「ヒメシャガ」の季節となりました。この時期に可憐な藤色の花を咲かせます。

 園内には斜面を中心に自生しています。サービスセンターの近くにも移植していますが、それよりは実生で自生する方が勢いがありますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも藤の花が

2018年05月05日 16時39分21秒 | 園芸
 今年は例年より花が早いことをご紹介していますが、早くも藤の花が咲いています。

 いつもはGWがあけて咲き出すのですが、もう見ごろに近づきつつあります。藤棚の下のテーブルでくつろぐにはいい時期となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニーマークのギボシ

2018年05月03日 13時49分22秒 | 園芸
 いつもはGW後にはっきりしてくるベニーマークのギボシ。ところが今年の季節の速さに、もうくっきりと大きくなっています。入場階段右手の斜面ですので、どうぞのぞいて見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする